感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
面白いです。
[気になる点]
好青年らしい殿下でも、女性関係面でやっていることは屑の極みですね。

仮に平民でも同じことしてたら刺される案件ですね。
[一言]
これ仮に帝国へ行ったとしても奇跡を強要されるなら、どっちにしろ鬱エンド待ったなし?

祖母の二の舞になるのではないのでしょうか…。

何だかせっかく頑張っている主人公が報われて欲しいです。きっとゲーム本編の時間軸さえ過ぎれば全方向から敵意を向けられることもなくなるのでしょうけど。

続きをお待ちしております。
  • 投稿者: 深終
  • 女性
  • 2018年 08月04日 06時35分
深終 様

コメントありがとうございます。
炎暑の暑い部屋の中で、溶けつつ頑張って綴っていきます。
楽しんでいたでければ幸いです。

~~~~~

クズ王子は、巻き取られましたね。 周囲の栄達を夢見る人達によって。 完全無欠の傀儡に落ちちゃいました!

刺されそうですもんねぇ、後ろからプッスリ……

~~~~~

フリージアは、自分の事を「辺境の子」と言って、憚りません。 豪華絢爛な大都会よりも、自然あふれる辺境領を愛しておりますよ。 そこで培われた、彼女の性格は…… きっと、都会には合わないでしょう。 その上、あのお転婆さんです。

続きを、お楽しみください。


龍槍 椀 拝
[気になる点]
>魔物【の】殺されるか、飢えて死ぬか、領民に反旗を翻されるか……
【に】

>お部屋について一息入れてたら、ミサーナ【皇】太子妃様と、ティアーナ侯爵夫人からカードが届いてたの。
【王】

―――――――――――――――

レイさんの言ってる【御伽話】のフリージアも、薬漬けでおかしくなってたんでしょうか?
[一言]
【24. 伯爵令嬢の居る場所】
将軍、跡継ぎ候補連れてきただけでしたねw

フリージアの受け継いだ力が……
・微小だった場合
皇帝「捨て置け」

・合格点だった場合
皇帝「エレノアの遺産を相続させ、王国民と帝国臣民のどちらをとるか、本人に決めさせよ」

・結果
エレノア様以上どころじゃなかった!
霊獣全員と契約できる素質あり!
大地の精霊様と光の精霊様との加護を受けた!
これはもう護るしかっ!
Vitch 様


早速のコメント、有難うございます!!!!!

有難く、有難く!!! 感謝です!!


~~~~~

ご指摘の部分、早速修正いたしました。 有難うございます!

~~~~~


> レイさんの言ってる【御伽話】のフリージアも、薬漬けでおかしくなってたんでしょうか?


自分の中では、そうです。 壊れ方がお母様と違い、攻撃的になったと……

これも、王国側の”良かれ”の部分なのですが、碌な事に成りませんでしたね。 側に居るべき人が居ないと…… ダメですね。

帝国側は、まぁ言ってみれば、嫁に行った娘の子孫が幸せであれば、なんも言わんってのが基本だった筈です。 「耳と目」の報告で余りの事だと…… 実利で動く帝国側なんですが、力を持ち利用できそうだと思ったら、早速手を出して来たとっ! だって、元々、御婆様は、帝国臣民、それも高位の貴族だったんだも~ん だったら、孫だって、臣民にしちゃうぞ  てな感じでしょうか

いままで放置しといて、力の発現を感知すると、抱き込みに来るってのは、一見冷酷な感じもしますが、ちゃんと王国に「目と耳」を放って監視しておりました。 一応 王国の主権を認めて、御婆様を含め一族の保護を見守っている と、いう感じですね。


あちらも、こちらも、身勝手な人及び国家ばかりで、フリージアさん振り回されてばかりです。

物語は最終局面に突入致しました。


楽しんで頂ければ幸いです。


どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


龍槍 椀 拝
[良い点]
おじいさまの深い愛!
[一言]
この国、帝国の姫の娘を薬浸けにして意志を奪い殺してたんだね…
フリージアの力で第4王子は命を救ってもらい、王太子妃は身体を治して貰っているのに、王国の臣下達の大半はその恩を知らず、フリージアを断罪しようとしてるのか( ´Д`)=3
フリージアに対して断罪を行えば、王国は自分で自分の首を絞めることになるのにね。

フリージアが幸せになる事を祈ってます!
ロッテンマイヤーさんにはずーっとフリージアの傍にいて欲しいよー(祖母・母のような厳しいけど甘えられる存在だからね)
  • 投稿者: シロエ
  • 2018年 08月03日 11時53分
シロエ様

コメント、有難うございます!
とても嬉しいです!!

~~~

御爺様はとても不器用な人です。 強面ですが、とても優しい人なんです。 娘がトンデモナイ状態で帰って来て、色々と心を砕くのです。 孫娘のフリージアもとても大切にしていますが…… いかんせん、どうやって接したらいいのか、判りません。 残念な事に御婆様はすでに鬼籍にはいっておりましたし…… 

娘はとても物静かな人だった見たいですし。

お転婆で、物怖じせず、何処にでも首を突っ込み、ひっ借り回す、トンデモ御嬢様なフリージア。 対処の仕方に苦慮されたのでしょうね。 かねてよりの御約束でロッテンマイヤー様が辺境領に来られてからは…… まぁ、なんとか対処出来る様に成ったようです。

イメージは、田舎の頑固爺さんです。

王家の人できちんと経緯を知っているのは、第三王子くらいまででしょうか……


ちゃんと、王族教育をしてやれよ…… と、なぜか中の人まで突っ込んでおります……


フリージア姫様の幸せを祈りつつ、物語は最終局面に入ります。


どうそ、宜しくお願い申し上げます。


読んで下さって、感謝です!!!


本当に有難うございます。



龍槍 椀 拝
[気になる点]
16. 伯爵令嬢と初めてのお手紙

 殿下のお兄様に当たる、皇太子殿下…‥‥
→殿下のお兄様に当たる、【王太子】殿下…‥‥

 手紙の中でまるで隣に居る様に、殿下を 取り舞う 状況に精通しているって、驚かれていたのよ。
→手紙の中でまるで隣に居る様に、殿下を【取り巻く】状況に精通しているって、驚かれていたのよ。


19. 伯爵令嬢と大聖堂の奇跡

 がっちり、ミサーナ 皇太子妃 殿下に光の精霊様の加護が掛かったんだもんね…………
→がっちり、ミサーナ【王太子妃】殿下に光の精霊様の加護が掛かったんだもんね…………


20. 伯爵令嬢は「御茶会」で真実を知る

 王太后様が名指しでフリージアを、ハリーストン   婚約者にすべく動かれた訳だ……
→王太后様が名指しでフリージアを、ハリーストン【の】婚約者にすべく動かれた訳だ……

 「ええ、 皇太子 殿下。
→「ええ、【王太子】殿下。

 「我が国に、帝国と同じ「巫女」   血を引く者を、
→「我が国に、帝国と同じ「巫女」【の】血を引く者を、


21. 伯爵令嬢は故郷に帰る

 でもさ、公爵家っていう格式高い御家柄だし、暴言は吐くけど、実行力、影響力は皆無   言う、
→でもさ、公爵家っていう格式高い御家柄だし、暴言は吐くけど、実行力、影響力は皆無【と】言う、


23. 伯爵令嬢の元に集う人たち

何者かが我等 王国軍の初動を遅らせ、
⇒君のお兄さんも入っていますな(笑えない


24. 伯爵令嬢の居る場所

 「一ノ宮」家 御側用人 ライオネス=レオン=シンガーデリクト様。
 おもむろにシンガーデトリク様が言葉を紡がれたんだ。
⇒“デリクト”と“デトリク”が混在しています。
 
 そう、先程、お着きに なれれた 、
→そう、先程、お着きに【なられた】、

 「 見て見たかった のだよ、エレノア様が愛されたオーベルシュタット辺境領という場所をな。
→「【見てみたかった】のだよ、エレノア様が愛されたオーベルシュタット辺境領という場所をな。

 「それで、そちらの御令嬢か?  貴女 の御令孫の令嬢は」
→「それで、そちらの御令嬢か? 【貴殿】の御令孫の令嬢は」
⇒いかつい髯のお婆さん…… 想像したくありませんな。 

 シンガーデリクト様が、 吸い込まる  様な瞳で私を見詰めて来たんだ―――
→シンガーデリクト様が、【吸い込まれる】様な瞳で私を見詰めて来たんだ―――

 それがなんで、一介の小娘に?
⇒主人公は“一介”の意味を辞書で調べるべき。
 才貌兼備、文武両道の上、稀有な魔力・技能もち が 一介 で済むかと。

 「轍は踏みたくなかった。
→「【同じ】轍は踏みたくなかった。

[一言]
王国と帝国の国力差が気になります。
ライオネス=レオン=シンガーデリクトが、中規模の国の宰相、小規模の国の国主、位に大きい立場だとすると、その主の立場はその上だし、それが12家あり、加えて皇帝家が別にあるのだから、王国から見れば帝国は逆立ちしても勝てない超大国という所でしょうか。

また、主人公の母に対し、魔力の訓練をさせなかった王国がわの意図が気になりますね。(上層部の、王妃教育を優先&魔力の扱いに無知&排他主義辺りが考えられますが)

  • 投稿者: yasano
  • 2018年 08月03日 11時25分
yasano 様

コメント、御報告誠に誠に有難うございます!!!

修正完了しました!!!   何気に多いですね…… 凹みます……

~~~~

王国と帝国の国力差…… デカいっすよ? 片や国運を掛けて必死に戦っている王国側。 片や書面一発で停戦を促せる力を持つ帝国。 


国力差デカい筈です…… 帝国にしてみれば、おいおい、そこらへんでやめとけよ くらいな感覚でしょうか?


主人公の母に対しての教育は、文化水準の違いと、根本的に「九ノ宮」の血統を持つ「人」に対する認識の甘さが、アノ結果を生みました。 お薬も、良かれとおもって処方しましたが、徐々に壊れて行く彼女に更に強い薬を処方すると言った方法が取られたようです。 御爺様か御婆様に聞くかすれば良いのですが、其処は、プライドが邪魔をしたのでしょう、御爺様がロッテンマイヤー様を招聘しようとしても断ったくらいですからねぇ……



さて、物語は最終局面。

楽しんで頂ければ幸いです。



龍槍 椀 拝
[一言]
頑張って、フリージア!
皇太后も含めって王国の王族って、フリージアの母を壊した敵だったんだ。
立場も逆転したし、さあこれから盛大にざまぁして、馬鹿たちを物理的にも精神的にもこらしめて!!
  • 投稿者: SAE
  • 2018年 08月03日 11時16分
SAE 様

コメントありがとうございます!
とても嬉しいです。

~~~~~

最終局面に到達しました。 

さて、御約束の時間と相成りました。


楽しんで頂けると幸いです。 頑張って綴っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!



龍槍 椀 拝
[一言]
報連相は大事だと思いますので将軍閣下より今回のことは宰相様方に報告されるでしょう。国王にも伝えられるかな。知らないと国が危ないですからね。皇帝、各宮に人外さんが付いているのかな。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2018年 08月03日 11時10分
杉やん様

コメントありがとうございます!
モチベーション上がりまくりで御座います!!

~~~~

報連相は大事、とても大事。 将軍閣下がきっとして下さいます。 きっとね♪

報告を聞いた、国王陛下の顔…… きっと、真っ青になってる事でしょうね!!


さて、舞台は整いました。


御約束の時間です。


精一杯綴りますので、宜しくお願い申し上げます。


楽しんで頂けると幸いです。


龍槍 椀 拝
[良い点]
なんつーどんでん返し!!
馬鹿王子より立場上になっちゃったよ!
[気になる点]
【原作】ではフリージアも心を壊してたのかなぁ?
Vitch様

コメント本当に有難うございます!!

楽しんで頂ければ、幸いです!!!!

~~~

大ドンデン好きなんです。 もはや、王道です。 上から目線の人って、さらに上の人には弱いモノなのです。 

さて、王子殿下は如何なさるのでしょうか。

今から、ざまぁ部分が楽しみで成りません。


お楽しみ頂けて居りますでしょうか? ちょびっとの不安と、最大限の感謝を!



龍槍 椀 拝
[気になる点]
×カテーシー
〇カーテシー

英語の綴りだと(curtsy または curtsey)なので。
実はソフィアさんのお話のときも気になってました。


[一言]
毎日更新お疲れ様です&ありがとうございます。

もしかして、ざまぁが近いのでしょうか。
フリージアちゃんが不憫なのでそろそろスッキリしたいと思いつつ、
物語的にはもっと続いてほしいと思う読者心。


  • 投稿者: 鶴唳
  • 2018年 08月03日 08時39分
鶴唳 様

コメント 有り難うございます!

ご指摘、有難うございました!!

直ぐに全文を修正したいのですが、少々お時間をください。 誤表記はいけませんから、必ず修正いたします!

もう直ぐ、最後の山場です。 楽しんで頂ければ、幸いです。

最後まで完走致しますので、何卒よろしくお願い申し上げます!!!


龍槍 椀 拝
[一言]
感想を長々書いている内に最新話が更新されてた(^^;
  • 投稿者: ハト
  • 2018年 08月03日 04時28分
ハト様!

はい! 更新しております。 自転車操業ですが、頑張っておりますよ!

どうぞ、宜しくお願いします!


龍槍 椀 拝
[良い点]
帝国が今もフリージア(の力)に拘っているのを見て疑問になったんですが、ゲームではフリージアは最終的に断頭台に上げられていたけど、力の発現はあった(異母姉に横取りされたけど)のに帝国は何かしらの報復はしなかったんだろうか?

帝国って、王国よりも色々と規模が違うみたいだし、泣く泣く嫁がせた九ノ宮の娘と孫を二代続けて蔑ろして約束を反故した訳だから、王国がした事って大国の顔に泥を塗ったも同然だと思うんだけど(^^;

直接兵を挙げるなり、経済を武器に間接的するなりの行動で王国を滅ぼしてもおかしくないと思ってしまったw
だから、和解する前の宰相がフリージアを排除しようとしていた事やボンクラ王子とその愉快な仲間たちが今現在排除しようと画策している事って、外患誘致罪を犯しているレベルなんじゃないかとw
[一言]
フリージアの母親って、何か立派な描写ってありました?
現王妃の回想でちょろっと出て来て、国母として王妃になる心構えはありました的な事を言っただけで後は精神が壊れていた印象しか記憶にないんですが(^^;
  • 投稿者: ハト
  • 2018年 08月03日 04時17分
ハト様

コメントありがとうございます。

とても、嬉しいです。

~~~~

帝国から、御婆様が嫁ぐために王国に来たのは、御婆様の意思が強く強く働いておりました。 自身の危機を、命を賭して救ってくれた御爺様に一目惚れ…… 普段抑えつけられているだけに、一反噴出すると誰も止められなかったのでしょう。

帝国方面は、泣く泣く手放したという訳です。

将来の保険として、子孫を大事に護って欲しいと、そう云う取り決めをした筈なのですが、王国側はそれを王家の血筋に入れろと解釈してしまいました。 残念な事に、王国と帝国では教育水準が違いました。 特に魔力に関する事については、大きな隔たりがあった模様です。

王国側の思惑と善意がアメリリア様を壊ししてしまった…… と言う事になりますね。 その事を深く悔いている王太后様が、フリージアを王家の一員にと、横車を押しまくったのが現状の結果となりました。

王国は一枚岩では無いのがそれに拍車をかけているのですね。 

ボンクラ王子の取巻き達は、世代が違い過ぎて、当時の事を良く知りません。 知っている親世代も、帝国から何も言って来なかったので、事態を軽く見積もっています。 墓穴掘りまくり、埋葬済みって感じでしょうか。

どこまで挽回できるのか…… さて?


コメント有難うございました。 楽しんで頂けると幸いです。


龍槍 椀 拝
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ