感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
一気に第一部を読み終わった!すっっっっっごくおもしろかった!読んでいる途中何度も笑いこぼれだ!次に第二部を期待します!
  • 投稿者: EkiKo
  • 2023年 01月18日 07時03分
わあああ一気読み誠にありがとうございます! 本当に作者冥利に尽きます、そして嬉しい御感想まで……!
第二部「マリー・パスファインダー船長の七変化」では少しパワーアップした船長が様々な扮装で様々な冒険に向かいます! 引き続きお付き合いいただければ光栄です!
[良い点]
お話に全く嫌味もワサビもなく、さわやかに読むことができます。
ファンタジーならではのストーリー展開でした。
航海の記述も舞台の記述もちゃんと想像できるようにかいてあります。

この読後感を学びたく思います。
[一言]
シリーズ化になっていて、すでにおおくのお話が出来上がっておられるとのこと。
スラスラ物語をすすめられてうらやましいです。
  • 投稿者: 海崎じゅごん
  • 2022年 07月05日 15時16分
御感想誠にありがとうございます!

もしもこの後も読んでいただけるのでしたら、いきなり第五作、望郷の旅路編あたりを読んではいただけないでしょうか、特に後半の「国王陛下のリトルマリー」編は風紀兵団やトライダーが出て来て活躍する話なんです。
前後関係で多少不明な点があっても、何となく読めるように書いておりますので、宜しければ、是非。
第一作では弱々しかった15歳の少女が、大人を手玉に取り大暴れする話に仕上がっていると自負しております!
[良い点]
バルシャスタートとか胸熱すぎる。大航海時代のゲーム好きなので凄く刺さりました。帆船ものってあまり無いし、某漫画は船の露出が少なすぎるので、舵とか帆の操作の描写があってほっこりしました。
[気になる点]
この作品を知るのが遅すぎたのが悔しいです。
[一言]
長く続くよう心から祈ってます。頑張ってください!
  • 投稿者: しうか
  • 2022年 06月22日 01時11分
ひゃあああめちゃくちゃ素敵な御感想、誠に、誠にありがとうございます!!

操帆や操舵の描写については、かなり雰囲気重視で無理してる所も多いのですが(小声)、「この船、風力だけで進んでるんだ」という感じをなるべく出して行けたら……と思っています!

第一作は既に書いた分全体の6%くらいで、この後にも長い物語が連なっております……ぜひぜひ、今後ともお付き合い下さい!
[良い点]
一人称に不慣れな私はこの文体がやはりわかりやすいです。
動きがあってまるで映画のようでした。
[一言]
長かったそうですがすらすら読むことができましたよ
この小説では戦闘や何かの事件の時、主人公の考えている事をちょっと伏せておきたい時なんかに、三人称視点に切り替えて話を進めるのですが……全部三人称にするのもそれはそれでありですかね……?

ご感想誠にありがとうございます!
[良い点]
船酔いと嘔吐の言葉表現が斬新!
存在しない「な”」「い”」「あ”」など発音をどうするかも想像してしまいました。
[一言]
この言葉表現は「北斗の拳」にもあったような表現方法かしら。あの漫画の叫び声うめき声も斬新でした。
ヒロインが第一作第一話から嘔吐する話もなかなかありませんよね……この船酔いはシリーズを通してヒロインについて参ります。

引き続きのご感想誠にありがとうございます!
[良い点]
パンツ一丁という二つ名が何とも言えません。
もう少しかっこよい名が良かったと本人は思うかもしれませんね。
[一言]
三、二、一、なおれ
この言葉、式典のたびに仕事で口にしていますが、よもやここで聞くことになろうとは!
この二つ名が、ファザコンのマリーの今後にのしかかって参ります……シリーズを通してのテーマの一つです。

たくさんの御感想誠にありがとうございます!
[良い点]
おじさん面白い!
もっともっと登場させてください。
[気になる点]
山芋のスープ、考えたこともないなあ。
でもとろろ汁があるぐらいだからスープがあってもおかしくないですね。
[一言]
おじさんすきです。
引き続き御感想誠にありがとうございます!
(:;)こんなに頂いて誠にかたじけない……!

ミゲルおじさんの次の出番は第四作になってしまいます……マリーにとっては船長を始めてすぐの頃から評価してくれていた、有難い人みたいです。
[良い点]
禁断の、禁断の、禁断の
何度も繰り返されるこの言葉。
人間は「禁断」の弱いんです。
この言葉があると同じ果実でもプレミアがつきます。
[気になる点]
ついでに「おさわり禁止」となると
伯父さん方は別の意味にとってしまうかもです。

[一言]
私の年代は「禁断の青い果実」ときくと
山口百恵の唄を思い出す。
↑古いなあ……

御感想誠にありがとうございます(:;)何だかお気遣いいただいているようで申し訳ないです、だけど本当に嬉しいです。

この頃のマリーは大人しくて控え目な子(当社比)でした……
[良い点]
船長服のマリーさん、かわいい。バニースーツよりはわたし好みです。
[一言]
風紀兵団に会いたい。
(////)本当に申し訳ありません、バニースーツはもう少ししたら滅多に出なくなりますので
キャプテンマリーの服が笑われた理由は色々ございますが、この場面のマリーは似合わない派手メイクもしていたようです……

御感想誠にありがとうございます!
[良い点]
熱帯の国の人は甘すぎることなく、水分が多い果実を求めます。東南アジアに輸出する果実の仕事に関わったことがありますが、このお話の通りなんです。
痛みにくいというより、あまり暑いと甘くないほうがたべやすいそうです。
よく調べてらっしゃいますね。
ううっ……だけどモロッコからチュニジアまでの地中海南岸は本当は砂漠地帯ではなく、柑橘類も普通に昔から栽培されているような気もするのです……ここは、物語の都合の為にそうなっていただいたという部分で……
それとは別に、貴重なお話を誠にありがとうございます!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ