感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[一言]
信長も感性凄いからなあまあ猿と潰し会われば今後楽でしょう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2019年 11月18日 04時58分
管理
[良い点]
面白い。更新楽しみです!
[気になる点]
無い。
[一言]
応援しています。
  • 投稿者: ht
  • 40歳~49歳
  • 2019年 11月15日 13時05分
[一言]
早苗ぇーーーーー!!
  • 投稿者: yuriena
  • 2019年 11月09日 21時57分
[一言]
時代考証と物理法則を無視しすぎている。

ガレオン船はひどすぎる。
海のない武田になぜ?
そんな無用の長物を晴信が許可するとは到底思えません。
そもそも、誰が設計図を入手したのでしょうか。
当たり前ですが、南蛮人がくれるはずもなく、船舶に詳しいわけでもない四郎が設計できるわけもなし。
作る理由がも作れる理由もないのですよね。

そもそもガレオン船は同時に大砲がないと話にならないし、操船技術が和船とまるで違うのですから、覚えるだけで数年はかかるでしょう。
まぁ海がないから練習も何もありませんが。


それとは別に、サツマイモで話が通じてるのも意味がわかりません。
薩摩にまだないのにサツマイモという名前で通る事はないでしょう。


甲斐の最大の敵である住血吸虫はじめ、冷害、干魃など実際にあった災害が一切起きてないのもひどいですね。
それがないだけで、歴史は大幅にかわりますよ。
武田が自然に苦しめられてなければ、放っておいても越後を制圧してるでしょうからね。


逆行転生でなく異世界転生といわれたほうが、まだ納得できますね。
  • 投稿者: 青犬
  • 2019年 10月31日 03時33分
[一言]
はじめまして。歴史的な世界観や様々な登場人物からの視線での心情や描写に引き込まれました。
真面目に時にはユーモアを交えての文章力に思わず『うんうん』と頷いたり時に涙を流して拝見させていただきました。

また、続編を待ち望んでいます。
季節の変わり目ですのでお身体ご自愛ください。
[気になる点]
帝や近衛家である上関白,太政大臣にもなる近衛前久が勝頼を歓迎してるにも関わらず、たかだか羽林家(摂関家<清華家<大臣家<羽林家)の家格しかもっていない山科氏の人間や公家がそこまであからさまなことをするのかな?朝廷が財政面で苦境にあるにもかかわらずそんな浅はかなことをする人間には思えないですけど
[一言]
ちなみにほぼ関係ないですけど江戸時代では太政大臣は天皇の加冠元服を執り行ったらしいですね。
誰かも言ってましたが、ご都合主義系のタグを付けといたほうが無難だと思います。
そういう感じの微妙な点を除くと面白いです
  • 投稿者: ハム
  • 2019年 10月16日 20時08分
[良い点]
面白くて一気読みした後は、4回ほど読み返しています。続きが楽しみです。
[気になる点]
無いですね。作者個々の書き方があるのでそれが楽しい。
  • 投稿者: 北斗星
  • 2019年 10月13日 21時36分
[気になる点]
行くとしたら助五郎経由で境まで船を回し、

の境は堺の誤変換ではないですか
[一言]
江戸の町は糞尿垂れ流しではありませんよ。
ちゃんと計画されて作られている町ですから
東京湾の汚染は明治以降の工業化までは大丈夫でしょう。

貴重なご意見ありがとうございます。
  • 吉良山猫
  • 2019年 10月01日 23時24分
[一言]
上野はいつ上杉政虎の領地に組み込まれたのか分からないですね
関東管領職譲渡の時に取り戻さなくていいって憲政さんが言ってたと記憶しているのですが………

(どっかに書いてあったら済みません………。)
  • 投稿者: 拉薩
  • 2019年 09月22日 00時24分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ