感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [521]
[良い点]
データベースは色々な情報が載っているので便利

[気になる点]
書籍版の続きはまだですかね
[一言]
自称“銀河系アイドル”の男の娘〈施療神官〉
コケティッシュな美少女(に見えるなにか)
「性別:てとら」ということでアンタッチャブル案件になっている
(ログ・ホライズン データベースより)つまりは永遠の謎
てとらちゃんのエピソードは大量にあるのでそのうち中の人の情報も出てくるはず
とりあえずてとらの人気は凄い
  • 投稿者: 〈魔女の典災〉ブカフィ
  • 2018年 01月25日 15時46分
[一言]
てとらのアバター(キャラクター)が女性である証拠の様な事を1つ。

「供贄の黄金」の第57話で、ナレーション(語り)がてとらの事を指して「彼女」と表記しています。

これで決定でしょうw

それと、ゲームシステムから言っても、てとらは女性です。現在の世界が元はゲームだった事から、「外見再設定ポーション」を使用する以外、システム的に性転換は不可能だからです。
しかし同時に、てとらのキャラクターは現実の人間では有り得ない(再現が不可能な)為、その可能性は無いと思います。

けれど、もう1つ。RPGというのは、「キャラクターを演じるゲーム」です。
つまり、てとらは「少女に女装している少年という設定のキャラクター」という可能性が無い訳でもありません。

ただし、これもゲーム時代のシステムでは無理が多い為、現実世界になってから、女装を始めたとも考えられます。

けれど、たった半年やそこらで髪の毛があんなに伸びる訳も無いですし、かつらというのも無理があります(あれだけのかつらなら、かぶったままで戦闘は無理でしょう)。
濡羽の「情報擬装(オーバーレイ)」の様な特別な能力や、ロデリックが開発中の特殊な薬品(キャラクターの性別や外見的な要素や特徴などを、限定的にだが変更出来る)があれば解りませんが、現在の所はその様な描写もありません(いきなり出される可能性が、今後無いとも言い切れませんが)。

私的には、てとらのプレイヤーは男性だがアバターは女性であり、一部で言われている「男の娘(女装男子)」というのは、誤った説明だと思います。
  • 投稿者: 夜の狼
  • 2018年 01月25日 12時37分
[気になる点]
てとらの話題が続いてますが、「身体再決定ポーション」企画の話題作りの際、泡沫声優が登場?します。声優≒アイドルとするファンも居ますが、アイドルに成りたい人は、歌手だったり声優を目指すと思います。

てとらの中の人≒泡沫声優の可能性を考えても、面白いと思います。声優に性別の記載が無いので、結局謎のままですが。
  • 投稿者: 萼紫陽花
  • 2018年 01月24日 22時41分
[気になる点]
なかなか更新されない
気長に待ってまーす
[一言]
最初は性別通り男アバターで始めたけど、途中から可愛い装備で着飾るのにハマったとか?てとらちゃんの性別は永遠のひみつなのだ
あとアイドルはエピソード的にエルダーテイルの時からだしユニット結成とかもしてたし服装は前からだと思います
  • 投稿者: 貪り喰う汚泥
  • 2018年 01月23日 16時05分
[一言]
8月31日以来、全然更新していません。
一番好きな小説なのに。。。なにが起きましたか?
  • 投稿者: 染谷はじめ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 01月22日 00時27分
[一言]
ちょっと長文?

確かに、初登場シーンの地の文は美少女(?)っぽいなあ……。
あとよく考えると、中身が女性、アバターが男性だったとして、わざわざ男アバターで女装する目的が分からない(笑)

奈落の山道の第二パーティの一覧表みたいなのを参考にすると、てとらの身長って大体160cmくらいなんですよ。もし中身が女性なら、160cmでも年齢はそこそこ行ってるはずなんで、あの大人びた本性も納得できるんですよね。(調べるたら、男子で160cmは中二〜三の平均くらい) まああくまで平均ですから、あてにし過ぎるのもアレですが。なにせこの作品はメインヒロインがちみt(おっと、誰か来たようだ……)
それに多少のズレがあったとして、半年あれば慣れそうですしね。

あと、装備の性差についてはシロエとロエ2のマント(星辰の霊衣、恐らく武器の方も)同じだったので装備制限はないかな?と思ったりしてます。まあ、確かに着る方はハイヒールだのスカートだのはきついと思いますが……。
  • 投稿者: 兎川 浪
  • 男性
  • 2018年 01月20日 23時28分
[一言]
う~ん、「供贄の黄金」の、特に第58話辺りから読むと、てとらが女性アバターだと示唆する内容なんですけどね。

まあ、あくまでも示唆するだけであって、言い切ってはいないのですが、ファンシーなステッキなど、男性にはおよそ似つかわしくない装備もしているので。

それと、てとらの場合ですが、「男の娘」という単語を、誤って使われている可能性もあると思います。
言い換えると、「ネカマ」という事になります。

自分としては、中身は男性でアバターは女性かなと。
  • 投稿者: 夜の狼
  • 2018年 01月18日 19時03分
[一言]
>夜の狼 さん

てとらの装備はそこまで「女性的」というわけではないんですよね。(ベストとかホットパンツとか)
なので運営も、男性用の装備でベストとかホットパンツとか作っていたという可能性もあるのです。
  • 投稿者: 兎川 浪
  • 男性
  • 2018年 01月18日 08時44分
[一言]
私は、てとらのアバター(キャラクター)は女性だと思います。

なぜなら、ゲーム時代のエルダー・テイルでは、女装が不可能だと思うからです。
それに、男性用装備は男性のみ、女性用装備は女性しか装備出来ないはずです。
だから、ゲームのアバターがそのまま冒険者(プレイヤー)になったのなら、女性キャラでしょう。
ただし、大災害後に何らかの理由で女装したのなら解りません。

しかし、その場合は以前の友人や知人から不審がられるでしょう。
ただ、全てのフレンドリスト登録者を絶縁してしまえば、それも解りません。
けれど、もしそれをやっていれば、(おそらくですが)すでにてとらは、冒険者としてはやって行けていないはずです(ただし、サブ職で生活する事は可能でしょう)。

なお、もし外観再設定ポーションを使ったのなら、てとらのプレイヤ-は、逆に女性(しかも低年齢未成年)という事になってしまいます。
  • 投稿者: 夜の狼
  • 2018年 01月14日 21時38分
[一言]
てとらは、男の娘のアバター。
中の人など知らん。

が、ある程度、容姿も反映してるらしいので、
リアルでも、美少女に見える容姿で、男女のどちらかは不明が正しいかと。
  • 投稿者: ちあき
  • 2018年 01月14日 15時09分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [521]
↑ページトップへ