感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
遂に教会が出てきたね~。しかも、この戦に参戦かいな。
今回ブリッシュ・エール王国の兵達がカーン家の兵という名目で参戦してるけど、教会と戦う事になれば、教会の信仰してる神を邪教として捉えて殲滅する為の士気が倍増したりしてwww。
フラシア王国の事を考えれば、コンッデ公の思考が普通だと思う。でも、テュレンネの行動は自分勝手だけど、生死を分ける中で、生き残りを賭けた行動として見れば正解なんだよな~w。
遂に教会が出てきたね~。しかも、この戦に参戦かいな。
今回ブリッシュ・エール王国の兵達がカーン家の兵という名目で参戦してるけど、教会と戦う事になれば、教会の信仰してる神を邪教として捉えて殲滅する為の士気が倍増したりしてwww。
フラシア王国の事を考えれば、コンッデ公の思考が普通だと思う。でも、テュレンネの行動は自分勝手だけど、生死を分ける中で、生き残りを賭けた行動として見れば正解なんだよな~w。
エピソード526
感想ありがとうございます。
ケルン……、じゃなくてケロンは大司教領だからね。仕方ないね。
ブリッシュ・エールじゃもう教会派より生ける伝説のカーザー王派の方が強そうですね。
テュレンネが地位も名誉も捨てて自分一人だけ逃げ出すのならそれはそれで良いと思いますが、問題なのは大元帥の地位を利用して、人を捨て石にして自分だけ逃げ出してることですよね。
勝てないから手を引こうというのは良いにしても、嘘をついて人を盾にせず皆で撤退でもしてればまだ良いですけど……。自分が助かるために人を死地に送って時間稼ぎをして、その間に自分だけ逃げようとするから……。
ケルン……、じゃなくてケロンは大司教領だからね。仕方ないね。
ブリッシュ・エールじゃもう教会派より生ける伝説のカーザー王派の方が強そうですね。
テュレンネが地位も名誉も捨てて自分一人だけ逃げ出すのならそれはそれで良いと思いますが、問題なのは大元帥の地位を利用して、人を捨て石にして自分だけ逃げ出してることですよね。
勝てないから手を引こうというのは良いにしても、嘘をついて人を盾にせず皆で撤退でもしてればまだ良いですけど……。自分が助かるために人を死地に送って時間稼ぎをして、その間に自分だけ逃げようとするから……。
- 平朝臣
- 2020年 11月10日 21時52分
[一言]
めんどくさい宗教勢力がわざわざ処分されに来てくれてありがたいですね。
フローラ様が天使の子孫だから、天使(ユーキちゃん様)を崇める教団を作ればいいのでは?鰤の国はもうそんな感じになってますな。。。
めんどくさい宗教勢力がわざわざ処分されに来てくれてありがたいですね。
フローラ様が天使の子孫だから、天使(ユーキちゃん様)を崇める教団を作ればいいのでは?鰤の国はもうそんな感じになってますな。。。
エピソード526
感想ありがとうございます。
ただ何の手も打たず、根回しもせずだと問題になりそうなのでどうやってクリアするかですね。
新しい宗教を作るとか崇める対象を挿げ替えるとか……。まぁでもさすがにそれだと時間かかりそうです。
ただ何の手も打たず、根回しもせずだと問題になりそうなのでどうやってクリアするかですね。
新しい宗教を作るとか崇める対象を挿げ替えるとか……。まぁでもさすがにそれだと時間かかりそうです。
- 平朝臣
- 2020年 11月10日 21時45分
[気になる点]
>> 男の子にはこの力は引き継がれないわ。
分からんぞ、弟が男の娘にクラスチェンジしたら引き継がれるかもしれない( ˘ω˘ )
[一言]
前に魔族の血でも入ってるんじゃないか的な事を言った気がするが、あながち間違ってなかった。
>> 男の子にはこの力は引き継がれないわ。
分からんぞ、弟が男の娘にクラスチェンジしたら引き継がれるかもしれない( ˘ω˘ )
[一言]
前に魔族の血でも入ってるんじゃないか的な事を言った気がするが、あながち間違ってなかった。
エピソード525
感想ありがとうございます。
女装子じゃなくて、第三の足が小指みたいに小さくてホルモン的にほぼ女性的な性別異常ならワンチャン……。……それって結局ただの女の子では?
柊さんには私の作品は良く読んでいただいているので……、ネタや展開の引き出しも全て把握されているのですよ。だからいくつか予想されたら大体当たってしまうのです!
作者が適当に返信で言葉を濁したり、スルーしてたら当たってる可能性大かもしれません。
女装子じゃなくて、第三の足が小指みたいに小さくてホルモン的にほぼ女性的な性別異常ならワンチャン……。……それって結局ただの女の子では?
柊さんには私の作品は良く読んでいただいているので……、ネタや展開の引き出しも全て把握されているのですよ。だからいくつか予想されたら大体当たってしまうのです!
作者が適当に返信で言葉を濁したり、スルーしてたら当たってる可能性大かもしれません。
- 平朝臣
- 2020年 11月09日 21時26分
[気になる点]
本当にこの世界に天使が存在しているのか。
それとも、大昔に天使みたいに超越した存在だと人々から認識されて畏れられてきた民族なのか。
ミコトも普通の人ではなく、魔族という魔法に秀でた特殊な民族なのかな。
[一言]
【「ーーーそれもフローラちゃんみたいに頭がおかしいと思えるような修行でもしない限りはフローラちゃんのようにはならないわよ。」】ーーー
一応、夫婦揃ってフローラ様への英才教育がキチガイ染みていたと自覚はあったんだねwww。
本当にこの世界に天使が存在しているのか。
それとも、大昔に天使みたいに超越した存在だと人々から認識されて畏れられてきた民族なのか。
ミコトも普通の人ではなく、魔族という魔法に秀でた特殊な民族なのかな。
[一言]
【「ーーーそれもフローラちゃんみたいに頭がおかしいと思えるような修行でもしない限りはフローラちゃんのようにはならないわよ。」】ーーー
一応、夫婦揃ってフローラ様への英才教育がキチガイ染みていたと自覚はあったんだねwww。
エピソード525
感想ありがとうございます。
異能集団が周囲から神や悪魔と恐れられて呼ばれているだけなのか、本当に異種族なのかはわかりませんね。そういう可能性もある、ということが示唆された程度でしょうか。
両親がやらせていたというか、どれだけ無理をさせても全てフローラ様がクリアしてしまうので、じゃあもうちょっとやらせても大丈夫かな?とか思ってるうちにあんなことになった可能性……。
異能集団が周囲から神や悪魔と恐れられて呼ばれているだけなのか、本当に異種族なのかはわかりませんね。そういう可能性もある、ということが示唆された程度でしょうか。
両親がやらせていたというか、どれだけ無理をさせても全てフローラ様がクリアしてしまうので、じゃあもうちょっとやらせても大丈夫かな?とか思ってるうちにあんなことになった可能性……。
- 平朝臣
- 2020年 11月09日 21時19分
[気になる点]
ユキちゃん様とは異なる系統の天使の血筋なのかな?
[一言]
やはり高揚してたかww
降伏しているのに止まらないとか
もはやただの天災そのものだな
かろうじて生き残った連中も気が触れてそうだ
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ユキちゃん様とは異なる系統の天使の血筋なのかな?
[一言]
やはり高揚してたかww
降伏しているのに止まらないとか
もはやただの天災そのものだな
かろうじて生き残った連中も気が触れてそうだ
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
- 投稿者: リーゼロッテ
- 2020年 11月08日 21時57分
エピソード525
感想ありがとうございます。
ユーキ様達の世界が超大陸で、その後長い年月を経てプレートテクトニクスによって現在の形になったと……。
神話時代の話がユーキ様達の時代で、その血と力を受け継いでいるのがマリアやフローラ様の一族。髪が金髪なのは同じで、瞳が赤かったのが碧眼になっているのはそれだけ魔力が弱ってるからでしょうか。あちらの世界では魔力は赤く、瞳が赤いほど魔力が強い証でしたし……。
ユーキ様は地形を変えたり、世界を滅ぼしかねない戦略級の魔力持ちでしたし、長い年月を経て子孫達は魔力が弱くなって、フローラ様のように精々戦術級の威力くらいしか出せなくなってしまったと……。
まぁ非公式の妄想です!別に公式設定で繋がってるわけじゃないです!そんな解釈もあるかなと?
SAN値直葬!
ユーキ様達の世界が超大陸で、その後長い年月を経てプレートテクトニクスによって現在の形になったと……。
神話時代の話がユーキ様達の時代で、その血と力を受け継いでいるのがマリアやフローラ様の一族。髪が金髪なのは同じで、瞳が赤かったのが碧眼になっているのはそれだけ魔力が弱ってるからでしょうか。あちらの世界では魔力は赤く、瞳が赤いほど魔力が強い証でしたし……。
ユーキ様は地形を変えたり、世界を滅ぼしかねない戦略級の魔力持ちでしたし、長い年月を経て子孫達は魔力が弱くなって、フローラ様のように精々戦術級の威力くらいしか出せなくなってしまったと……。
まぁ非公式の妄想です!別に公式設定で繋がってるわけじゃないです!そんな解釈もあるかなと?
SAN値直葬!
- 平朝臣
- 2020年 11月09日 21時16分
[一言]
寿命が長ければ、修練に使える時間が増える。そして若い時が長ければ全盛期も長く修練で得た力を十全に発揮できる。
それだけでも十分なアドバンテージなのに、才能まで付いてくるのですか。磨かねば意味はないけれど、常軌を逸したレベルで磨いてしまったと。
マリアさん、確信犯てすね!
寿命が長ければ、修練に使える時間が増える。そして若い時が長ければ全盛期も長く修練で得た力を十全に発揮できる。
それだけでも十分なアドバンテージなのに、才能まで付いてくるのですか。磨かねば意味はないけれど、常軌を逸したレベルで磨いてしまったと。
マリアさん、確信犯てすね!
エピソード525
感想ありがとうございます。
寿命が長いかどうかは……。少なくとも若々しい年代が長いのは間違いないでしょうけど……。
まぁ磨かないと意味はないとしても、生まれつき才能が高い生まれというのはそれだけでも有利ですよね。
そして超天使生物を生み出すためにアルベルトさんと一緒になって娘を鍛えまくったマリアさんは、わかっててやったとしか思えませんね。
寿命が長いかどうかは……。少なくとも若々しい年代が長いのは間違いないでしょうけど……。
まぁ磨かないと意味はないとしても、生まれつき才能が高い生まれというのはそれだけでも有利ですよね。
そして超天使生物を生み出すためにアルベルトさんと一緒になって娘を鍛えまくったマリアさんは、わかっててやったとしか思えませんね。
- 平朝臣
- 2020年 11月09日 21時07分
[良い点]
これはすべてGoogle翻訳で書かれました。
このシリーズをありがとうございました! それは、領土管理、戦争と戦術、そしてたくさんの百合の本当に興味深い組み合わせです。 私は政治と戦争を楽しんでいますが、できればもっと百合に長居してほしいと思います。 シャーロットが妻たちによってどれほど正確に掃除されているかについて、もっと詳しく知りたいと思います。
それぞれのアップデートを楽しみにしています。 頑張ってくれてありがとう!
これはすべてGoogle翻訳で書かれました。
このシリーズをありがとうございました! それは、領土管理、戦争と戦術、そしてたくさんの百合の本当に興味深い組み合わせです。 私は政治と戦争を楽しんでいますが、できればもっと百合に長居してほしいと思います。 シャーロットが妻たちによってどれほど正確に掃除されているかについて、もっと詳しく知りたいと思います。
それぞれのアップデートを楽しみにしています。 頑張ってくれてありがとう!
- 投稿者: ruff_ethereal
- 23歳~29歳
- 2020年 11月08日 16時36分
エピソード524
感想ありがとうございます。
あまり百合をやりすぎるとR18に引っかかってサイト運営者に消されてしまう恐れがあります。私は過去に二作品も運営によって消されています。
消されない程度にそういう表現も入れたいとは思っていますが、加減が非常に難しいです。
あまり百合をやりすぎるとR18に引っかかってサイト運営者に消されてしまう恐れがあります。私は過去に二作品も運営によって消されています。
消されない程度にそういう表現も入れたいとは思っていますが、加減が非常に難しいです。
- 平朝臣
- 2020年 11月08日 21時08分
[一言]
技の一号、力の二号!
今夜はお前と俺でダブル血塗れマリアだからな
しめやかに爆発四散するフラシア軍に合掌
テュレンネ、異能生存体か何かかと思ったけど、そこまでではなくてタイタニックから逃げ出すネズミレベルの第六感の持ち主ですかね。。。それでもすごいけども。
技の一号、力の二号!
今夜はお前と俺でダブル血塗れマリアだからな
しめやかに爆発四散するフラシア軍に合掌
テュレンネ、異能生存体か何かかと思ったけど、そこまでではなくてタイタニックから逃げ出すネズミレベルの第六感の持ち主ですかね。。。それでもすごいけども。
エピソード524
感想ありがとうございます。
そして一号と二号に改造(特訓)されて両方の力を併せ持つV3(ヴィルヘルミナ)……。あれっ!?ヴィルヘルミナが真の主人公だった!?
今回デューセルドラフから先に逃げ出したのは、今までの能力と同じではなく、どうせ町一つ分後退してもすぐに追いつかれるから、それならいっそ遠くまで逃げてやるか、という考えによってでしょうね。別に危険察知の直感が働いた結果ではないと思います。
そして一号と二号に改造(特訓)されて両方の力を併せ持つV3(ヴィルヘルミナ)……。あれっ!?ヴィルヘルミナが真の主人公だった!?
今回デューセルドラフから先に逃げ出したのは、今までの能力と同じではなく、どうせ町一つ分後退してもすぐに追いつかれるから、それならいっそ遠くまで逃げてやるか、という考えによってでしょうね。別に危険察知の直感が働いた結果ではないと思います。
- 平朝臣
- 2020年 11月08日 21時04分
感想を書く場合はログインしてください。