感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [73]
[一言]
泣いてしまいました。
本当に素晴らしい作品を有難うございました。
  • 投稿者: 衰逝
  • 2018年 02月19日 17時16分
おお……ありがとうございます。
拙作で心を動かしていただけたのなら、これほど嬉しいことはありません。
[良い点]
ヒロインと主人公が成長していること。
中々味のあるヒロインで、見てて楽しかったです。
[一言]
昨日から一気読みさせていただきました!
へへへ、いつのまにか月曜の朝・・・。

番外編、書くのであれば楽しみにしています。
  • 投稿者: 隣人
  • 2018年 02月19日 07時27分
私も書いてて楽しかったです!(前のめり)

なろうさんの換算では読了にだいたい13時間くらいですって……。
一気読みありがとうございます。
遠い未来に番外編を書きますので、その際はお付き合いくださいますと嬉しいです。
[良い点]
丁寧な人物描写
ありきたりな設定と見せかけてのさりげない布石
話のテンポの良さと圧倒的展開力
[一言]
面白すぎて一気読みしました。圧倒的感謝

欲を言えば後日談がみたいです
長い話なので、一気読みが嬉しいオブ嬉しい。
こちらこそお読みくださりありがとうございました。

まだ領内に訪問できていない町が一つあるので、いつか後日談は書きたいです(遠未来)
その際はまたお付き合いいただけますと幸いです。
[良い点]
一気読みしました!
とても面白かったです!
序盤からドキドキさせられつつ、主人公頑張れーと思いつつ、ヒーローもどんどん魅力的になっていって盛り上がりのラストまで楽しめました(^^)
ありがとうございます!
  • 投稿者: 森孝 良
  • 2018年 02月19日 02時01分
一気読みありがとうございます!
ヒーローを魅力的に感じていただけて安心しました。
楽しんでいただけたのならなによりです!
[良い点]
面白かったです!
ありがとうございました。
こちらこそ、ラストまでお付き合いくださりありがとうございました!
面白いと思っていただけて嬉しいです。
[一言]
すごく良かった
  • 投稿者: AOI空
  • 2018年 02月18日 13時23分
ありがとうございます。
うれしい。。。
[良い点]
中だるみなく読めました。面白かったです。
よく見かけるキャラ一方がやたらと聖人君子めいていたり技術チートもないのが良かったです。
キャラクターが魅力的でしたので、終章の少年漫画のような展開も熱く楽しめました。
[気になる点]
読んでいる最中はテレーゼの手紙が長ったらしく感じました。
展開を考えると納得出来るのですが斜め読みしてしまいます。
[一言]
スッキリ読めて後味もよく面白かったです。
  • 投稿者: yattari
  • 2018年 02月18日 04時37分
完結までお付き合いくださりありがとうございました。

チートどころか、いろいろ欠点の多いキャラクターたちでした。
それでも魅力的と言っていただけて嬉しいです。
テレーゼの手紙、書いている方はめちゃめちゃ楽しかったんですけどね……。
[良い点]
本当に素晴らしかったです。カミラの短気がかわいい。みんな人間味があり、それぞれの理由があるのを、無駄なく織り込んでいらっしゃってすごい!
[気になる点]
テレーゼ・・・。最後まで読むと、嫌味尽くしと思った手紙が深い。深すぎます。一番爪痕を残したキャラでした。幸せになってほしい。。
[一言]
手元に置いときたいお話です。書籍化しないかなー。
  • 投稿者: million
  • 2018年 02月18日 01時13分
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました!

登場人物が多くて頭の中がだいぶ混乱していましたが、無駄なく書けていたなら安心しました。
テレーゼのあれは嫌味でもあり、本気でもあり、気を引きたい一心でもありました。
あれだけ拗らせると、幸せになるだけの道のりも険しそうです。。。
[一言]
一気読みしました。読みやすい文章、魅力的なキャラクター、あっとさせる展開、すべて素晴らしかったです!
  • 投稿者: えも
  • 2018年 02月17日 21時42分
一気読みありがとうございます!
お言葉がとてもうれしいです!
[一言]
やあ完結しましたね。
最後は(真)ユリアン王子は「アロイス・モンテナハト」として生きることになったのかな。
そうしないと王族を害したモンテナハト家は断絶、モーントン領は王家に公収され、公爵家に仕える貴族や使用人たちも成人男性は斬首、家族は奴隷におとすなど過酷な刑罰が待っている。
このままモンテナハト公爵家のお家騒動で済めばモーントン領は公爵家の意思でどうにでも出来るし、味方した者たちにも報いることが出来る。
(偽)ユリアン王子は急な病で静養、薬石効なく死去、リーゼロッテは修道院で菩提を弔ったのち、数年後に死去。、ゲルダは主家(モンテナハト)を裏切った罪で絞首刑。
モンテナハト公爵家には王家から相応の援助が出て発展。
アロイスが誰なのかは公然の秘密、いわゆる芸能人の年齢やズラとか某国が核を持っているかどうかとか、そんな感じで行くのではないかな。

よい物語でした!
  • 投稿者: TURURIN
  • 2018年 02月17日 20時58分
やあやあ完結しました。
公衆の面前で真相を披露してしまったので、もうお家騒動では済まないですね……。
これからしばらく事件の前後関係を聞き出したのち、首謀者たちはこのままだと普通に死罪か流刑か幽閉あたりに落ち着くことと思われます。。。
真相を知っているのが貴族家の中枢と一部の古参使用人のみなので、他の領民たちへはお咎めが行くことはないかなあと思います。

その辺の後処理の話もどこかで書けたらいいなと思っています。
完結までおつきあいくださり、ありがとうございました。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [73]
↑ページトップへ