感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [166]
[気になる点]
毎日の更新お疲れ様です。
今の時期だと油断できない場合もあるので心配です。
無理をせずに、ゆっくりとご療養して下さいませ。
次の更新を楽しみにお待ちしております。
[一言]
ヴィルヘルムは、面倒臭いから全部フローラ様に丸投げしちゃったよw。それで良いのか王様よ。プロイス王国内だけでも、フローラ様の勢力がドンドン拡大して勢い付いて来てるからヤバイのに。こりゃ~、フローラ様を抑える術は、エレオノーレ様だけでは足りないかもしれないねw。

このままだと、フローラ様が過労死しちゃう~www。
 感想ありがとうございます。

 ヴィルヘルムとディートリヒには遠大な計画が!……あるかもしれない?

 フローラ様は忙しい忙しいと言いながらも、体制構築で仕事をあちこちに割り振ってるので一時期よりも忙しくなくなってます。さらに仕事増えても部下の仕事が増えるだけでフローラ様は決裁書類がちょっと増えるだけなので大した影響はないかもしれません。
[一言]
この時期にあたって、風邪のような症状は正直心配です。どうぞお無理なさらずにゆっくり休んでください。
  • 投稿者: GrathNode
  • 2020年 11月24日 22時39分
 ありがとうございます。ご心配をおかけしました。
[一言]
ちーん(おりん)
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 11月24日 17時40分
 感想ありがちーん
[一言]
よいですか!。
これは、飽くまで『マッサージ』です!。
身体の疲労や機能不全を癒す治療術なのです!。
苦痛を解放し、人に至福を与える素晴らしい行いなのですよ!。
ですので、決して性が乱れているのではありません!。
人助けという崇高な医療行為なのです!!!。
 感想ありがとうございます。

 その通りです!これはマッサージです!
 組んず解れつキャッキャウフフしててもマッサージです!何らやましいことはしておりません!
[一言]
あとはプロイス国内の無関係な派閥を押さえないと
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 11月23日 16時18分
 感想ありがとうございます。

 次の問題はそれですね。
[一言]
ウィレム二世、南無三~ww。もっと、テンパって欲しかったな~ww。

ペドロ王は、先を見通してるね~。やはり、やり手だな~。

賠償金は分割払いで決まったけど、これに金利もつけたらフラシア王国は地獄だっただろうな~w。この世界に金利の概念があるのか、もしくは、それを許容してるのかは分からないけど。
 感想ありがとうございます。

 ウィレム二世さんは病で急死です。

 元々の請求額が分割金利込みだったのかも……。
[一言]
フローラさんの主だった部下は、忠誠というより信仰なのでは…
多分どの部下も、「私の為に死んでくれ」ってお願いしたら、
例え勝ち目ゼロの戦場で捨て石扱いされるのを分かった上でも
一族郎党引き連れて喜んで向かって行きそう
  • 投稿者: Phiy
  • 2020年 11月22日 15時35分
 感想ありがとうございます。

 大半の家臣はかなりのレベルで狂信者になってますしね……。ただフローラ様は現代っ子なので、命を懸けて忠誠を誓うとか、全てを捧げる信仰心とかはちょっと理解出来ないかもしれません。
[一言]
今回のフローラは
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゜・* もうどうにでもなぁれ

((( ;゜Д゜)))

これだなww


次回以降、鰤国の信仰心の対象に気付いたりするのかな?ww
  • 投稿者: リーゼロッテ
  • 2020年 11月22日 10時10分
 感想ありがとうございます。

 フローラ様が調べていくうちに発覚する家臣達の異様な信仰……。その謎を追っていくうちにフローラ様が辿り着いた真実とは!?
[一言]
一段落、だが胃が痛い。
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 11月21日 23時49分
 感想ありがとうございます。

 まだまだ後始末が……。戦争は終わった後の方が面倒臭い……。
[気になる点]
そういえば、ホーランド王国の中の問題とウィレム二世の件はどうなったのかな。
[一言]
自分がこう思ってるから、他人もそう思ってるに違いない理論が出てきちゃった~w。
こういう思考をしてる人って、基本的に他人の事を信じられない人が多いと思うんだよね~。
 感想ありがとうございます。

 用がなくなったら始末されます。

 フローラ様は現代的な思考なので、王様とか自分の家臣達との関係も、現代の会社の上司と部下くらいにしか思ってないでしょうね。生涯忠誠を捧げるとか命を懸けて仕えるとかそこまでの感覚はわからないと思います。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [166]
↑ページトップへ