感想一覧
感想絞り込み
[一言]
時代設定。18世紀のフランス革命からナポレオンの台頭辺りかと思ってました(イギリスのように議会政治に移行して革命回避、王権は『王の菜園』の様な象徴的な物に制限された)。
19世紀後半でしたか。コンスタンタン氏らの暮らす農村や街の風景を脳内で修正します。農業革命(アン嬢がまさにこの菜園に体系化された農業技術をもたらすのでしょう)産業革命で農民は農地を追い出され工業地帯で働く労働者になった頃ですね。彼の職業である騎士で言えばこの頃は産業革命による軍需物資の大量生産、蒸気機関鉄道や機関船による大量輸送、ライフル銃で武装した国民兵による塹壕からの銃剣一斉突撃と言った割と身も蓋も無い悲惨な近代戦術に昔ながらの貴族騎兵はなすすべも無く蹂躙されていく時代ですので、菜園の警護と言った栄誉職についてるコンスタンタン氏はやり様によっては先の希望が見える仕事に運良くつけたのかもしれません。
時代設定。18世紀のフランス革命からナポレオンの台頭辺りかと思ってました(イギリスのように議会政治に移行して革命回避、王権は『王の菜園』の様な象徴的な物に制限された)。
19世紀後半でしたか。コンスタンタン氏らの暮らす農村や街の風景を脳内で修正します。農業革命(アン嬢がまさにこの菜園に体系化された農業技術をもたらすのでしょう)産業革命で農民は農地を追い出され工業地帯で働く労働者になった頃ですね。彼の職業である騎士で言えばこの頃は産業革命による軍需物資の大量生産、蒸気機関鉄道や機関船による大量輸送、ライフル銃で武装した国民兵による塹壕からの銃剣一斉突撃と言った割と身も蓋も無い悲惨な近代戦術に昔ながらの貴族騎兵はなすすべも無く蹂躙されていく時代ですので、菜園の警護と言った栄誉職についてるコンスタンタン氏はやり様によっては先の希望が見える仕事に運良くつけたのかもしれません。
フランスに似た国を舞台にした、地球と似た世界のロマンス、くらいに思って読んでいただけたら幸いです(∩´∀`)∩
菜園警護の仕事は、前線に駆り出されることもないので、平和ですよね。
武勲を得る機会はありませんが。
感想ありがとうございました。
菜園警護の仕事は、前線に駆り出されることもないので、平和ですよね。
武勲を得る機会はありませんが。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月15日 23時53分
[一言]
稼いだ金貨で宝石購入して貢ぐんだ!ととっさに思ってしまった自分。自己嫌悪です。コンスタンタンはもっとずっといい男でした。
稼いだ金貨で宝石購入して貢ぐんだ!ととっさに思ってしまった自分。自己嫌悪です。コンスタンタンはもっとずっといい男でした。
宝石を買う蓄えはありそうですが、きっと、宝石を買って贈るということを思いつきません(/ω\)
しかし、良い男だとおっしゃっていただけてうれしいです。
感想ありがとうございました。
しかし、良い男だとおっしゃっていただけてうれしいです。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月15日 23時51分
[一言]
罠の手入れですが、
磨いてピカピカにすると金属臭でバレやすくなってしまうので
何らかの欺瞞行程が欲しいかなと思いました。
罠の手入れですが、
磨いてピカピカにすると金属臭でバレやすくなってしまうので
何らかの欺瞞行程が欲しいかなと思いました。
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
感想ありがとうございました。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月14日 21時51分
[良い点]
きちんとした罠などの取り扱い、野菜に関する知識、ほとんど飯テロに近い美味しそうなミートパイ。いいですなあ。
しかも制服のアイロンがけ、これって近現代系軍人の必須スキルですねえ。
[気になる点]
ウサギ狩りに散弾銃使用とありましたが、騎士という表記には少々違和感が。個人的には銃士としたいですが、まあ、おそらくは先込め式のフリントロックでしょうから騎士とする表記もあながち間違いじゃないですね。
ただ、いわゆる現代のショットシェルの発明が1800年代末期なので、それを考えると、ぜひアン嬢には火薬と粒弾混ぜてカルカで銃口から突いて固めてとかマスケットの動作をさせて欲しいですね。
いや、兵器マニア、ミリタリーオタクとして思わず。
[一言]
とはいえ、これほどの精神的にはベストカップルのすれ違いが見れるとは。ニヤニヤしてしまう。アンが胃袋をつかむのが先か、それともアンの心を捕まえるのが先か、楽しみです
きちんとした罠などの取り扱い、野菜に関する知識、ほとんど飯テロに近い美味しそうなミートパイ。いいですなあ。
しかも制服のアイロンがけ、これって近現代系軍人の必須スキルですねえ。
[気になる点]
ウサギ狩りに散弾銃使用とありましたが、騎士という表記には少々違和感が。個人的には銃士としたいですが、まあ、おそらくは先込め式のフリントロックでしょうから騎士とする表記もあながち間違いじゃないですね。
ただ、いわゆる現代のショットシェルの発明が1800年代末期なので、それを考えると、ぜひアン嬢には火薬と粒弾混ぜてカルカで銃口から突いて固めてとかマスケットの動作をさせて欲しいですね。
いや、兵器マニア、ミリタリーオタクとして思わず。
[一言]
とはいえ、これほどの精神的にはベストカップルのすれ違いが見れるとは。ニヤニヤしてしまう。アンが胃袋をつかむのが先か、それともアンの心を捕まえるのが先か、楽しみです
良い点、嬉しいです(/・ω・)/
アイロンかけ、制服は難しいので、技術が必要です。
狩猟につきまして。
散弾銃は仕事で使っていたのではなく、付き合いの狩りで覚えた、という感じですね。
一応、世界観が騎士という職業がある19世紀後半あたりと設定しております。
紛らわしい設定で申し訳ありませんでした。
続きも、見守っていただけたら幸いです。
感想ありがとうございました。
アイロンかけ、制服は難しいので、技術が必要です。
狩猟につきまして。
散弾銃は仕事で使っていたのではなく、付き合いの狩りで覚えた、という感じですね。
一応、世界観が騎士という職業がある19世紀後半あたりと設定しております。
紛らわしい設定で申し訳ありませんでした。
続きも、見守っていただけたら幸いです。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月14日 21時50分
[良い点]
北欧貴族と…と同様にわくわくされます。
多分、身体の中の二重螺旋にロビンソンクルーソー遺伝子が組み込まれている人はマシメサ先生の世界にどはまりすると思います。
[気になる点]
地方で家畜に係わる仕事をしながら、趣味で猟や釣りをし、ジャーキーやジャムを作るような生活をしていてもリツハルドやコンスタンタンのように素敵な伴侶に出会えないのが切ないですw
[一言]
クラッカーにクリームチーズとジャムを載せたものをあてに、お酒を飲みながら作品を楽しんでいます。
これからも楽しい作品を読ませてくださいね。
そうそう、先生の作品を読んで、それなりの規模の盤桃栽培を計画してます。
北欧貴族と…と同様にわくわくされます。
多分、身体の中の二重螺旋にロビンソンクルーソー遺伝子が組み込まれている人はマシメサ先生の世界にどはまりすると思います。
[気になる点]
地方で家畜に係わる仕事をしながら、趣味で猟や釣りをし、ジャーキーやジャムを作るような生活をしていてもリツハルドやコンスタンタンのように素敵な伴侶に出会えないのが切ないですw
[一言]
クラッカーにクリームチーズとジャムを載せたものをあてに、お酒を飲みながら作品を楽しんでいます。
これからも楽しい作品を読ませてくださいね。
そうそう、先生の作品を読んで、それなりの規模の盤桃栽培を計画してます。
良い点、嬉しく思います(/・ω・)/
>地方で家畜に係わる仕事をしながら、趣味で猟や釣りをし、ジャーキーやジャムを作るような生活をしていてもリツハルドやコンスタンタンのように素敵な伴侶に出会えないのが切ないですw
なんという素敵な生活!
>クラッカーにクリームチーズとジャムを載せたものをあてに、お酒を飲みながら作品を楽しんでいます。
嬉しいです。続きも楽しんでいただけたら幸いです。
蟠桃(∩´∀`)∩すごいです。
感想ありがとうございました。
>地方で家畜に係わる仕事をしながら、趣味で猟や釣りをし、ジャーキーやジャムを作るような生活をしていてもリツハルドやコンスタンタンのように素敵な伴侶に出会えないのが切ないですw
なんという素敵な生活!
>クラッカーにクリームチーズとジャムを載せたものをあてに、お酒を飲みながら作品を楽しんでいます。
嬉しいです。続きも楽しんでいただけたら幸いです。
蟠桃(∩´∀`)∩すごいです。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月14日 21時47分
[一言]
貴族に売りつけるとか下賜するのはいいっすね。
今までなかったのがむしろ不思議なくらい。
一歩間違うとパー券みたいだけどw
貴族に売りつけるとか下賜するのはいいっすね。
今までなかったのがむしろ不思議なくらい。
一歩間違うとパー券みたいだけどw
いろいろ考えて、王の菜園のありかたを変える計画をたてております。
この先も見守っていただけたら嬉しいです。
感想ありがとうございました。
この先も見守っていただけたら嬉しいです。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月12日 21時41分
[一言]
>「王都の下町では、食べ物に困っている市民もいる。その者が知ったら、国王に不信感を抱くだろう」
フランス革命の二の舞はいやぢゃぁぁぁぁぁぁ!
というか、この小説世界が崩壊するので、革命はないで生姜(^^;)
リュシアン「しょうもないダジャレを言わないでください…」
>「王都の下町では、食べ物に困っている市民もいる。その者が知ったら、国王に不信感を抱くだろう」
フランス革命の二の舞はいやぢゃぁぁぁぁぁぁ!
というか、この小説世界が崩壊するので、革命はないで生姜(^^;)
リュシアン「しょうもないダジャレを言わないでください…」
いろいろありますが、見守っていただけたら嬉しく思います。
感想ありがとうございました。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月11日 21時46分
[良い点]
飼い主の言う事を聞くなんてガーとチョウ素晴らしい!!
縄張り意識と警戒心が強く鳴きながらどこまでも追いかけ攻撃しまくるそうですよ彼ら
蹴りと嘴攻撃に加えて翼で力強くバシバシ叩きまくるそうでして番犬より 役立つと評価される場合もあるとか
猟犬なマロンは確実は頚椎に噛み付きますし半端ないボディーガード達ですね
[一言]
きらめきがトキメキになってくるにはまだまだ早そう
でも、そののほほんぶりがいい
飼い主の言う事を聞くなんてガーとチョウ素晴らしい!!
縄張り意識と警戒心が強く鳴きながらどこまでも追いかけ攻撃しまくるそうですよ彼ら
蹴りと嘴攻撃に加えて翼で力強くバシバシ叩きまくるそうでして番犬より 役立つと評価される場合もあるとか
猟犬なマロンは確実は頚椎に噛み付きますし半端ないボディーガード達ですね
[一言]
きらめきがトキメキになってくるにはまだまだ早そう
でも、そののほほんぶりがいい
ガチョウ、強いのですね( ゜Д゜)
ボディーガードとして、優秀そうです。
そういえば、テーマパークにいた白鳥が、従業員のお兄さんを突いているのを見たことがあります。
猟犬の実力は語るまでもなく、ですよね。
のほほん勘違いな二人を、どうぞよろしくお願いいたします
感想ありがとうございました。
ボディーガードとして、優秀そうです。
そういえば、テーマパークにいた白鳥が、従業員のお兄さんを突いているのを見たことがあります。
猟犬の実力は語るまでもなく、ですよね。
のほほん勘違いな二人を、どうぞよろしくお願いいたします
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月10日 22時11分
[良い点]
すれちがいスタート
[一言]
ガーとチョウのコンビが恩知らずだった。
(鳥類だからしょうがないけど)
卿のおかげで丸焼かれずにすんでるのにな~w
すれちがいスタート
[一言]
ガーとチョウのコンビが恩知らずだった。
(鳥類だからしょうがないけど)
卿のおかげで丸焼かれずにすんでるのにな~w
すれ違いスタートです(∩´∀`)∩
ガーとチョー、本当ですね。危うく、ノエルで丸焼きコースだったのに。
感想ありがとうございました。
ガーとチョー、本当ですね。危うく、ノエルで丸焼きコースだったのに。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月10日 22時10分
[一言]
野菜の宝石箱や~(リュシアンが彦摩呂に……)
野菜の宝石箱や~(リュシアンが彦摩呂に……)
グルメリポーターが、まさかの脳裏に(/・ω・)/
すみませんでした。
感想ありがとうございました。
すみませんでした。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2018年 12月10日 22時09分
感想は受け付けておりません。