感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
アユ、メシテロリストに認定!(笑)
そこにあるものを使って、食材を料理にする。
素晴らしい♥
羊を使った機転も素晴らしかったですね。
すごい役に立ってる!
[一言]
風の加護を使うのかな? と思ってましたが、まだお預けでした!
リュザール、成り行きで拾った娘ですが、いい拾いものですな(笑)
今になって取り返しに来た叔父さんも気になる。
次回もたのしみにしています!
アユ、メシテロリストに認定!(笑)
そこにあるものを使って、食材を料理にする。
素晴らしい♥
羊を使った機転も素晴らしかったですね。
すごい役に立ってる!
[一言]
風の加護を使うのかな? と思ってましたが、まだお預けでした!
リュザール、成り行きで拾った娘ですが、いい拾いものですな(笑)
今になって取り返しに来た叔父さんも気になる。
次回もたのしみにしています!
良い点、うれしいです( *´艸`)
これからも彼女にできる小さなことを書いていきたいと思います。
リュザール、運のいいやつです。
楽しみだとおっしゃっていただけて、うれしく思います。
感想ありがとうございました。
これからも彼女にできる小さなことを書いていきたいと思います。
リュザール、運のいいやつです。
楽しみだとおっしゃっていただけて、うれしく思います。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月26日 20時02分
[一言]
>その馬にはアユの叔父も乗っていたが、一緒になって地面に転がっていた。しかも、タイミングが悪かったのか、馬に蹴られている。大きな怪我をしているようには見えないが、痛みからのたうち回っていた。
ちっ、運のいい奴め。
アユ叔父「良くねぇぇぇぇ! 痛ぇぇぇ!」
馬の力 人間の10倍
馬の体重 サラブレッドで450~550kg
そんなパワーで蹴られて、大きなけがをしないのはちょっと不思議な気がしました。
>その馬にはアユの叔父も乗っていたが、一緒になって地面に転がっていた。しかも、タイミングが悪かったのか、馬に蹴られている。大きな怪我をしているようには見えないが、痛みからのたうち回っていた。
ちっ、運のいい奴め。
アユ叔父「良くねぇぇぇぇ! 痛ぇぇぇ!」
馬の力 人間の10倍
馬の体重 サラブレッドで450~550kg
そんなパワーで蹴られて、大きなけがをしないのはちょっと不思議な気がしました。
軽く肋骨は折れているかもしれませんが、遠目ではわからなかったのでスルー案件でした。
アユ叔父「良くねぇぇぇぇ! 痛ぇぇぇ!」
(笑)
感想ありがとうございました。
アユ叔父「良くねぇぇぇぇ! 痛ぇぇぇ!」
(笑)
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月26日 20時00分
[一言]
主人公クンは風の加護使わないの?もしかして使えないのかな。
主人公クンは風の加護使わないの?もしかして使えないのかな。
風の加護については、のちほど書かせていただきます。
とりあえず、物理攻撃でした。
感想ありがとうございました。
とりあえず、物理攻撃でした。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月26日 19時59分
[良い点]
楽しい朝食も終わり、ゆっくりと帰路に就いたふたり。
馬上のふたりはお似合いの新婚のよう……。
しかし、この場面で侵略者に追われることになるとか!?
アユによると叔父が絡んでいるというが、本当なのか? アユには隠された秘密がありそうですが……。
ただの穀潰しの羊飼いではないというのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①リュザールとアユは馬に跨り、ゆっくりと並み足で進んで行く。→…と常歩で…
②黒く染め揚げた帆布の旗が、ヒラヒラと揺れている。→…染め上げた…
③鞍に荷物を摘んでいるので、思うように早く走れない。→…積んで…速く走れない。 (2ヶ所あり)
以上、ご参考
[一言]
①アユは髪を結ぶ紐を解体に使ってダメにしてしまったようで、一つに結んだ三つ編みを胸の前から垂らしている。→…髪を結う紐を… でも可。
②指笛を吹き、近くの木に止めていた黒鷲を空に放った。→…木に止まっていた… でも可。
③リュザールはピンとこなかった。→リュザールには… でも可。
④今日は向かい風でふわふわと花嫁のベールが漂い、少女の馨しい香りが鼻孔をくすぐっていた。→…少女の|馨《かぎわ》しい(or香しい・芳しい)… でも可。
⑤それは、馬を全力疾走させたために、巻き上がるものであった。→…全力疾走させたときに、… でも可。
⑥それに、リュザールのために一生懸命料理を作ってくれた少女を見捨てることなどできない。→…できやしない。 or…できはしない。 でも可。
⑦背後から迫る馬の足音が近くなっていることに気付いた。→…馬の|蹄《ひづめ》の音が… でも可。
楽しい朝食も終わり、ゆっくりと帰路に就いたふたり。
馬上のふたりはお似合いの新婚のよう……。
しかし、この場面で侵略者に追われることになるとか!?
アユによると叔父が絡んでいるというが、本当なのか? アユには隠された秘密がありそうですが……。
ただの穀潰しの羊飼いではないというのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①リュザールとアユは馬に跨り、ゆっくりと並み足で進んで行く。→…と常歩で…
②黒く染め揚げた帆布の旗が、ヒラヒラと揺れている。→…染め上げた…
③鞍に荷物を摘んでいるので、思うように早く走れない。→…積んで…速く走れない。 (2ヶ所あり)
以上、ご参考
[一言]
①アユは髪を結ぶ紐を解体に使ってダメにしてしまったようで、一つに結んだ三つ編みを胸の前から垂らしている。→…髪を結う紐を… でも可。
②指笛を吹き、近くの木に止めていた黒鷲を空に放った。→…木に止まっていた… でも可。
③リュザールはピンとこなかった。→リュザールには… でも可。
④今日は向かい風でふわふわと花嫁のベールが漂い、少女の馨しい香りが鼻孔をくすぐっていた。→…少女の|馨《かぎわ》しい(or香しい・芳しい)… でも可。
⑤それは、馬を全力疾走させたために、巻き上がるものであった。→…全力疾走させたときに、… でも可。
⑥それに、リュザールのために一生懸命料理を作ってくれた少女を見捨てることなどできない。→…できやしない。 or…できはしない。 でも可。
⑦背後から迫る馬の足音が近くなっていることに気付いた。→…馬の|蹄《ひづめ》の音が… でも可。
誤字脱字、参考文ありがとうございました。修正しました。
突然の逃亡劇となってしまいました。
花嫁を連れてリア充にしか見えないリュザールを、突然の悲劇が( ゜Д゜)
感想ありがとうございました。
突然の逃亡劇となってしまいました。
花嫁を連れてリア充にしか見えないリュザールを、突然の悲劇が( ゜Д゜)
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月26日 19時58分
[良い点]
目覚めて行き成りの飯テロで、リュザールの胃袋はアユに完全に掴まれてしまいましたとさ。(笑)
やはり、アユは精霊の恩寵はないものの、容姿端麗に料理上手ということで今後の期待が膨らみますね。
そして、現在着ている赤い服は、婚礼衣装なので周囲から見ると完璧にリュザールの新妻ですね。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①続いて、オリーブの石鹸を泡立てて顎に着け、ナイフで顎にうっすら生えた髭を剃る。→…顎に付け、…
以上、ご参考まで
[一言]
①これで、完全にすっきりなった。→…にすっきりとなった。or…すっきりした。 でも可。
②「あいつ、お前の交換に応じたのか?」→…、お前との交換に… でも可。
③今まで飲んだどの珈琲よりも、美味しかったのだ。→今まで飲んでいたどの珈琲よりも、… でも可。(濁音が続くのを避けてみました)
④淹れ方次第でこうも変わるのかと驚く。
『淹れて』の件、了解しました。
個人的には、トルコの煮出し珈琲というものを特徴付けるために『煎れる』を使ってもよかったようには思いました。そのためには、若干の背景説明が必要になったとは思いますが……。
⑤一番上の兄の嫁は、独身であるリュザールの心配し、夕食に呼んでくれたり、こうして買い出しに行くと言ったらパンを焼いてくれたりする。→…リュザールを心配し、… or…リュザールの心配をし、… でも可。
⑥チーズは口直しをしながら食べるのだ。→…口直しに食べるのだ。 でも可。
⑦トウモロコシのパンは、ひと手間加えて驚くべき変貌を遂げていた。→…、ひと手間加えられて… でも可。
目覚めて行き成りの飯テロで、リュザールの胃袋はアユに完全に掴まれてしまいましたとさ。(笑)
やはり、アユは精霊の恩寵はないものの、容姿端麗に料理上手ということで今後の期待が膨らみますね。
そして、現在着ている赤い服は、婚礼衣装なので周囲から見ると完璧にリュザールの新妻ですね。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①続いて、オリーブの石鹸を泡立てて顎に着け、ナイフで顎にうっすら生えた髭を剃る。→…顎に付け、…
以上、ご参考まで
[一言]
①これで、完全にすっきりなった。→…にすっきりとなった。or…すっきりした。 でも可。
②「あいつ、お前の交換に応じたのか?」→…、お前との交換に… でも可。
③今まで飲んだどの珈琲よりも、美味しかったのだ。→今まで飲んでいたどの珈琲よりも、… でも可。(濁音が続くのを避けてみました)
④淹れ方次第でこうも変わるのかと驚く。
『淹れて』の件、了解しました。
個人的には、トルコの煮出し珈琲というものを特徴付けるために『煎れる』を使ってもよかったようには思いました。そのためには、若干の背景説明が必要になったとは思いますが……。
⑤一番上の兄の嫁は、独身であるリュザールの心配し、夕食に呼んでくれたり、こうして買い出しに行くと言ったらパンを焼いてくれたりする。→…リュザールを心配し、… or…リュザールの心配をし、… でも可。
⑥チーズは口直しをしながら食べるのだ。→…口直しに食べるのだ。 でも可。
⑦トウモロコシのパンは、ひと手間加えて驚くべき変貌を遂げていた。→…、ひと手間加えられて… でも可。
誤字脱字、参考文、ありがとうございました。修正しました。
リュザールは花嫁を連れて旅するただのリア充にしか見えていないかと。
そんなリア充がどうなるのか、見守っていただけたら幸いです。
感想ありがとうございました。
リュザールは花嫁を連れて旅するただのリア充にしか見えていないかと。
そんなリア充がどうなるのか、見守っていただけたら幸いです。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月25日 21時57分
[良い点]
美味っしそう~!!
[一言]
ピザトースト的な感じでしょうか?
アユは「食料」を「食事」に変えてくれたようで、ああお腹すいた…
働き者で、料理や日常の仕事が出来て、自覚の無い美人さんで…あれ、これ三国一の花嫁じゃ…
美味っしそう~!!
[一言]
ピザトースト的な感じでしょうか?
アユは「食料」を「食事」に変えてくれたようで、ああお腹すいた…
働き者で、料理や日常の仕事が出来て、自覚の無い美人さんで…あれ、これ三国一の花嫁じゃ…
良い点、うれしいです!
ピザみたいに溶けるタイプでなく、見た目は沖縄の島豆腐のようで塩気の強いチーズなのですが、なかなか日本ではなじみがないですよね。
押し付けられるようにして拾った娘ですが、なかなかハイスペック嫁でした。
そんなラッキーな男、リュザールの物語をよろしくお願いいたします。
感想ありがとうございました。
ピザみたいに溶けるタイプでなく、見た目は沖縄の島豆腐のようで塩気の強いチーズなのですが、なかなか日本ではなじみがないですよね。
押し付けられるようにして拾った娘ですが、なかなかハイスペック嫁でした。
そんなラッキーな男、リュザールの物語をよろしくお願いいたします。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月25日 21時56分
[一言]
温かそうな物語ですね。
続きが掲載されるのが毎日の楽しみになりそうです。
温かそうな物語ですね。
続きが掲載されるのが毎日の楽しみになりそうです。
日常を描くという、盛り上がりには欠ける作品かと思いますが、楽しんでいただけましたら幸いです。
感想ありがとうございました。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月25日 21時54分
[一言]
いつも通り面白かったです!
でも、その、なんだ。
江本さんのヒロイン(主夫?もいましたがw)は料理上手が必須なんですねという認識を改めて確認しました(笑)
敬愛を込めて江本メシテロシリーズと命名したい所存ですw
個人的に中東好きなので続き楽しみにしています。
遊牧民時代っぽいのでアラベスク模様とかびっしりの宮殿やモスクは出てこなさそうですが、いつかその辺りも出てきたらいいなぁと思っています。
いつも通り面白かったです!
でも、その、なんだ。
江本さんのヒロイン(主夫?もいましたがw)は料理上手が必須なんですねという認識を改めて確認しました(笑)
敬愛を込めて江本メシテロシリーズと命名したい所存ですw
個人的に中東好きなので続き楽しみにしています。
遊牧民時代っぽいのでアラベスク模様とかびっしりの宮殿やモスクは出てこなさそうですが、いつかその辺りも出てきたらいいなぁと思っています。
今作もお読みくださり、うれしく思います。
メシテロシリーズと名付けていただけて、うれしいです。
中東、建物も文化も神秘的で、非常に興味深いです。
物語の要素として、いい感じに取り入れられたらいいなと思います。
街歩きもさせたいです。
感想ありがとうございました。
メシテロシリーズと名付けていただけて、うれしいです。
中東、建物も文化も神秘的で、非常に興味深いです。
物語の要素として、いい感じに取り入れられたらいいなと思います。
街歩きもさせたいです。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月25日 21時53分
[良い点]
どう見てもメシテロリストです。本当にありがとうございました♪
この間、パレスチナとイスラエルで起源を争ってるフムスなるものをKALDIで買って食べたら美味しかったことをおもいだしてしまいました。(ペーストとクラッカーで500円超と高かったけど)
[気になる点]
7話
すっきりなった→すっきりとした
一番上の兄の嫁は、独身であるリュザールの心配し、夕食に呼んでくれたり、こうして買い出しに行くと言ったらパンを焼いてくれたりする。
※リュザ―ルの心配し→リュザ―ル【を】心配し【て】
どう見てもメシテロリストです。本当にありがとうございました♪
この間、パレスチナとイスラエルで起源を争ってるフムスなるものをKALDIで買って食べたら美味しかったことをおもいだしてしまいました。(ペーストとクラッカーで500円超と高かったけど)
[気になる点]
7話
すっきりなった→すっきりとした
一番上の兄の嫁は、独身であるリュザールの心配し、夕食に呼んでくれたり、こうして買い出しに行くと言ったらパンを焼いてくれたりする。
※リュザ―ルの心配し→リュザ―ル【を】心配し【て】
誤字脱字のご指摘感謝します。修正しました。
フムス、そうなのですね(;・∀・)
日本ではなじみのない料理です。
感想ありがとうございました。
フムス、そうなのですね(;・∀・)
日本ではなじみのない料理です。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月25日 21時49分
[一言]
文字から風景や動きが伝わってくるような描写がとても素敵です!食べ物すごく美味しそうで!
文字から風景や動きが伝わってくるような描写がとても素敵です!食べ物すごく美味しそうで!
ありがとうございます!
これからも、遊牧民の暮らしと食事をお届けしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
感想ありがとうございました。
これからも、遊牧民の暮らしと食事をお届けしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 02月25日 21時47分
感想を書く場合はログインしてください。