感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
うんうん。
読んで良かった満足。
地の草木様、ありがとうございます。

長らく更新停止している拙作ですが、お読みくだったようで嬉しく思います。
  • 悠聡
  • 2020年 10月14日 12時08分
[良い点]
博物館がテーマなのは珍しい!面白いです
[一言]
楽しみにしてます
  • 投稿者: マル
  • 2019年 07月05日 12時25分
マル様、ありがとうございます。

以前からお仕事もの作りたいなと思っていて、自分が書けそうかつあまり扱われない題材を考えたところ、博物館というテーマが連想できたので書いてみました。

私は博物館勤務ではありませんが、学生時代に学芸員資格を取得したので実習のようすを思い出しながら書いています。

今後ともよろしくお願いします!
  • 悠聡
  • 2019年 07月06日 02時13分
[一言]
私は博物館に興味が無く、立ち寄る度に早く帰りたいと思う人種でした。ですがこの小説を読んでもう少しだけ博物館の楽しみ方が理解できるようになったと思います。例えば展示の方法や裏側を考えてみたり、博物館を比べての工夫に思いを巡らせてみたり。
想像できなかった博物館側からの視点が面白かったですね。この小説を読めて良かったです。ありがとうございました。

これまで数々の困難を解決してきましたが、今回はまさかの実習生ですか。こんなのどうやって対処するんでしょう?続きを楽しみにしています!
糖化ビニル様、ありがとうございます。
拙作をきっかけに博物館に興味をもっていただけたようで嬉しい限りです。

見せ方を変えるだけで大きく印象が変わるところが博物館のおもしろいところです。

最近プライベートが忙しく更新が滞っておりましたが、糖化ビニル様の感想がモチベーションになりました。是非、続きをお待ちください!
  • 悠聡
  • 2019年 07月04日 06時28分
[一言]
これまたトラブルの種になりそうな人が来ましたね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 05月20日 07時10分
水源様、ありがとうございます。

私も大学生の時に博物館実習に参加した身なので、当時の経験を作中に活かしたいです。

ちなみに実際の実習生にも暇さえあればずっとPSPでモンハンしてるすげーヤツがいました。
  • 悠聡
  • 2019年 05月20日 18時51分
[一言]
カンカン亭のお客さんが戻ってきたようで何より。
地道な努力の継続って大事ですよね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 05月19日 01時28分
水源様、ありがとうございます。

ちゃんと努力を続ければ誰かが評価してくれると信じたいものです。
  • 悠聡
  • 2019年 05月19日 01時29分
[一言]
現代だと微妙に地味な感じだけど、実は上野はいろいろとすごい施設がある場所なんですよね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 05月12日 10時39分
水源様、ありがとうございます。

博物館好きにとっては上野は日本が世界に誇る至宝の集まる聖地です。特に作中の老猿を見たあずさの描写は、私が大学生の時実際に作品を見たときの心境をほぼそのまま思い出して描いています。

他にも国立西洋美術館や国立科学博物館もあり、日本の学術研究のメッカの地位を守り続けています。
  • 悠聡
  • 2019年 05月12日 11時22分
[一言]
なるほど、野球好きには宝の山だけど興味がなければその価値はわからないと。

本物であるということとそれに価値を見出すかはまた別の話ということですね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 05月02日 02時30分
水源様、ありがとうございます。

野球殿堂博物館には以前、所用で近くまで行った際に立ち寄りました。弟と同じところでテンション上がった身です。

東京編はまだしばし続きます。
  • 悠聡
  • 2019年 05月02日 02時49分
[一言]
東京の博物館ですか。
人口の多さが違いすぎてかえって参考にならないかもしれないですが、本当に良い物の参考になればいいですね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 04月30日 21時40分
水源様、ありがとうございます。

東京はほんまもんが揃っていますので、博物館マニアには聖地みたいなもんです。
博物館というテーマを扱う以上、外すことはできないです。
  • 悠聡
  • 2019年 05月01日 02時53分
[一言]
今回にお教育長との会話に集客にためのヒントが有るのか?
明確には言ってないけどありそうではありますね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 04月27日 02時59分
水源様、ありがとうございます。

この作品も折り返し地点かと思いますので、そろそろより根源的なテーマに踏み込んでいきたいと思っています。
そのためにはまず、博物館好きならば外せないネタをやらないと、というわけで次回および次々回くらいまでお待ちください。
  • 悠聡
  • 2019年 04月27日 03時13分
[一言]
現状は下降気味の足踏み段階。
でも夏休み中に少し入館者数を増やしたいところではありますね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 04月21日 10時28分
水源様、ありがとうございます。

手を加えたからと言ってすぐに結果が出るわけでもなく、必ずしもうまくいかないのが辛いところです。最近執筆ペースが落ちたせいか展開が遅くなってきた気がするので、ここらで流れ変えていきたいです。
  • 悠聡
  • 2019年 04月21日 13時33分
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ