感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
90年代前半、当時高校生だったおじさんは
ハッキリ覚えてる。
89年の9月までアニメが趣味の一つだったのが
ロリコン犯罪者予備軍に変わった時代だったからね。
進学した大学でもその手のサークル
全滅してたし・・・
アニオタにとって冬の時代だったけど、
制作サイドの人達はどんな地獄だったんだろ。
そりゃお日様の下を堂々と歩けるTVに出てる
女優さんに八つ当たりでもしたくなったのかな?
ハッキリ覚えてる。
89年の9月までアニメが趣味の一つだったのが
ロリコン犯罪者予備軍に変わった時代だったからね。
進学した大学でもその手のサークル
全滅してたし・・・
アニオタにとって冬の時代だったけど、
制作サイドの人達はどんな地獄だったんだろ。
そりゃお日様の下を堂々と歩けるTVに出てる
女優さんに八つ当たりでもしたくなったのかな?
エピソード111
パイプ椅子移動って、それ、マイク位置下げるのと変わんないよw
あと、高いヒールとかも歩いていて音がマイクに入る恐れがあるのでアウトになる可能性有るかも。
実際、擦れて音が出るような服装や身体に触れる事で音が鳴る可能性の有るアクセサリ、そして歩く音が出るような底の固い靴なんかもアウトです。
収録中は、座席とマイクの間を何度も往復して歩き回りますからね。
90年代前半という作中の時代は、まだ多くの伝説的声優が存命で活躍中の時期なので、今回のすみれの共演者にそうした伝説的声優がモデルのキャラなんかが居たりすると最高ですね。具体的には2000年代には亡くなっていた富山敬だの塩沢兼人だのといった名匠がモデルのキャラが共演者に居てほしいものだ。
あと、高いヒールとかも歩いていて音がマイクに入る恐れがあるのでアウトになる可能性有るかも。
実際、擦れて音が出るような服装や身体に触れる事で音が鳴る可能性の有るアクセサリ、そして歩く音が出るような底の固い靴なんかもアウトです。
収録中は、座席とマイクの間を何度も往復して歩き回りますからね。
90年代前半という作中の時代は、まだ多くの伝説的声優が存命で活躍中の時期なので、今回のすみれの共演者にそうした伝説的声優がモデルのキャラなんかが居たりすると最高ですね。具体的には2000年代には亡くなっていた富山敬だの塩沢兼人だのといった名匠がモデルのキャラが共演者に居てほしいものだ。
エピソード111
声優さんじゃないキャストでも演じ分けがちゃんとできるならいいんですけどねー
あからさまに普段の声で1人浮いてるとかどう考えても棒とか
そういう場合がどうしても多いのであんまり歓迎されないのはありますね
あからさまに普段の声で1人浮いてるとかどう考えても棒とか
そういう場合がどうしても多いのであんまり歓迎されないのはありますね
エピソード111
演技経験がある俳優さんならばまだ良いと思う。最悪なのはアイドルや歌手。全く演技出来ない、感情が籠もっていないセリフで作品をぶち壊す。
ファンを取り込んで数字稼ぎたいという理屈は分かるのだけど、それでアニメファンから総スカン食らったら意味がないんだよなぁ・・・
ファンを取り込んで数字稼ぎたいという理屈は分かるのだけど、それでアニメファンから総スカン食らったら意味がないんだよなぁ・・・
エピソード111
おおよその年代で考えるとアニメが一定の存在感が出始めてるけど声優はというとまだまだブームの前で今と比較するのは論外だろうと言えるほど少なかった。
考えてみればアニメに声優以外がって話はこのころの声優専業が少ない時代では当たり前だったのか。
複数作品に登場なんてのが新人でも結構あった。
ギャラなど考えなければ子役より声優の子供役の方が需要がありそうだから展開次第では声優の方が先に有名にとかもあり得そうだ。
考えてみればアニメに声優以外がって話はこのころの声優専業が少ない時代では当たり前だったのか。
複数作品に登場なんてのが新人でも結構あった。
ギャラなど考えなければ子役より声優の子供役の方が需要がありそうだから展開次第では声優の方が先に有名にとかもあり得そうだ。
エピソード111
まだオーディションを受ける前から自主練習をこなすとは流石すみれ、さすすみ。
オタクバレ=死、確かにそんな時代があったなあ…
友だちが打ち明けられないの、多分すみれに嫌われるのを怖がってるんだろうな
今回の仕事がうまくいって、そっち系にも理解があるのが伝わればきっとね?
オタクバレ=死、確かにそんな時代があったなあ…
友だちが打ち明けられないの、多分すみれに嫌われるのを怖がってるんだろうな
今回の仕事がうまくいって、そっち系にも理解があるのが伝わればきっとね?
エピソード110
踏ん切りましたか。
78話(ep.87)で、洋子さんに「声優のお仕事がしてみたい」って希望出してて、「できるチャンスがあれば、是非挑戦してみたい」とも言ってたしね。
78話(ep.87)で、洋子さんに「声優のお仕事がしてみたい」って希望出してて、「できるチャンスがあれば、是非挑戦してみたい」とも言ってたしね。
エピソード110
声優として人気が出て、そこから女優としても人気が出るといいですよね。何がきっかけになるかわからないから、すみれにはがんばってほしいです!
エピソード110
事件系も前世と同じ様に起きてるのかー
この世界線なら彼もTSしてて事件が起きない平和な世界…だったりしないか
2人でお風呂が狭いと思ったら…全然狭くない…まるで成長していn
とかそんなことはないかw
この世界線なら彼もTSしてて事件が起きない平和な世界…だったりしないか
2人でお風呂が狭いと思ったら…全然狭くない…まるで成長していn
とかそんなことはないかw
エピソード110
姉に関しては両親は悪くないと思うんだけどなぁ……
あれは生まれつきの異常者レベルだわ。
愛さんはついに引退したんやな。
別の仕事に就いたりはしないんやね。
あれは生まれつきの異常者レベルだわ。
愛さんはついに引退したんやな。
別の仕事に就いたりはしないんやね。
エピソード109
感想を書く場合はログインしてください。