感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
えっ、何この凄い展開。
話し合わせるの上手すぎませんかマリーちゃん。
マリーがヴァレリアンの奥さんに注目し話しに巻き込んだ理由の解説が、資料室の39話「バース・デイ」にあるんですけど、第二作のネタバレを含みます。
[良い点]
探偵マリー、頭キレすぎる。何者だ。バニーガールちゃん……
コスプレにより性格が変わる主人公なんです。根本の能力は変わらないんですけどねー
御感想誠にありがとうございます!
[良い点]
海鮮お鍋……干し鱈のパエリアっぽいのがめちゃめちゃ美味しそう……おこげの部分美味しいよなぁ……って思ってたら!

下船!

まさかのアイリ突然の下船……(解せん)
[一言]
すみません、解せん、ってどうしても言いたかったんです。

お別れは嫌いなの、と手をひらひらさせて去っていく姿が目に浮かびます。
まあ、犬にボール投げてやるみたいな話ですね、これ(小声)
ご感想誠にありがとうございます!

下船……解せん

プププ
[良い点]
まほうつかいアイリ、爆誕の瞬間である。
魔法とか無しで(もちろんバニーガールも)この人もただの密航者で、帆船ももっと帆船らしく動かす、普通の海洋小説にするルートもあったんですけどねぇ……
[良い点]
アイリは強かだった。そう広くない船の中で彼女は自分の立ち位置を瞬く間に作り上げ、頑強な足場としていた。

くそ……


このポトフ、旨いじゃん……。
[気になる点]
オークなんかーーい!!!w
ウラドさんは「スカイリム」という世界のオークがモデルになっています(小声)……朴訥でコンプライアンス意識の高い働き者の種族です。

ご感想誠にありがとうございます!
[良い点]
アレクー? 密航者、公安に突き出すと幾らになるんだっけ?
(ハッ)近世ってそういうのもあったのかしら……

ご感想誠にありがとうございます!
[良い点]
パンツ一丁。

私の人生で、この言葉を一日に耳にした回数は、実に9回に及んだのだったw
何故この言葉だけが一人歩きしてしまったのか……
[良い点]
マリーちゃん一人称だから、台詞がなくても心の声がとても上手く織り込んであるので、ヒロインであり主人公である彼女の存在が際立っててうまいなーすごいなーって読んでました。

アレクは頼れる、と字の文でもあり、同時に彼女の心の声でもあるような堂道さんの書き方……好き。
(////) ご感想誠にありがとうございます。

主人公には「信頼できない語り手」の役も負ってもらっています、逃げよう逃げようって言ってて逃げなかったり、南へ行こうって言ってから北へ行ったり……
時々三人称の話が混ざるのは読みにくいと感じる方もおられるかとは思うのですが、ついついやっちゃいます。
[良い点]
南大陸風のパンは柔らかさには欠けるが香りは良い。なんだろう、この心地よい酸味。

 朝からちょっと重いような気がするが、山羊のローストと山羊のチーズをスライスしてキャベツで挟んだ物に赤いソースがかかっている。

こ……これはライ麦比率の高いパン特有の酸味なのでは……。
チーズにお肉にキャベツ……ドイツの雰囲気?
[気になる点]
ここでも親父さん、出てきましたね。
人づたいで明らかになる親父さんの人と成り。楽しみです
この話を書いた頃になって、やべえ、地球の地中海準拠でやるならもっとちゃんと地域の事調べた方がいいぞと思い立ちました。
このパンはアルジェリア料理を調べて出て来たものだったと思うんですが、もちろん私は食べた事がありません(震え声)
[良い点]
えええええ……お父さん……
何だどうした一体何をどうしてそうなった……

というか軍用船舶一人で動かしちゃうお父さんの凄さもすごい(喪失する語彙力)
帆船ですから風向きさえ良ければ錨を上げて帆を開いたら動き出しちゃうんじゃないかなーと、素人が適当に想像して書いた話がこちらになります(震え声)
お時間の許す範囲でお付き合いいただけたら幸いです……
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ