感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
なるほど…賄賂という展開は私の頭になかったなあ。
ちゃんと帆船の航海してらっしゃるじゃありませんか。
先になればバニースーツも不要になるのかしら。
[一言]
吐いている表記がまたいい。
船酔いとバニースーツは無茶苦茶なこの第一作のテーマです(白目)……この先どうなる事やら……
たくさんの御感想誠にありがとうございます……何だか申し訳ない心地が致します、本当に……
[良い点]
ドラゴンがでてくる妄想…私にはない発想です。
異世界といえど南欧の香りが伝わってきます。
スペインとかポルトガルとか南フランスとか。

[一言]
やはり風紀兵団ほしいな。
この世界でもドラゴンは伝説上の生き物として知られているようです……実際に見た事がある人は居ないのですが、絵物語には出て参ります。
マリーは貧しい小作人の出なのですが、どうにかして多くの書籍に触れる事が出来た為、同じ時代の他の人には無い感性や知識を持ち合わせている、そんな主人公なのです。
御感想誠にありがとうございます!
[良い点]
風紀兵団好き!
あの鎧?かっこいいじゃないですか。
[一言]
私も風紀兵団に追いかけられたい。
御感想誠にありがとうございます、中世の残り香のするブリキのおもちゃのような風紀兵団は作者の私もお気に入りです(笑)
[良い点]
船でカジノ、ありそうな設定ですね。日本でもそうしたカジノが作られるかもしれない。
主人公の置かれている設定がよくなされていると思います。政治や経済がどうなのか書かれていないものもありますから。
16才が大人の基準ということかしら。結婚もできるかな。
[気になる点]
孤児院という言葉を久しぶりに見ました。
物語はこれから17世紀前半の地中海を舞台に展開される訳ですが……私はこれをライトファンタジーにしたかったので、初っ端でぶっこわしました。技術的にも道徳的にも有り得ないですよねー
これはそんな物語なのです……御感想ありがとうございます。
[良い点]
カモメの鳴き声が聞こえてきそう…
挿絵だけ見たら「カモメのジョナサン」という古い短編小説を思い出しました。
さわやかな読後です。少しずつ拝読させていただきますね。

[一言]
船酔いの表現が斬新でした。
ああっ、ありがとうございます、でもこちらは同じ帆船をテーマにしているとはいえ、かなりふざけた作品なので……合わなければどうか御無理をなさらず(大汗)

ご感想誠にありがとうございます……
[気になる点]
「風上に居ればいざという時はすぐ逃げられるだろう。」
とありますが、風上の船が逃げる時は向かい風(より風上)に進路を取る必要があるので速度が出せません。
白兵戦や砲撃戦で敵船に近づくときは風上のほうが有利ですが、敵船から遠ざかるときは風下に居たほうが速度を出せるので、この部分が少しだけ気になりました。
きゃあああああ!! 超鋭い指摘誠にありがとうございます!!

ここはとっても説明不足の所で申し訳ありません……
沿岸航路の小貿易用のバルシャ船リトルマリー号は縦帆と横帆の面積が同じくらいです。
一方大容量で遠距離交易用のキャラック船は順風には強いが逆風には弱い横帆の比率の多い船です。
ざっくり言うと順風だとキャラック船の方が速いので、風下に逃げると捕まってしまいます。
逆風ならキャラック船はそんなに早くタッキング出来ないですから、小船のバルシャは逃げられます。

御感想誠にありがとうございます! 宜しければ是非是非、今後ともお付き合い下さい!
[一言]
早くも★5で評価させていただきました。
船上の生活描写から初航海の成功。
読み手の頭へと浮かぶ、マリー船長が見ている情景。
ギャグテイストの中でも決して薄れない”海洋モノが持つ雰囲気”が特に素晴らしいです。

追伸:
>その胴体にはニーナからフォルコンへ、なんて刻印もしてある……きっついわ。

彼女のこういう等身大の毒づきが堪らなく良いです(=´∀`)

  • 投稿者: あーてぃ
  • 男性
  • 2021年 06月12日 16時42分
ありがとうございます! 御感想誠にありがとうございます!
タイムラインでもたくさんの感想をいただけて感無量です!

いつも地理的な所はだいぶボカして書いているのですが、気になりませんでしたでしょうか(汗)
あまり正確に書いちゃうとツッコミ所が増えちゃうかと思って……一応直線距離と時間くらいは計算してやってはいるのですが、油断すると10ノット越えてそうな時も……
ちなみに二作目は北アフリカ横断の旅、三作目はイベリア半島と宮廷劇、四作目は冬の大西洋を北極圏近くまで旅する話になります。宜しければまた是非、うちの子らと遊んでやって下さいm(_ _)m

ありがとうございました!
[良い点]
面白いです。
次のシリーズもあって楽しみです。
  • 投稿者: ato
  • 2021年 04月26日 20時31分
いらっしゃいませ! 御感想誠にありがとうございます!
シリーズは現在も隔日くらいで更新を続けております、長い旅になるかもしれませんが、是非是非! お時間のある時にお楽しみいただければ幸いです!
[一言]
面白かったです。
この後のシリーズも読もうと思います。
  • 投稿者: 読み人
  • 2021年 03月18日 17時40分
御感想誠にありがとうございます!
物語は始まったばかりで先は長くなりますが、是非是非、お気の向くままお付き合いいただけたら幸いです!
[良い点]
やったあ、冒険譚だぁ!(小躍り)

[気になる点]
オレンジおじさんの後ろに隠れるシーンで、マリーと無精髭達の距離、30mは少し離れすぎじゃないかと思いました。声、聞こえるかな?
[一言]
今後のシリーズも読ませていただきます。楽しみ。
  • 投稿者: 伊須木
  • 2020年 10月22日 23時51分
御感想誠にありがとうございます!

この物語はほぼ主人公のマリーの語りでご案内させていただいているのですが、マリーにはいわゆる「信頼できない語り手」である部分がございます、距離の見積はちょっと怪しい所も……マリーが30mと言っている物が本当に30mかどうかは怪しい所で(震え声)

そしてそれ以上に、「心の声、モノローグなのに本心を言ってない」という部分がよく出て来ます……もしも宜しければ! そういう部分も含めてこの後のシリーズもたた、楽しんでいただけたら幸いです!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ