感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [345]
[良い点]
なろうの作品をたくさん読んできましたが、一番お気に入りの作品です
物語の内容よりもまず、文章そのものに感嘆しています
人物や情景、心情の描写がとても丁寧で、読み手として未熟なはずなのに自然にイメージが浮かびます
奇抜でもなく、新しくもなく、ジャンルやタグ付けするのも無意味なくらい「ずっと前からあったかもしれない物語」に触れた気持ちです
インフレーション系のストーリーが目立つ中で、始めから着地点がきちんと決まってるような作品、安心感も抜群です

  • 投稿者: joker
  • 男性
  • 2022年 11月17日 14時57分
[一言]
アニメ化おめでとうございます。
めちゃくちゃ楽しみですよー。
  • 投稿者: ジュん
  • 2022年 11月13日 21時35分
[一言]
途中の話が意味不明だった・・・?

人体実験やらの事を聞いてたはずなのに、
唐突に証拠も出さないでソロモンの話をしだして、
さらに世界は腐ってると蘊蓄を垂れて、
結局何をしたいか何も言わずに俺に従えとか言い出してるし・・・?

アンジェにはなぜか通じそうだったけど、何で従うと思ったんだろうww
  • 投稿者: MOTO
  • 2022年 11月09日 13時20分
[気になる点]
イザという時には仲間側をも切り捨てる、みたいな事を何回か?言っといて
状況に余裕も無く、特に思い入れも無い、正気すら無い目の前の敵をわざわざ助けてピンチになるのはモニョるなぁ
ご都合的主人公補正を感じてしまう
[気になる点]
シュバイツ勝ち逃げやんけぇ・・・
いやホント、この作品で1番挫折なくハッピーエンドに辿り着いたのシュバイツでは
[一言]
自分が、実感のない所業なんて問い詰められても知らんがな、ってタイプの人間だから、この手順で時空穿孔起こすのガバいなあと思ってしまう
シュバイツが心理戦ガバいのは解釈一致ではあるけれども

もちろんアンジェみたいに思い詰める人間がいることを否定するつもりはないんだけど、感情揺さぶる目的なら、ベルの生首でも目の前に転がすのが一番確実だろうな、と思ってしまった
  • 投稿者: Du
  • 2022年 09月02日 20時56分
[気になる点]
ここまで因縁の魔王が登場が先延ばしになるならまぁその可能性はあるだろうとは思ってたけど、一度活動していた魔王をリセットする過程を杖なしでやれてるのがあまり腑に落ちてない

あとやっぱ疑似人格魔法がぶっ壊れ性能すぎる
これわざわざオールスターがいるだろう中に突撃せずに、疑似コールドスリープかまして2,30年後に行動してたら難なく計画成功してたろうに
そういう意味でシュバイツがどうしてもマヌケに見えてしまう
  • 投稿者: Du
  • 2022年 09月02日 10時53分
[気になる点]
疑似人格魔法の一番ぶっ飛んでる部分って実質自己蘇生として機能するところでは
戦死前提で暴れるだけ暴れて元に戻ったら即転移で逃げれば、対策されない限り威力偵察し放題だし

自分に自分重ねられるなら常に保険かけられるし、欠損すら無かったことにできるなら五体満足のベルの再現もできそう
  • 投稿者: Du
  • 2022年 09月01日 19時34分
[一言]
もし10年前だったらリチャード・ギア主演で映画にしてもらいたい、という話でした。
  • 投稿者: appo
  • 2022年 08月30日 20時36分
[気になる点]
イシュメール、この間の抜けた状態でアンジェに会う前に鞄引ったくられてたらどうしてたんだろ
  • 投稿者: Du
  • 2022年 08月30日 09時46分
[良い点]
ラスト5話くらいまで読んでも着地点が見えなかったのでどうなるのかと困惑しましたが、最終話まで読んで満足です。
単純にラスボスぶっ倒して終わりじゃないところがベルクリフらしくて良かったです
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [345]
↑ページトップへ