感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [73]
[良い点]
面白かったです。話に引き込まれました。
感想をあまり書いたことが無いのでこんな言葉しか出ませんが、ありがとうございました。この作品と出会えて良かったです。
  • 投稿者: Banb
  • 2018年 09月05日 17時18分
コメントありがとうございました。
どんな言葉でも、読んで感想を残してくださるということが嬉しいです。
面白いと思ってくださり、ありがとうございます。
[良い点]
面白かった。面白過ぎた。
[一言]
徹夜辛い。

小説嫌いの妹にも読んで欲しいのであわよくばコミカライズとか。しません?
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2018年 09月03日 04時45分
管理
コメントありがとうございます。
徹夜までしていただけてうれしいです。

高校時代に美術部だった経験を活かして、私が自主コミカライズするしか……。
[良い点]
ラスト数話で あかされる真実が圧巻でした!!
ありきたりな話だと思って読み進めてていたのに一気に引き込まれ涙し感動で胸が苦しくなりました。
素晴らしい!!
その一言です。
ここまで計算されて作られたのか、はたまた登場人物たちと作り上げていったのか、それは分かりませんが作者さまの才能に感服いたします!!
[気になる点]
なぜ書籍化しないのか!!
これは世に知らしめるべき名作である!!

[一言]
読もうに来るとすぐ《データ盗まれた》とか出てきて何一つ読めずイラッとして長いこと来てなかったのですが、こうやって完結まで読めたので思い立って来て良かったです。
素晴らしい作品をありがとうございました。
コメントありがとうございます。

ラストの展開、楽しんでいただけたなら幸いです!
自分で書いたと思いきや、実は書かされていたのかもしれません。

《データ盗まれた》って出てくるシチュエーションが気になります。
大丈夫なんでしょうか……?
[良い点]
恋愛ジャンルをほぼ読まないわたしがタイトルに興味引かれたので、いいタイトルなのだと思います笑。
主人公2人が完璧どころかむしろ欠点が目立つところも異色なのかな?
ラストに関係者への罰などを明記せずに綺麗に終わらせているのが、この小説に合っていて読後感をスッキリさせていた印象です。
[気になる点]
タイトルとあらすじからは、こんなにも重厚なストーリーとは思わなかったです。
いい意味で裏切られました。
コメントありがとうございます。

このタイトルだからこそ、たくさんのかたに読んでいただけたんだなあって思うと、愛着しかわかないですね!
いい意味でタイトルを裏切ることができて良かったです。
[一言]
とても素敵な作品でした、これからも素敵な世界を紡いでいって下さいね。楽しみにしております。
  • 投稿者: 睡蓮
  • 2018年 08月20日 15時28分
コメントありがとうございます。
また、素敵と思っていただけるような話が作れるよう頑張ります。
[一言]
ありがとう

感謝を、素晴らしい物語にただただ感謝を
  • 投稿者: 水虫と油虫
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 08月17日 19時46分
こちらこそ、お読みくださりありがとうございました。
読んでいただけるのがなにより嬉しいです。
[良い点]
タイトルに引かれ軽い気持ちで読み始め、一瞬で読み切ってしまいました。
激情家なカミラに対してイラッとする事もなく(きっちり筋を通す人だからでしょうね)、読み手に感情移入させるのがとても上手いと感じました。
読み終わってからタイトルを見るとどことなく愛を感じるような、不思議な作品です。ただの悪役令嬢ものというよりも、ヒューマンストーリーとしての面が強い所も好きです。とても面白かったので番外などお待ちしております。
  • 投稿者: 鋼花
  • 2018年 08月15日 19時10分
コメントありがとうございます。

一気読みありがとうございます!
カミラは嫌われやすいキャラだと思っていたので、そう言っていただけるとうれしいです。
番外編はもうちょっとお待ちいただければと思います……!
[良い点]
カミラの姉御。
人間、危機のときこそ本性が出るもんですが…姉御、マジ漢前。

[気になる点]
本当にカミラの姉御は王都じゃ人気なかったんですかねぇ…

テレーゼの暗躍もあったにせよ、実は隠れファンとか多そうな気がする。
最初の婚約者争いに負けてるから表立って言えないだけで。


テレーゼは…最初から手紙を読み返してみると無茶苦茶歪んだ愛情に溢れてる。
カミラが王都に再召還されたのも実はテレーゼの案でない?
リーゼロッテ側からすれば、ただカミラが邪魔なだけなら手駒の多いモーントン領内で暗殺した方がやり易いだろうし。
ぶっちゃけ、本編後でモーントン領に直接乗り込んできそう。
「お姉様を助け出すんだ」とでも息巻いて。
まず返り討ちだろうけど。

そうなったら案外フランツ辺りと意気投合してそのまま居着くのもあり得たりして。
[一言]
番外編を心待ちにしてます。
  • 投稿者: 奇人変人
  • 2018年 08月07日 14時30分
コメントありがとうございます。

カミラは上流階級にはすこぶる受けの悪い性格でした……。
ごくまれに好いてくれている人もいたかもしれませんが、情勢の悪化で全員いなくなっちゃいました。

テレーゼの今後はどうなるんでしょうね。。。
番外編は大豆が終わってから……終わってから……(エタ作者並の感想)
[一言]
恋愛系を読む気分じゃ無かったのに、タイトルから惹かれておおよそ3時間程で読み切りました。
良い意味で予想を裏切られて個人的にテンポよく読み進められました。
ほぼ章ごとにぼろぼろ泣いて最後は素敵なハッピーエンド。
本当に素敵な時間を過ごせたと思います。
ありがとうございました!
  • 投稿者: bau
  • 女性
  • 2018年 08月04日 22時06分
コメントありがとうございます。

意外とタイトルから来てくださる方多いんですね……!
こちらこそ、すごく嬉しい感想をありがとうございます。
泣いたって言っていただけると、ほんとうに書いてよかったなあって思います。
[良い点]
ものすごい大団円!!!げろ甘ご都合主義満載悪役令嬢モノかと思ったら、ものすごいどったんばったんひっくり返るヒューマンストーリーがまっててしかも恋愛ものだったって一粒で2度以上のおいしさ。あとみんなどこか病んでるのがすごい。
[気になる点]
こわーいロッテンマイヤーさん的存在のおばちゃんゲルダさんの今までとこれからがとても気になります。
[一言]
3日かけて読みました。長かったのにまた読みたいです。誤字脱字誤用を推敲して本に仕立てて紙で読みたいくらいです。というかまずはもう一度ゆっくり読み直します。恋愛ものってこんなもんかーオンノベってこんなもんかーと思ってた私が久々にぺったんこに叩きのめされました(読む量だけは半端ないが書けない書かない私の戯言です)。タイトルから惹かれて連載初期にチラリと手を出したのですが、完結してから読もうと思ってて、ふと思い立ってみたら完結していて、読んでみたら、このところ漂ってた「何か読みたい」欠乏感ががっつり払拭されました。面白かったです。一言でなくてすみません。レビュー書きたいので読み直してきます。おつかれさまでした!!
コメントありがとうございます。

やっぱりハッピーエンドがナンバーワン!
面白いと感じていただけてうれしいです。ありがとうございます!
甘々溺愛は常々書こうとして挫折しているので、次こそは挑んでみたいです。


ゲルダさんの今後は頭にあるのですが、確実に重いので書くのをためらっています……。
軽い話をしばらく書いて、ガッツが出たらその後の話を書けたらなあと思います。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [73]
↑ページトップへ