感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
感無量。
[気になる点]
え?
続くの?
[一言]
やはり花柳いだ本物を
しっかり踏まえた方のお作は
締まるところが鮮やか。

第一回を読んだときから
これは完結するし
終わりかたが素晴らしい!
と確信してました。

この締めたかをみて
読んできてよかったな、と。
しみじみ感じました。

おや?もう次の幕の支度が
できたようですね。
幕が上がります。
続きます。
そんなに長くはありません。
だって、後は死ぬだけなので。
[気になる点]
はっきり書けない?
それは仕方ないのです。

私もギルマスのモデル的なかたの
いろいろ混ぜたり迷彩張ったり
しておられますけれども
分かる人にはわかっちゃうわけで、

それでその、そのお方の
ひざに乗ったことがあるわけです。

それをハッキリ状況書いちゃうと
いろいろ差し障りがあります。

なので、ぼかすのは大事!w
 先の大戦の特攻系はとてもセンシティブであり、実体験された方にとっては触れて欲しくないことかもと思いました。
 実際生前は一切口にはされませんでした。
 それを経験どころかぬるま湯に浸かった若輩者が軽々しく書いていいものかと。
 あれで分かってくださる方がいれば良いのですが。
[良い点]
そうそうルー×アルは
まだでしたね。

そして、やはり
親の遺言級ゲームってのは
手を出してはいけませんねw

昔ウィザードリィという
ヤバいのに手を出して
留年したことがorz
 ウィザードリィは古い機種を借りてプレイしたことがありますが、あれは鬼畜ゲーですね。
 美しいモンスターのイラストに騙されました。
 一週間頑張りましたが、首は切られるは石にされるは。
 そうそうにクッキーのお礼とともに返却しました。
 イラストはよかったんです、イラストは。
[良い点]
やはりギルマスでしたね。
特別室の体制が妙にリアルで
含み笑いしてしまいました。

なんだってこんなことに
詳しいんですかね。
普通は知らないですし
調べても出てこないように
なってるんですけどねw
[一言]
治すでも癒すでも
やはり断られるんじゃ
ないでしょうか。

だって
治らないで逝くことが
直すことだもの。

でもお若いと
どうにかして
権能やスキルで
あるべきものを
ねじ曲げようとしてしまう。

さあギルマスは
どう諭してくれるのか。
 有名病院のHPで特別室の写真を見まくりました。
 どこもすごいですね。
 個室入院した親戚をお見舞いしたときに見たのと雲泥の差です。
 こんな凄いところだときっとセキュリティも凄いんだろうなと想像して書きましたので、実際はどうなんでしょう。
 リアルっぽく感じていただければとても嬉しいです。
[良い点]
「やあ、よく来てくれたね」
読点ふくめて、てにをは含めて
絶対にこれしかありえない
素晴らしい台詞でした。

一度だけ、ホスピスに伺ったことがあります。
こども専用の施設でした。
カタツムリ探しを一緒にしたのです。
負けたことがない勝負でビリになりましたよ。
本気で勝ちにいったんですけどね。

あの子たちは今やひとりも生きてない。
けど、笑顔も歓声もつぶやきも
ひとつとして記憶を離れない。

すばらしい命は他の人に宿って受け継がれてゆく。
そんな確信が今はあります。
[気になる点]
いじめはよくないです。
いじめるほうが感じてる
敵意のなかにこそ
答えはあるのですが。
[一言]
読めるようになったので
またよろしくお願いします!
おかげさまで「四方の王」編が完結いたしました。
あともう少しでこの物語を終えることができるかと思います。
いつも感想をありがとうございます。
最後までがんばって書き続けます。
[良い点]
四神の割り込みワロタ
[気になる点]
ええー
スチルのとこ
ヅカ立ち ヅカ立ち ジョジョ立ちの
3段落ちで笑かしに来ると
思ってたら、
思ってたらば!
予想以上の耽美派。

乙女ゲームですので耳が浮くセリフは必要かなと。
今朝更新しました。
どうぞ !
[良い点]
さとうめぐみさんw
だめじゃんwww

たまに根本的なところが
スッポリ抜けてる才媛とか
需要がすごくすごいんじゃ
ないでしょうか。

そしてアルw
さとうめぐみと行く世界一周の旅
というパワーワードありがとう。
そしてさようならw

当たり障りなく言うな!!
エイ兄の肩持っとこ。w
[一言]
超一流のポンコツ
というパワーワードも
ありがとうございましたw
ルーの受験した学校は某大です。
そして二度ワクチン接種したのにしっかり二回もインフル入ったのは実体験です。

 明日の朝には更新できそうです。
 おたのしみに !
[一言]
まずはコメダ珈琲店の
シロノワール。
ミニのほうは行くたびに付けます。
大きいほうは今はもう無理w

続いては日本香堂の青雲。
うちもそれですw
毎日香は屋外向き、
青雲は屋内向きな気がします。

タツノコプロ/読売テレビのハクション大魔王
居候のいる日常群像劇の元祖、かもw
今の関節がしっかりした絵とちがい
モーションが滑らかですね。
あくび娘が何から出てくるかが
どうしても思い出せないw

ハッ!
引っかかった!?
ああ、やっとネタに食いついて下さる方が。

大魔王についてはちゃんと見たことがないので伝聞で書きました。
本日更新しております。
お目汚しですがご覧ください。
[良い点]
円満婚約も段取りでクリアとか
ペナンダンディ優秀すぎる!
おめでとうアンシア。
そして
おめでとうシジル地区の皆さん。
[気になる点]
前回、大笑してたら
実は食中毒でやはり
そっくりな症状が!

特に何も言われませんでしたw
日頃からこんなこともあろうかと
準備してあったおかげと言えば
おかげなのですが。

ところが、
12時間後には平熱に戻り
「何者なの!」という
ひどい言われようにw
食中毒、命にかかわることもあるとか。
怖いですね。
もうお具合はよろしいのですか。


なんとかお昼には書き終わりそうですので、夕方には更新できるかと思います。
続きもどうぞよろしん。
[良い点]
\なんだってー?/
  ̄V ̄V ̄V ̄V ̄
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
[一言]
いつからだ!w
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ