感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
まさかの全スルー。
有言実行とは恐れ入った。
まさかの全スルー。
有言実行とは恐れ入った。
感想ありがとうございます!
冒険はもはやレッドの眼中にありませんw
冒険はもはやレッドの眼中にありませんw
- ざっぽん
- 2017年 11月07日 00時53分
[良い点]
とても面白い
[気になる点]
快速マスタリー:時速に換算すればおよそ240km/h
ランスチャージとかしたらヒドイことになりそうですがもうそれすら通用しないようなレベルだったのでしょうか
[一言]
テングデーモンという言葉のインパクト
しかしあの男は天狗ではなく、デーモンでもなく、テングデーモンであった。
とても面白い
[気になる点]
快速マスタリー:時速に換算すればおよそ240km/h
ランスチャージとかしたらヒドイことになりそうですがもうそれすら通用しないようなレベルだったのでしょうか
[一言]
テングデーモンという言葉のインパクト
しかしあの男は天狗ではなく、デーモンでもなく、テングデーモンであった。
感想ありがとうございます!
スキルの性質で、強化された移動速度を運動エネルギーに変換できないという制限がありまして、足は早くても、攻撃するときに動きがもとに戻り普通に走ってチャージした場合の威力しかなくなります。
加護を作った神様が、あくまで固有スキルで役割を割り振るためにコモンスキルは便利になりすぎないための制限が課せられているのです。
神が役割に拘る理由はあるのですが、そこまでたどり着くのに何万字かかるのやらw
僅かな文章からすら感じる忍殺の名文。
やっぱすごいですねあの作品は。
スキルの性質で、強化された移動速度を運動エネルギーに変換できないという制限がありまして、足は早くても、攻撃するときに動きがもとに戻り普通に走ってチャージした場合の威力しかなくなります。
加護を作った神様が、あくまで固有スキルで役割を割り振るためにコモンスキルは便利になりすぎないための制限が課せられているのです。
神が役割に拘る理由はあるのですが、そこまでたどり着くのに何万字かかるのやらw
僅かな文章からすら感じる忍殺の名文。
やっぱすごいですねあの作品は。
- ざっぽん
- 2017年 11月07日 00時52分
[一言]
高価な花嫁衣装を身にまとったゴブリンが~
グレムリン2のラストシーン思い出した、バックコーラスでゴブリン達が歌ってるんですね。
流石に包丁は持ってなかったがw
高価な花嫁衣装を身にまとったゴブリンが~
グレムリン2のラストシーン思い出した、バックコーラスでゴブリン達が歌ってるんですね。
流石に包丁は持ってなかったがw
感想ありがとうございます!
ああそれか!一体花嫁ゴブリンが私の脳内にどこからやってきたのか分からなかったのですが、グレムリンだったのかもしれません。
ああそれか!一体花嫁ゴブリンが私の脳内にどこからやってきたのか分からなかったのですが、グレムリンだったのかもしれません。
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 23時22分
[気になる点]
高価な花嫁衣装を身にまとったゴブリンが1人包丁を持って歌っていた。 謎のインパクト。
[一言]
個人的には花嫁装束のゴブリンさんにはこのまま定期的に出続けてほしい。目指せマスコットキャラ。こう、街中に唐突にいたり。や真実を知ってやってきた妹さんの前に包丁を差し出すポジで。
高価な花嫁衣装を身にまとったゴブリンが1人包丁を持って歌っていた。 謎のインパクト。
[一言]
個人的には花嫁装束のゴブリンさんにはこのまま定期的に出続けてほしい。目指せマスコットキャラ。こう、街中に唐突にいたり。や真実を知ってやってきた妹さんの前に包丁を差し出すポジで。
感想ありがとうございます!
ゴブリンに反応が多くて困惑しています(笑)
背景とか実は作者も考えていないのですが、さてどうなるのやら。
ゴブリンに反応が多くて困惑しています(笑)
背景とか実は作者も考えていないのですが、さてどうなるのやら。
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 23時18分
[良い点]
一貫性がある主人公。
読み手にとってストレスフリーな主人公の判断力。
できるだけ避けた上で、どうしても仕方ない場合でも納得のいく巻き込まれ具合。
[一言]
今後もスローライフを徹底できるのか、それともトラブル多発巻き込まれ系でストーリーが展開されるのか!
どちらにしてもレッド&リットのキャラクターなら楽しめそうです。
一貫性がある主人公。
読み手にとってストレスフリーな主人公の判断力。
できるだけ避けた上で、どうしても仕方ない場合でも納得のいく巻き込まれ具合。
[一言]
今後もスローライフを徹底できるのか、それともトラブル多発巻き込まれ系でストーリーが展開されるのか!
どちらにしてもレッド&リットのキャラクターなら楽しめそうです。
感想ありがとうございます!
レッド達は名声も金もいらないとスローライフを望むのですが、さてどうなるか。
ご期待に応えられるよう頑張ります!
レッド達は名声も金もいらないとスローライフを望むのですが、さてどうなるか。
ご期待に応えられるよう頑張ります!
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 23時17分
[気になる点]
作中に既に書いてあったら申し訳ないのですが、レッドとリットはどんな容姿ですか?
[一言]
一途でいいですね~
もう結婚しちゃえよ
作中に既に書いてあったら申し訳ないのですが、レッドとリットはどんな容姿ですか?
[一言]
一途でいいですね~
もう結婚しちゃえよ
リットは
全身を黒いフードつきのコートで覆い、口元を首に巻いた赤いバンダナで隠している。
フードの隙間からちらりと覗く髪の毛は流れるような金色。
そして腰にはグリフォンの羽飾りのついた2本の大きく湾曲したショーテルの柄が伺える。
という感じですね。胸が大きくスタイルは良い方です。
店員しているときは、エプロン姿のポニーテール。レッドと二人きりでラフな格好しているときはショートパンツにタンクトップです。基本的に首にバンダナを巻いて、笑う時は口元を隠す癖があります。
レッドは……語り部でもあるのでまったく書いてませんねw
といっても私、絵心がないのもあって詳しく設定してなく、大体のところ身長は若干高めでリットよりも拳1,2分高い。髪は黒、服は無地のシャツ。旅をするときはマントを羽織って植物や日光などから身を守ります。
腰に刃渡り50センチくらいの銅の剣を佩いて、細身だがしっかり筋肉がついた身体に何箇所か傷跡がある……というイメージです。
イメージだけなので私自身これでいいか悩むところがあり、細かいところや変なところは気にせず読者の想像優先でお任せな感じです。
一途な恋愛を書くのがこんなに楽しいとは思いませんでした
全身を黒いフードつきのコートで覆い、口元を首に巻いた赤いバンダナで隠している。
フードの隙間からちらりと覗く髪の毛は流れるような金色。
そして腰にはグリフォンの羽飾りのついた2本の大きく湾曲したショーテルの柄が伺える。
という感じですね。胸が大きくスタイルは良い方です。
店員しているときは、エプロン姿のポニーテール。レッドと二人きりでラフな格好しているときはショートパンツにタンクトップです。基本的に首にバンダナを巻いて、笑う時は口元を隠す癖があります。
レッドは……語り部でもあるのでまったく書いてませんねw
といっても私、絵心がないのもあって詳しく設定してなく、大体のところ身長は若干高めでリットよりも拳1,2分高い。髪は黒、服は無地のシャツ。旅をするときはマントを羽織って植物や日光などから身を守ります。
腰に刃渡り50センチくらいの銅の剣を佩いて、細身だがしっかり筋肉がついた身体に何箇所か傷跡がある……というイメージです。
イメージだけなので私自身これでいいか悩むところがあり、細かいところや変なところは気にせず読者の想像優先でお任せな感じです。
一途な恋愛を書くのがこんなに楽しいとは思いませんでした
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 23時16分
[良い点]
テングデーモン(笑)あれ一応神様的なものじゃなかったっけ。
[一言]
神「導き手が仕事してくれない件について」
テングデーモン(笑)あれ一応神様的なものじゃなかったっけ。
[一言]
神「導き手が仕事してくれない件について」
感想ありがとうございます!
人間、エルフとは別の第三の種族であるデーモンは謎が多く、命名規則は見た目のまま人間達はつけています。
大きな角があるからホーンドデーモンなど。
アスラデーモンやテングデーモンは、神話に出てくるアスラやテングに似ているので、そういった名前がつけられたようです。
実際に神話のアスラやテングと関係のある眷属なのかもしれません。
といったウンチクよりも、テングデーモンという語感があそこで登場させる意味があると判断するパワーがありました(笑)
神様的にはもう導き手の仕事は終わっているのですが、思わぬ形で問題になり困惑していることでしょう。
人間、エルフとは別の第三の種族であるデーモンは謎が多く、命名規則は見た目のまま人間達はつけています。
大きな角があるからホーンドデーモンなど。
アスラデーモンやテングデーモンは、神話に出てくるアスラやテングに似ているので、そういった名前がつけられたようです。
実際に神話のアスラやテングと関係のある眷属なのかもしれません。
といったウンチクよりも、テングデーモンという語感があそこで登場させる意味があると判断するパワーがありました(笑)
神様的にはもう導き手の仕事は終わっているのですが、思わぬ形で問題になり困惑していることでしょう。
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 21時40分
[良い点]
キャラ、設定、世界観、ストーリーなどの練り込み具合(とても良く作られていて、良い意味で裏切られました)。
[気になる点]
文章力と表現力(ただしこれは、なろう内ではとても良い方だと思います。もし書籍になった場合、叩かれる可能性があるかも知れない程度です)。
[一言]
日間一位のポイントが物凄いことになっていると友人から聞き、一気読みさせてもらいました。
久しぶりの大当たりでしたね。えぇ、本当に。これはこのポイントも納得です。
ストーリーの構成上仕方のないことではありますが、少しスローペースに感じました。
しかしこれは悪いことではなく、むしろ私が待てないと感じるほどに、この物語に引き込まれているという事です。
これからをとても楽しみにしています。
応援していますね。
キャラ、設定、世界観、ストーリーなどの練り込み具合(とても良く作られていて、良い意味で裏切られました)。
[気になる点]
文章力と表現力(ただしこれは、なろう内ではとても良い方だと思います。もし書籍になった場合、叩かれる可能性があるかも知れない程度です)。
[一言]
日間一位のポイントが物凄いことになっていると友人から聞き、一気読みさせてもらいました。
久しぶりの大当たりでしたね。えぇ、本当に。これはこのポイントも納得です。
ストーリーの構成上仕方のないことではありますが、少しスローペースに感じました。
しかしこれは悪いことではなく、むしろ私が待てないと感じるほどに、この物語に引き込まれているという事です。
これからをとても楽しみにしています。
応援していますね。
感想ありがとうございます!
そこまで言っていただけて嬉しいです!
どういうテンポで書こうか悩んだところなのですが、あせらずゆっくり展開していくことにしました。
半分くらいは恋愛シーンを書くのが楽しくなってしまったというのが理由です(笑)
そこまで言っていただけて嬉しいです!
どういうテンポで書こうか悩んだところなのですが、あせらずゆっくり展開していくことにしました。
半分くらいは恋愛シーンを書くのが楽しくなってしまったというのが理由です(笑)
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 21時34分
[一言]
一話でパーティーを抜ける前に装備を剥がされる様に笑ってしましました。
RPGで離脱する仲間に対する扱いなんてこんなものですもんね。
銅の剣を持たせているのも「このゲームで武器は“なし”にできないから一番安いやつつけとこ」感があって好きです。
なお、実際にそれをやったアレスは……。
一話でパーティーを抜ける前に装備を剥がされる様に笑ってしましました。
RPGで離脱する仲間に対する扱いなんてこんなものですもんね。
銅の剣を持たせているのも「このゲームで武器は“なし”にできないから一番安いやつつけとこ」感があって好きです。
なお、実際にそれをやったアレスは……。
感想ありがとうございます!
私もそういうイメージで書きました(笑)
これまで装備を奪ってしまったすべての離脱キャラに謝罪します。
装備を奪うためだけに仲間にしたことも懺悔します。
私もそういうイメージで書きました(笑)
これまで装備を奪ってしまったすべての離脱キャラに謝罪します。
装備を奪うためだけに仲間にしたことも懺悔します。
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 21時33分
[一言]
このゴブリンに一体何があったのっ!?
ほんと一体何があったのっ!!??
このゴブリンに一体何があったのっ!?
ほんと一体何があったのっ!!??
感想ありがとうございます!
花嫁包丁ゴブリンの歌から始めるファンタジー小説。
誰か書いてくれませんかね(笑)
花嫁包丁ゴブリンの歌から始めるファンタジー小説。
誰か書いてくれませんかね(笑)
- ざっぽん
- 2017年 11月06日 21時32分
感想を書く場合はログインしてください。