感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [144]
[良い点]
長政くんは地獄に落ちちゃうから坊主の呪詛は割と洒落にならないのではw
主人公の呪いが初めて効果を表すのかw
  • シムCM
  • 2022年 06月05日 02時12分
[良い点]
読みやすい改行、空欄はありがたい。
[一言]
しれっと挟まれる地獄に落ちろ。
読み度にニヤッとできるこの小説のツボ(と個人的に思ってる)
ありがとうございます。楽しんでいただけると嬉しいです。

主人公が悟りを開くのはいつの日になる事やら…
  • シムCM
  • 2022年 06月05日 02時11分
[一言]
>「ぱくぱく」
>「もぐもぐ」
間違えて違う小説を読んでるのかと思ってしまいました。

>ヒゲむさいオッサンと向かい合って食事をする。
この一文で間違えじゃなかったと確信!
  • 投稿者: ミズセ
  • 2022年 05月29日 09時35分
日常ほのぼの会かな?(白目)
  • シムCM
  • 2022年 06月05日 02時10分
[一言]
幕府を立てる立場をあまりに表に出しすぎると後で困ったことになりそうだな。
手紙公方様からは当然御内書は一杯届いてるだろうし、信玄が居ないから多少は辛抱してるんだろうけど不満もそろそろ爆発するんじゃないのかな。

  • 投稿者: ぐー
  • 2022年 05月29日 09時19分
表に出すことは実は重要だったりします。その辺は今後の展開を見て。
お手紙はいっぱい来ているでしょう。なので、正規の手紙を主人公が正論で牽制して返しているという状況。
当然公方様は別のルートで手紙を送るわけで…
  • シムCM
  • 2022年 06月05日 02時10分
[一言]
詭弁なんだけど、自分の役割が「最悪の回避」のための仕掛けと言われると……。(合掌)
  • 投稿者: mujina
  • 2022年 05月29日 08時49分
だからこそ「裏切るなよ」という忠告でもあるわけで、優しさだけではないんですよね。
忠義厚いからこそ、この役割を任せられるともいえる。
主人公悪い顔してますよw
  • シムCM
  • 2022年 06月05日 02時07分
[一言]
身内と言うか親族にはかなり甘い印象強いですよね、ノッブ
サルと狸はその辺結構冷めてる部分があるので意外性が強い
身内には甘々の信長という印象が強い。
まあ、だからこそ織田信行の断罪は断腸の思いだったんじゃないかなと思う。
そう思うと、信長が人間らしく見えてくる。
  • シムCM
  • 2022年 06月05日 02時06分
[良い点]
希望を奪うってそういうことか…
あまりの衝撃に鳥肌たった

祖父と父がお互いに同じ相手に希望を見出してたことがこんな悲劇になるなんて…
楽しんでいただけてうれしいです。

その悲劇を後押しするわけだから、まさに乱世です。
  • シムCM
  • 2022年 05月29日 03時00分
[気になる点]
> 庵原元政治
一箇所だけ元政治になってて可笑しかった
IMEが悪いんや

修正しました。ありがとうございます。
  • シムCM
  • 2022年 05月29日 02時58分
[気になる点]
> 「どうやらオレは、”成らねば”ならぬようだ」

この決め台詞についてだが、二重引用符がどちらも終わりになってるせいで重要な場面が滑稽に見えてしまう。

始まりの二重引用符にするなり両方半角にするなり、修正が必要かと。
「どうやらオレは、“成らねば”ならぬようだ」

ありがとうございます。“修正しました”
  • シムCM
  • 2022年 05月29日 02時57分
[一言]
ちょいちょい顔をちらつかせてくる"第六天魔王"に笑う
まさに暗躍。
とはいえ、この時代の中央を語るうえで避けて通れないですからね。
  • シムCM
  • 2022年 05月29日 02時56分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [144]
↑ページトップへ