感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
原さんの態度に大山さんがブチ切れない不思議
記憶云々は別としても立場は皇族なのに
[一言]
裏から操ってた(キリリッ
でも大したことはしてないよね
原さんの態度に大山さんがブチ切れない不思議
記憶云々は別としても立場は皇族なのに
[一言]
裏から操ってた(キリリッ
でも大したことはしてないよね
[気になる点]
原敬と大正天皇との交流の深さは史実でもあったようですね。
問題は、大正天皇の押し込めという説が本当にあったかどうかと言う問題です。
原敬が大正天皇を引退させて、昭和天皇を摂政とするのを推奨したのは史実です。
だとすると、敬愛する大正天皇を何故、原敬が引退させるのを推進させたのか、疑問が残ります。
明治と昭和に挟まれて、影の薄い大正天皇をどうこの小説で扱うのか。
牛若丸を嫌ったり、散々にフラグを立ててきた大正天皇をどうするのか、興味が尽きません。
原敬と大正天皇との交流の深さは史実でもあったようですね。
問題は、大正天皇の押し込めという説が本当にあったかどうかと言う問題です。
原敬が大正天皇を引退させて、昭和天皇を摂政とするのを推奨したのは史実です。
だとすると、敬愛する大正天皇を何故、原敬が引退させるのを推進させたのか、疑問が残ります。
明治と昭和に挟まれて、影の薄い大正天皇をどうこの小説で扱うのか。
牛若丸を嫌ったり、散々にフラグを立ててきた大正天皇をどうするのか、興味が尽きません。
[良い点]
一気に面白くなってきた感ありますね
原さんという外部からの視点が入ったことでこれまでの変化が目の前に開けたというか
貴き人の命を伸ばすとなるとさらに変化が大きくなるでしょうしそれに伴う物語の加速に期待が膨らみます
一気に面白くなってきた感ありますね
原さんという外部からの視点が入ったことでこれまでの変化が目の前に開けたというか
貴き人の命を伸ばすとなるとさらに変化が大きくなるでしょうしそれに伴う物語の加速に期待が膨らみます
[一言]
史実の増宮様は八ヵ月ぐらいで夭折(侍女の花松さんは実母?)された、未来から百年ちょっとの未来知識を持った過去への転生者。
原敬さんは逆行転生で、史実で暗殺されるまでの三十年分ぐらいの未来知識を持っています。
この二人の知識で、また日本の歴史が変わりますかねぇ?
史実の増宮様は八ヵ月ぐらいで夭折(侍女の花松さんは実母?)された、未来から百年ちょっとの未来知識を持った過去への転生者。
原敬さんは逆行転生で、史実で暗殺されるまでの三十年分ぐらいの未来知識を持っています。
この二人の知識で、また日本の歴史が変わりますかねぇ?
[一言]
転生してきてる人が一度きりの人生のヴィクトリア女王と比較され足元にも及ばなくなるっていうのは誇張しすぎでは?
置かれた環境も違うし生まれ持ったものが違う、ヴィクトリア女王も欠点はあれど偉大だと思うのだが。
転生してきてる人が一度きりの人生のヴィクトリア女王と比較され足元にも及ばなくなるっていうのは誇張しすぎでは?
置かれた環境も違うし生まれ持ったものが違う、ヴィクトリア女王も欠点はあれど偉大だと思うのだが。
[一言]
更新お疲れ様です。
章子と原敬、二人の転生者の人生が交わった時、日本&世界はどう動いてゆくのか、興味深いですね。
史実での失敗と反省、その後の未来の動きと日本では遅れてくる&入らない情報を知っているが故の新たな政策を元勲らとどう編み出してゆくのか楽しみです!!
次回も楽しみにしています。
更新お疲れ様です。
章子と原敬、二人の転生者の人生が交わった時、日本&世界はどう動いてゆくのか、興味深いですね。
史実での失敗と反省、その後の未来の動きと日本では遅れてくる&入らない情報を知っているが故の新たな政策を元勲らとどう編み出してゆくのか楽しみです!!
次回も楽しみにしています。
[一言]
原敬の記憶にないってところでググりなおしたら増宮内親王って夭折したんですね
そりゃ記憶にないわ
原敬の記憶にないってところでググりなおしたら増宮内親王って夭折したんですね
そりゃ記憶にないわ
感想を書く場合はログインしてください。