感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
「水(じゃなくてスポーツドリンクを)飲まないと(塩分不足で)バテるぞ」
のカッコ内がまだまだ認識されてない時代ですね
今だとこの頃と違って35℃の日も珍しくないので、「水でも何でもバテるとか気にせず水分摂らないとヤバい」に変わってますよね
「お茶を買って飲む」のに抵抗が無くなったのはペットボトル解禁の頃だから1995年頃か、もう3年くらいは先かな
のカッコ内がまだまだ認識されてない時代ですね
今だとこの頃と違って35℃の日も珍しくないので、「水でも何でもバテるとか気にせず水分摂らないとヤバい」に変わってますよね
「お茶を買って飲む」のに抵抗が無くなったのはペットボトル解禁の頃だから1995年頃か、もう3年くらいは先かな
エピソード104
すみれの語った理想の男性像の話、洋子さんは先日の結婚について迷ってたときの会話を思い出してドギマギしそうな気もしました。
前世ルートでももしかしたらなおと相手の不良少年は別にやけっぱちとか脅されるとかセフレとかそういう不良じみた関係ではなく普通の恋愛だったという可能性も否定されたわけじゃありませんよね。もはやそのへんがわかることはないでしょうけど。
前世ルートでももしかしたらなおと相手の不良少年は別にやけっぱちとか脅されるとかセフレとかそういう不良じみた関係ではなく普通の恋愛だったという可能性も否定されたわけじゃありませんよね。もはやそのへんがわかることはないでしょうけど。
エピソード101
私も未来の作品で一儲けはしない方がいいと思う。異世界に転生したならともかく過去に戻ってるだけなので、未来で生まれるはずだった名作が生まれなくなってしまう可能性が。色んな名作が味わえなくなるとか地獄。
エピソード28
そういえばいつの間にか、返却時には先頭まで巻き戻しておく、できればテープの巻きムラで絡んだりしないよう、最後まで送ってから先頭まで巻き戻すのがマナーとか要らなくなってました
また、レンタルビデオ屋さんでは巻き戻し機があるからそのままでも構わないけど、アダルトだと最後どこで止めたかが分かっちゃうかもしれないから恥ずかしいとか
そして今では配信で円盤の入れ替えなども不要に
でも市販作品を見るのは便利になったけど撮った動画データはどうしてるんだろう?動画だとスマホの容量もGoProのSDカードもすぐ一杯になっちゃう
やっぱりこの時代のパスポートサイズSONYハンディカムの8mmビデオテープみたいに媒体保存かな
また、レンタルビデオ屋さんでは巻き戻し機があるからそのままでも構わないけど、アダルトだと最後どこで止めたかが分かっちゃうかもしれないから恥ずかしいとか
そして今では配信で円盤の入れ替えなども不要に
でも市販作品を見るのは便利になったけど撮った動画データはどうしてるんだろう?動画だとスマホの容量もGoProのSDカードもすぐ一杯になっちゃう
やっぱりこの時代のパスポートサイズSONYハンディカムの8mmビデオテープみたいに媒体保存かな
エピソード50
無意識に真実見抜いてんのかよ監督コエェ
あるいは
すみれちゃん幼女演技に綻びがあったようですよ
あるいは
すみれちゃん幼女演技に綻びがあったようですよ
エピソード49
> ちゃんと曲の体を成している演奏なら特に不快には感じない
上手くなくても曲として演奏しきれば良いけど、仮に上手くても聞こえるところで練習されるのは嫌ってことですよね
練習だと、途中で突然やめたり、同じところばかり何度も何度も弾いたりするので、知らない曲ならまだしも、知ってる曲で鼻歌フンフン歌ってたりするところで中断されたりすると…
上手くなくても曲として演奏しきれば良いけど、仮に上手くても聞こえるところで練習されるのは嫌ってことですよね
練習だと、途中で突然やめたり、同じところばかり何度も何度も弾いたりするので、知らない曲ならまだしも、知ってる曲で鼻歌フンフン歌ってたりするところで中断されたりすると…
エピソード48
大っぴらに物にだけ当たり散らしてる分には一線越えてはいないと思いますけど、それだけなのかどうか判断つかないもんね
破ったあとこっそり捨てて証拠隠滅するとか手で破るのではなくカッター使うとかになると本格的に…
破ったあとこっそり捨てて証拠隠滅するとか手で破るのではなくカッター使うとかになると本格的に…
エピソード27
オーディションでやらなかった役、まさかオーディション合格者に合わせて役を増やした?
プロデューサーとかディレクターって言葉は今みたいにゲームで取り上げられたりするまでは大人でも意味をよく知らないのが普通だったとは思うけど、すみれちゃんの前世が高校生の頃に声優養成所行った経験あることからすると知らないのは不自然な気がしました。
プロデューサーとかディレクターって言葉は今みたいにゲームで取り上げられたりするまでは大人でも意味をよく知らないのが普通だったとは思うけど、すみれちゃんの前世が高校生の頃に声優養成所行った経験あることからすると知らないのは不自然な気がしました。
エピソード26
原田くん、3段が余裕で飛べるんだったら開脚跳びでなく閉脚跳びにチャレンジすれば完璧に跳べるようになるまで3段にいられるかもよ!
先生「勝手なことしない!あぶないから」
先生「勝手なことしない!あぶないから」
エピソード25
感想を書く場合はログインしてください。