感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
[良い点]
いつも楽しく読ませて頂いています。
あっさりテンポ良く楽しめる、なろう歴史モノファンタジーとしてとても良い作品だと思います。これからも応援します。
[気になる点]
>信濃の豪族が越後に逃げる前に皆殺しにすれば長尾景虎に大義名分が立たず川中島の戦いは起こらない。

越後に逃げた信濃の豪族の中には、長尾家と深い婚姻関係にある高梨家があります。そもそも景虎の祖母が高梨の女性であるので、皆殺しにしてしまったら逆に攻める必要が生まれてしまうかと。
個人的には上杉側の戦略は他作者の作品、淡海で言われている見解(国境の山の南麓(≒千曲川北岸)までが越後防衛ライン)に納得しています。
武田側としては、最初から最終停戦ラインを意識して、すなわちたとえば村山氏領より西では千曲川を渡らずにそのまま群馬の米作地域に抜ける等していれば上杉と争うことはなかったと思います。
[一言]
主人公と同じく、東北の大崎氏かと思って読み始めました。良い意味で裏切られました。参った。
[気になる点]
田畑の事で気になることがあるのですが
武田の領地ないでは氾濫原の問題があったと思うのですが
その農地政策は如何しますか?

[一言]
凄く面白いです!
自分は歴史物が好きなので
応援してます!
気になる点はあまり気にしないで下さい

  • 投稿者: 夢蔵
  • 18歳~22歳
  • 2019年 05月06日 23時32分
[気になる点]
>今は何年だ?
>医師らしき男は1550年と答えた。
せめて、「天文19年(1550年)」としていただけないだろうか。
主人公が脳内変換したかんじに。

  • 投稿者: どわ
  • 2019年 05月06日 22時02分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
↑ページトップへ