感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [73]
[一言]
完結してて素晴らしい。
ただ途中でギブアップする人が多そうでもったいない!
もう少し緩急があれば良かったかなと素人ながら思いました。
  • 投稿者: ととろ
  • 2018年 03月09日 21時51分
コメントありがとうございます。

おお……痛烈……! 的確に痛いところを突きますな……!
今回は起承転結をはっきりつけるよう意識して書いていたのですが、まだまだみたいですね。
ご指摘助かります。
精進します。。。
[一言]
3-5で「昨日の明朝」とあるのですが、文章としておかしいと思います。
タイムパラドックスかな?

ご指摘ありがとうございます。
「昨日の朝」に修正しました。
[良い点]
恋愛系にはまるなんて思わなかった笑

素晴らしい物語構成力ですね!
読んでいて特に違和感もなかったですし、若干王道感もありましたがこういうのに精通するひとだったらみんな楽しく納得できる展開だったと思います!
つまり面白い!

複線回収というか、全部繋がった感じがとてもスッキリしましたし、登場人物の一人一人が個性豊かでそれぞれいいところがありほっこりしました笑
それぞれの内面、性格や苦悩等が物語が進むにつれて段々と分かりやすく描写されていく姿がとても楽しかったです!

ほんと素晴らしい作品だと思いました!
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
[一言]
一気読みしました!完結おめでとうございます!
  • 投稿者: けい
  • 15歳~17歳 男性
  • 2018年 03月07日 02時28分
コメントありがとうございます。
恋愛ものもいいものですよ!

お褒めの言葉ありがとうございます。
一気読みも嬉しいです。
やっぱり王道がナンバーワン!

[一言]
ポイントを入れようと思ったらもう入れていました。
とっても面白い、好きな作品です。
完結おめでとうございます!!
やったー!
好いてくださりありがとうございます!
ポイントもコメントもありがとうございます!
[良い点]
悪役令嬢が付くタイトルの作品はなろう内で沢山見かけますが、正直この作品の主人公は嫌いでした。初めは。好きな人のためなら何でもすると豪語するし、結婚相手が醜いからと無理矢理痩せさせようとする(それも自分のために)し、なろう作品にありがちな秀でた能力があるって訳でもない。でもとにかく口だけは立派で短気だからすぐに怒る。で怒って啖呵切ってるんだけど、いやいや頭ごなしに怒鳴りつけてるだけじゃん!?そこまで言う!?徹底した悪役令嬢「像」っぷりに苛々して読むの辞めようかとも思いました。ですが、中盤からあれよあれよと言う間に主人公に対する見方が変わってきて、ああそんなに好きだったんだなーとか、まさかの主人公に共感して涙してしまう場面もありました。周りから散々色々言われても、凹まず、正面切って体当たりしてしまっちゃう様はもう呆れて拍手してしまうほど。伏線も全く気付きませんでした。リーゼロッテとかありがちな顔可愛いだけで主人公から王子奪い取ったとか思ってたら、全然違うのにびっくりしましたし。テレーゼも。最後まで読んだら何だか憎めなくなってしまいました。
王道ではありましたが、ありがちだと言われそうなストーリーに深みが加えられている良い作品でした。
[気になる点]
完結してしまった作品にあれこれ言うのは忍びないですが、食の量を減らしただけで一年で肉厚ヒキガエルが一般人体重になるのは若干無理め設定かも。まあ、美男子になりました!と過度な描写があまりなかったのは個人的に良かったと思います。
[一言]
甘々な番外編期待してます!
  • 投稿者: 雪花菜
  • 女性
  • 2018年 03月04日 00時20分
コメントありがとうございます。

カミラへの言及ありがとうございます。
作中のカミラの描写は、アロイスから見た印象の変化でもあったので、雪花菜さんの読み方がとてもうれしいです。

>食の量を減らしただけで一年で肉厚ヒキガエルが一般人体重になるのは若干無理め設定かも。
も、もともと太る体質じゃなかったし、頭使う仕事とかしてたから……(震え声)

甘々かはわかりませんが、苦難の番外編と幸せな番外編をどこかで書こうと思います!
[一言]
途中まで、主人公たちを取り巻くあまりの理不尽にすごく怒っていました。
「遠い記憶」で、このタイミングでこの回想?と鈍い私は何も気づかず、内乱の気配にはらはらしながら次へ進みました。
で。もうビスケットに対する敗北感でいっぱいです。なぜ気づかなかった、わたし!
そもそも「カエル」の王子様ってモチーフまで入ってるのに。。そして振り返れば腑に落ちるすべての「悪意」。
ええ、再度最初から読みなおしました。布石を一生懸命回収しました。理不尽だと思いつつ読んでいたはずなのに、いつのまにか加害者の理屈で丸めこまれていたのですね。。
この作品の構成力と表現力に感嘆の気持ちを、主人公たちが努力の上でつかんだ幸福に祝福を。最後に素敵な作品に心からの感謝の念をお送りいたします。
  • 投稿者: りり
  • 2018年 03月03日 17時13分
コメントありがとうございます。

わーい!
書いている方もずっと先が読まれるんじゃないかとハラハラしていたので、そのご感想がとてもうれしいです!
読み直していただけたこともうれしいです。
素敵な読み手様に私も感謝を送ります。
ありがとうございました!
[良い点]
久しぶりに恋愛小説に夢中になりました…。
こうもストーリーに真剣になって読めたのは本当に久しぶりで今まだ感動しています(笑)
あまりの感動に初めて感想を書きました!
流石はいあかさん!
はいあかさんの小説はどれも本当に面白いです。


ストーリーはもちろんキャラクターも非常に魅力的で、イラッとしたりするところも勿論ありましたがだからこそ後半より一層キャラクター達に魅了されました!
個人的に、ラストのカミラの「救うならあなた自身を救いなさい」と、──でも、知ったことじゃないわ!という台詞が彼女らしく真っ直ぐで胸に響きました。
恐らく最も好き嫌いの別れるキャラクターではありましたが、カミラさん大好きです。
飾らないのが魅力、とよく言いますが、まさに彼女はそれだなと。
まさしく最後のリーゼロッテの言葉の通り、馬鹿で単純で一途なのですね。

[一言]
本当に素敵な物語でした!
カミラさんに幸あれ!

  • 投稿者: 藤村
  • 2018年 03月02日 09時53分
コメントありがとうございます。

やったー。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
他作も読んでいただけているようで光栄です。

カミラの性格は受け入れていただけるかどうか不安だったので、好いていただけて本当に嬉しいです。

>カミラさんに幸あれ!
どこかで幸せなその後の話を書きたいですね!
[良い点]
 最後まで愛に生きて自分を貫くカミラが凄い良い味だしてますね。
 リーゼロッテとか悪役連中もしっかりとした芯があって嫌いになれないキャラですね。
 ただし、カミラの両親は絶対に許さない!
[一言]
 テレーゼちゃんの後日談が読みたいです。
 手紙の文を読んでるだけでカミラのこと好き過ぎる拗らせシスコンなのは明白でかなり気になってたんですけど、最後のカミラを求める悲痛な有様を見たら一番好きなキャラになってしまいました。
 気が向いたらテレーゼの話を書いてくれるとうれしいです。

コメントありがとうございます。

カミラの両親は芯のない悪役と言えるかもしれませんね。。。
テレーゼは私もお気に入りのキャラでした。
なにかの折に思い浮かんだら、彼女のその後も書いてみたいですなあ。
[良い点]
出来事の背景がきちんと描写され、一つ一つに理由がある所がよかったです。
今まで読んだ小説家になろうの中で1番好きです。
買った書籍を読んでいるようでした。
色々な場所で起こる事件とその展開もグイグイと引き込まれるものでした。
[気になる点]
カタカナが苦手なので途中で土地の名前に混乱していました…。すみません。
[一言]
とても楽しく読ませていただきました。
読み始めた時に想像していたような恋愛もののお話とは大分違い、最後怒涛の展開もあり、ドキドキワクワクしました。
主人公が、好きだった相手を思って泣くシーンに涙しましたが、本来の相手と結ばれた事に心から嬉しくなりました。本当に素敵なお話でした。ありがとうございました。

  • 投稿者: さゆ
  • 2018年 02月27日 00時45分
コメントありがとうございます。
もったいないお言葉をありがとうございます。
楽しんで読んでいただけてうれしいです。

カタカナの固有名詞たくさん出てきましたね……。
私も書いているうちに、どれがどこで誰が誰なのかわからなくなっていました。
[良い点]
記号的でないキャラクターと放置されず回収してもらえる伏線、なによりこれだけのボリュームの話をちゃんと完結させてくださっていること。
[気になる点]
テレーゼ嬢のその後。
[一言]
完結おめでとうございます。ずっと日々の楽しみに連載を追いかけておりました。カミラの、決して聖女になれない気の強さと脆さが人間的で好きです。
敵役にこの世の全ての悪を集めて断罪するより、悪役を魅力的に退場させる話が流行すればいいな、とリーゼロッテとの会話のシーンを読んで思いました。あなたと恋の話がしたかった、という彼女の最後の台詞がとても爽快でした。
  • 投稿者: ネコ
  • 2018年 02月25日 20時43分
コメントありがとうございます。
完結させられたのは自分でも本当にすごいと思います(自画自賛)
40万文字の話なんてはじめて書きましたよ……!

好悪別れる主人公だと思っていたので、カミラを好いていただけて嬉しいです。
悪役も魅力的と思ってくださりありがとうございます。
リーゼロッテは特に、カミラと対になるキャラクターとして出していたので、言及していただけることがなによりありがたいです。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [73]
↑ページトップへ