感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [521]
[一言]
>キッチンタイマー さんへ。
あくまでも仮定の話ですので。

 もし仮に、レベルダウン対象外の冒険者が1人も居なかった場合、アキバの街はレベル35の冒険者で溢れ帰り、一方的な虐殺劇が繰り広げられる詰みゲーになったでしょう。

 これを防ぐには、モンスターを打たれ弱くする必要があります。例えば、防御力や魔法抵抗値が極端に低く、攻撃をすればほぼ当たってダメージも通りやすく、魔法をかければ必ず成功するなどです。

 その証拠に、121章でウィリアムは3人パーティーですが、レベル65のモンスターを倒しています。
 これは、おそらくですがアキバレイドのモンスターが、極めて打たれ弱い事を示していると思います。
 ただ、火力はレベル65ですので、油断すれば一瞬でパーティーは崩壊するでしょう。
 それと、モンスターを倒してもレベルアップの表現が無かった事から、レイド内では冒険者のレベルが固定されていて、経験値が加算されない可能性もありますが、もしそうだと本当に詰みます。

 それと、戦闘状態に入ったモンスターは、デフォルトで自然回復の能力が無い限り、基本的にHPは自然回復しないと思います。もしもそうだと、ソロプレイが出来無くなるのでは無いでしょうか。

 あと、一応ですが、私はFF11や信長の野望など、MMORPGの経験者です。
 私の意見は、あくまでも与えられた条件から可能性を探ってのものです。
  • 投稿者: 夜の狼
  • 2017年 06月12日 23時54分
[気になる点]
28ページの最後の方のエリッサの姫君が、(それまでは、姫様なの)気になります。いちお「君」は、目下に使われるそうですので。
  • 投稿者: シリウス
  • 2017年 06月12日 21時19分
[一言]
まあ物語なんて御都合主義の塊みたいな物ですしね。

あと、ダンジョンの性質上「他モンスターの横槍」というパターンもありますし、連携の不備や範囲攻撃、状態異常など色々不確定要素が発生する余地は多いですね

ふと思ったのですが、あの典災は相手のレベルを下げて、自分は高レベルの殻に引きこもり、高レベルモンスターを引き連れる、とても臆病な奴だなぁと思いました。
  • 投稿者: 貪り喰う汚泥
  • 2017年 06月12日 17時59分
[一言]
先程の間違いました。〈五月の革命〉ってありますが、五月事件の間違いでは?です。m(__)m
  • 投稿者: シリウス
  • 2017年 06月12日 17時57分
[気になる点]
28ページにはじめの方に〈五月の改革〉ってありますが、五月事件の間違いでは?
  • 投稿者: シリウス
  • 2017年 06月12日 17時31分
[一言]
夜の狼さんへ
設定が物語を進めるためのご都合主義になるのはまた別の話ですから置いておくとして

多分この手のネトゲを実際にプレイされた事がない方なのかなと推察いたします
一般的なMMORPGではレベル差の補正がとても大きい為、レベルに20近くも差が付くと攻撃は空振りしまくって魔法もレジストされまくって敵のHPはほとんど削れません
この条件はエルダーテイルでも同様の様で、「エルダー・テイル〉に於いてレベル差は厄介な要素だ」 という表記もあります

全ての火力を集中させたとしても、削る量よりも敵が自然回復してしまうスピードの方が上回る勢いで、人数を増やしても範囲攻撃での死者が増えるだけで全く歯が立たないハズです

  • 投稿者: キッチンタイマー
  • 2017年 06月12日 14時01分
[一言]
※追記の為に一度削除しました。

>シリウス さんへ。
 作中では、レベルダウン以外のペナルティは、特に見受けられませんでしたので。
 それと、パーティーを組んでいれば、同じ扉へ入れば同じ所へ出られる様です。121章の冒頭をご覧下さい。ウィリアムが先に出た扉から、続けてディンクロンも出て来ています。
 パーティーやレイドを組んでいないソロの人だけ、ランダムに飛ばされるのかも知れません。

 また、123章で元々レベル70以下の者は扉を開けても影響が無い事が説明されていますし、全ての扉にランダムワープが仕組まれていたら、そもそもパーティーやレイドが成立しません。
 扉を開ける度に、メンバーがバラバラになってしまいますし、レイドボスに辿り着いても、まともな戦闘が出来ないです。

次に、パーティーやレイドの編成ですが、知り合い同士ではなくても、アキバには冒険者がおよそ15000人も居ます。即席でレイドを組めるくらいの人数は楽に居る訳です。
 その中で、ほんの一握りの24人がこのアキバレイドを突破出来れば良いのです。
 作中ではそれがトウヤ達でしたが、彼らの組んだレイドも即席に近い形ですし、はっきり言ってバランスも悪いです。
 何より、彼らのアドバンテージで一番大きかったのは、そのレベルです。
 何せ、一番面倒なレベル上げをしなくても済んだのですから。
 そして、扉のワープに影響を受けない事です。
 もしこれが、無差別に全員のLVを35にすると同時に、扉ワープが全ての者を対象にするという設定だったら、彼らもレイドを突破出来たか解りません。
 それに、彼ら以上のベテランがアキバには大勢居ます。条件が同じなら、どちらがアキバレイドを突破出来る確率が高いでしょうか。

 あんまりこういう事を言いたくないのですが、あえて言うと、これはトウヤ達をそのままのレベルで使う&ワープさせないのが目的の、言わばご都合主義設定だと思います。
 普段通り、シロエ達ベテラン組をそのまま活躍させたければ、レベルキャップ制限なんて要らんのですし、私が言う通り全員のレベルを35にならしてしまえばよろしいかと。
 扉ワープの設定だって、もて余すでしょう。扉によって行き先が違うのならルートを詮索させれば良いし(どれだけ時間がかかるか解りませんが)、完全ランダムなら、いきなりボスの前に放り出してしまえばよろしい。

 このエピソードは、トウヤ達ルーキーに活躍の場を与える為に作られたものだと私は思います。

 後出し理論に後出し理論をぶつけたって、あんまり意味は無いんですよ。
 私は、貴殿や他の読者の方と喧嘩するつもりはありません。ただ、作中から得られる情報から考えて、こういう事も出来るんじゃないでしょうか、というお話をしてみただけですので。
 お気に障ったのなら、すみません。
  • 投稿者: 夜の狼
  • 2017年 06月12日 13時25分
[気になる点]
さっきの最後訂正いたします。

13ページじゃなく正確には12ページから13にかけて

セララ帰還のパーティー及びシロエが円卓会議設立決意しマリエ・ヘンリエッタに相談するまでに三日月同盟に、調理に関して口外しない方がよい。というコメントが、(アニメあるが、こちらに)ないのは不自然かなと思ったことです。帰還前に試作してるので、三日月同盟に伝えた時(12ページあたりが、打倒)その時にでも言わないと口外されて広まる可能性は高いと思いますし。
[一言]
続編、待ってます。m(__)m
  • 投稿者: シリウス
  • 2017年 06月11日 21時22分
[一言]
特殊空間は、敵側に「条件を設定する」ということが、あれば強制レベルダウンと共にいろいろ条件が、設定できる。ということです。
レベルダウンによる追加の条件
 HP 0で強制退場
 扉をくぐる。ゾーン強制退場(移動)
 (これは、文章内にある)
 他に、パーティーメンバーの強制分断(扉をくぐる以外にゾーン突入時にあったとしてもおかしくない。)
 これで、24名のレイドチームが、レベルダウン組で組めるか?謎過ぎます。
 他にもレベルダウンによる敵のアドバンテージが、あったら?35レベルでは、レイドボス以外にも倒しつつクリアできるか?
 ほぼ不可能では、ないでしょうか?レイドゾーンで、ある以上モンスターは、レイド想定でしょうし。
 (13ページに、三日月同盟の調理の口外云々が、(アニメにあるが、こちらに)ないのは流れ的に不自然かなぁ〰と思いつつ)

 続編お待ちしてます。
  • 投稿者: シリウス
  • 2017年 06月11日 21時07分
[一言]
>貪り喰う汚泥 さん。
それと、今回普通のレイドと違ったのは、一度アウトになったプレイヤーは、復帰出来ずに通常エリアに放り出されるという事です。

さらに、念話も不可能なので情報を伝える事が出来ず、中に残った人だけで何とかせざるをえない状況だったのも、この作戦が実際には実行不可能な点です。

ただ、1万5000人程度も冒険者が居るなら、誰かが同じ事を考えたかも知れないです。
それを実行前か実行途中に、トウヤ達が解決してしまったという可能性もあります。

まあ、所詮は私の二次脳で考えた、後出し的な作戦ですので、あまりお気になさらずに。
  • 投稿者: 夜の狼
  • 2017年 06月08日 21時57分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [521]
↑ページトップへ