感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
実に重厚感のある物語でした。いい作品をありがとうございました。
実に重厚感のある物語でした。いい作品をありがとうございました。
エピソード137
[気になる点]
トウヒ・ファブニルは94話で死んだはずでは……
トウヒ・ファブニルは94話で死んだはずでは……
エピソード97
佐野司様
ご指摘ありがとうございます。
トウヒでは無くゼンマが正です。修正いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
トウヒでは無くゼンマが正です。修正いたしました。
- またんご8
- 2023年 02月13日 01時53分
[良い点]
大地に根を生やすが如く安定した作風であり、読み始めると最後まで止まらなかった
[気になる点]
血肉臓物生死の表現生々しく、その点では決して万人受けする文章ではないのだろう
[一言]
土と草の匂い、人の息づかい、そして愛情に溢れた、良い物語だった!
大地に根を生やすが如く安定した作風であり、読み始めると最後まで止まらなかった
[気になる点]
血肉臓物生死の表現生々しく、その点では決して万人受けする文章ではないのだろう
[一言]
土と草の匂い、人の息づかい、そして愛情に溢れた、良い物語だった!
[一言]
素晴らしい物語でした。
このような心が揺さぶられる作品に出会えて良かったです。
またんご8様、ありがとうございました。
素晴らしい物語でした。
このような心が揺さぶられる作品に出会えて良かったです。
またんご8様、ありがとうございました。
エピソード137
[良い点]
リンファと結ばれてもいいと思うのよ。
リンファに対する好き嫌いではなく、登場人物が思い悩み、決断する過程を面白しと感じる読者もおりますとだけ言いたかった。
自分と同じ感性の登場人物を読みたい人は、自分で描けばいいのだ。
なので好きに書いて欲しい。次回作でも、あなたの感性で、あなたが好きに書いた作品をこそ読みたい。
リンファと結ばれてもいいと思うのよ。
リンファに対する好き嫌いではなく、登場人物が思い悩み、決断する過程を面白しと感じる読者もおりますとだけ言いたかった。
自分と同じ感性の登場人物を読みたい人は、自分で描けばいいのだ。
なので好きに書いて欲しい。次回作でも、あなたの感性で、あなたが好きに書いた作品をこそ読みたい。
エピソード74
[一言]
面白かった
主人公キャラクターに魅力はあったけれも、第二王子など戦争している人達の理由まではあまり興味なかったから個人的には不要な戦争描写も多かった
ただそれぞれのキャラに対してちゃんと作者が設定を持っているのわかるし、その戦争によって最後の怪物ができたわけだから、やはりその詳しい他陣営の描写も必要だったのだなと思う
安っぽい作品が多い中素晴らしかった
戦記物でない作品でもキャラに魅力あるから読みやすくなると思う
ストーリーはよかったから新作品も願ってます
面白かった
主人公キャラクターに魅力はあったけれも、第二王子など戦争している人達の理由まではあまり興味なかったから個人的には不要な戦争描写も多かった
ただそれぞれのキャラに対してちゃんと作者が設定を持っているのわかるし、その戦争によって最後の怪物ができたわけだから、やはりその詳しい他陣営の描写も必要だったのだなと思う
安っぽい作品が多い中素晴らしかった
戦記物でない作品でもキャラに魅力あるから読みやすくなると思う
ストーリーはよかったから新作品も願ってます
[一言]
彼氏を困らせようと思った悪戯で別れ話だしたんだろうな
全体的には面白くて一気読みできている
国とか名付きの敵が多いから難しいけど漫遊してるから国は多くないと仕方ないよね
彼氏を困らせようと思った悪戯で別れ話だしたんだろうな
全体的には面白くて一気読みできている
国とか名付きの敵が多いから難しいけど漫遊してるから国は多くないと仕方ないよね
エピソード63
[良い点]
結末が分かっている物語を、読み直して、最後までゆっくり読むことができました。これまで1000を超える小説を、小説家になろうで読んできましたが、初めての経験でした。とても感激しています。
次回すべてを読み返すときは書籍がいいなぁと切に思います。
この物語を紡いでいただけたことに、感謝の念を込めて。
ありがとうございました!
結末が分かっている物語を、読み直して、最後までゆっくり読むことができました。これまで1000を超える小説を、小説家になろうで読んできましたが、初めての経験でした。とても感激しています。
次回すべてを読み返すときは書籍がいいなぁと切に思います。
この物語を紡いでいただけたことに、感謝の念を込めて。
ありがとうございました!
- 投稿者: keishi82573
- 2022年 11月17日 05時28分
エピソード137
― 感想を書く ―