感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
読んでいて、普通に面白いです
実在の歴史上の人物に囲まれてると逆ハーレムな状況でも全然そんな感じがしないで楽しめています
読んでいて、普通に面白いです
実在の歴史上の人物に囲まれてると逆ハーレムな状況でも全然そんな感じがしないで楽しめています
[良い点]
和服のランドセル姿は、帝都女児のブームになりそうな気がします。
[一言]
遂に発生した大津事件。
章子様は京都へ参られるとの事。
1891年の京都といえば6月に日本初の水力発電所、蹴上発電所が完工・送電開始をしますね。
電力といえば、日本初の電動式エレベーターが設置された浅草十二階こと「凌雲閣」。
皇族がどなたも行かれぬままに関東大震災で倒壊してしまいますが、是非とも章子様に展望台から帝都を見渡して戴きたいものです♪
和服のランドセル姿は、帝都女児のブームになりそうな気がします。
[一言]
遂に発生した大津事件。
章子様は京都へ参られるとの事。
1891年の京都といえば6月に日本初の水力発電所、蹴上発電所が完工・送電開始をしますね。
電力といえば、日本初の電動式エレベーターが設置された浅草十二階こと「凌雲閣」。
皇族がどなたも行かれぬままに関東大震災で倒壊してしまいますが、是非とも章子様に展望台から帝都を見渡して戴きたいものです♪
[気になる点]
この子は女性の権利に興味はないんですかね?
ちょうどこの物語の時期に、富国強兵のいち部品としての「良妻賢母」イデオロギーが作られていったと思うのですが。
なんだか転生と一緒に女体化した男みたいな感じがします。
この子は女性の権利に興味はないんですかね?
ちょうどこの物語の時期に、富国強兵のいち部品としての「良妻賢母」イデオロギーが作られていったと思うのですが。
なんだか転生と一緒に女体化した男みたいな感じがします。
[良い点]
未来の旦那候補にトラウマ植え付けた御転婆さん
このままだと今の竹○家の繁栄が消えてしまうよー
それとも絶対拒否されて史実からの寝取り回避か
[気になる点]
陸奥さんの後妻さんは写真で見ても美人ですよねー
鹿鳴館の華のメンバーズに
再びお立ち台に上がる展開はあるのか?
[一言]
リアル大事♪
でもお話はコメディ大好き
未来の旦那候補にトラウマ植え付けた御転婆さん
このままだと今の竹○家の繁栄が消えてしまうよー
それとも絶対拒否されて史実からの寝取り回避か
[気になる点]
陸奥さんの後妻さんは写真で見ても美人ですよねー
鹿鳴館の華のメンバーズに
再びお立ち台に上がる展開はあるのか?
[一言]
リアル大事♪
でもお話はコメディ大好き
[一言]
朧気な記憶に頼れないから主人公が知らない歴史に貢献した研究者達が居るはず
前倒しで理化学研究所を作ろう
国内の有名無名の研究者とその卵達を募り研究を促進させよう
ついでに計量法も統一規格化させ研究の誤差をなくそうぜ
朧気な記憶に頼れないから主人公が知らない歴史に貢献した研究者達が居るはず
前倒しで理化学研究所を作ろう
国内の有名無名の研究者とその卵達を募り研究を促進させよう
ついでに計量法も統一規格化させ研究の誤差をなくそうぜ
[一言]
マスコミの18番「飛ばし記事」来ましたね。
飛ばし記事はもちろんの事、「世論を煽る記事」にも日本の政治は何度も何度も悩まされていますからね。
(日露戦争終戦時の「満鉄の米国への売却反対」太平洋戦争開戦時の「勝てる戦争なぜ避ける」等)
早い所、なんとかしたいところですね。
マスコミの18番「飛ばし記事」来ましたね。
飛ばし記事はもちろんの事、「世論を煽る記事」にも日本の政治は何度も何度も悩まされていますからね。
(日露戦争終戦時の「満鉄の米国への売却反対」太平洋戦争開戦時の「勝てる戦争なぜ避ける」等)
早い所、なんとかしたいところですね。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 12月17日 19時19分
管理
[良い点]
次は花見かエイプリルフールか
[気になる点]
お饅頭は殿下や友人たちと分けた後で残り物を文豪にあげるぐらいでいいのではw、いくらなんでも残り全部は甘やかし過ぎ
[一言]
「コレが琵琶湖ですっ!」と言って人力車で巨椋池辺りに連れてくんじゃ騙せませんかねー?
世紀が変わった後ぐらいまで淀川の付け替え工事やってて、完成後に澱んでマラリア発生したからさらに干拓したらしいけど
次は花見かエイプリルフールか
[気になる点]
お饅頭は殿下や友人たちと分けた後で残り物を文豪にあげるぐらいでいいのではw、いくらなんでも残り全部は甘やかし過ぎ
[一言]
「コレが琵琶湖ですっ!」と言って人力車で巨椋池辺りに連れてくんじゃ騙せませんかねー?
世紀が変わった後ぐらいまで淀川の付け替え工事やってて、完成後に澱んでマラリア発生したからさらに干拓したらしいけど
感想を書く場合はログインしてください。