感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [99]
[良い点]
キャラの心情が分かりやすく、読みやすい
[気になる点]
特に無し
[一言]
セレアちゃん白目剥いて倒れるとはよほどショックだったんでしょうか…w一応お嬢様なのに口からよだれたらしながら気絶とはw
  • 投稿者: オールスターダストキン
  • 2023年 08月28日 17時24分
ご感想ありがとうございます。

「顔を見て気絶された」という最初の掴みインパクトが大事でして。
マンガでもそこ「いいのかw」というぐらい描いてあって笑わせていただきました。
[気になる点]
公爵家……ピカールくんの爵位ってなんだっけ?
なるほどなあ
  • 投稿者: ぺそ
  • 2023年 07月25日 20時04分
ご感想ありがとうございます。

 ピカールは伯爵子息ですね。
 それにしても自由すぎる感じしますけど。
[良い点]
とても読みやすくてストーリーもとても面白かったです
主人公の簡潔な言動にとても好感が持てました
エンディングも話がスッキリまとまっていて爽快感があり、すごく好みでした

小説を読むのが苦手でしたが先の展開が気になり過ぎて一気読みしてしまいました
魅力的なキャラクターが多かったので登場人物それぞれの詳細な後日談を読みたいです!

  • 投稿者: もあぱる
  • 2023年 07月18日 22時15分
ご感想ありがとうございます。

 できるだけ少ない文字数で可能な限りわかりやすく、という理系脳がそのまんま文章になっております。あまり小説家に向いていないのかもしれませんな。
[気になる点]
15人という僅かなサンプルで王子が命かけるのは違和感しかないなぁ。
感想の返信で大統領がワクチン打ってるって言ってますが、この話でいうところの牛痘にかかったのと同じですよね。
実際にコロナウイルスを接種したのであれば、天然痘を王子が接種したってのも説得力出ますが…
あと大統領は民主制なので代わりがそれなりにいますが、王政の時代ではシンの代わりは弟の王子しかいませんよね。
トップの人間の重要性が違いすぎるので、比較にならないような。
「ワクチンは100%安全ではないのに政治的アピールに利用するのは軽率で無責任」って批判するマスコミや政党、一部市民の方もそりゃあいたかもしれませんが、そりゃしょうがないと思いますな。
[良い点]
好きで本の虫やってる子の知識量は凄いですからねー、子供らしい勘違いやうろ覚えも多いけど。
カバージャンルの多さは生い立ち故の環境なのかな
それにしても火星に土星に、この世界は完全に地球そのものなのは驚き、でも中世ヨーロッパを舞台にしてる割には近代文学がw
元のゲームは歴史警察にだいぶ突っつかれてそう
  • 投稿者: ねや
  • 2023年 06月20日 12時36分
ご感想ありがとうございます。

 なろう前世知識チートだと、全てが「金儲け」や「武力」「行政」に全振りするもんですけど、「科学」に全振りってとこが珍しかったかもしれませんね。
[良い点]
シン王子様かっこよくてかわいい! まじめで一途な最高の王子様。まじめで一途なのはセレナちゃんも。こんな二人がいたらファンになるし。シン王子の決意に脱帽。二人の幸せを続けて。
  • 投稿者: 初夏
  • 2023年 06月09日 09時43分
ご感想ありがとうございます。

 私はこれを書く前に悪役令嬢物をいくつか読んだわけですが、現実にこんなヒーローいたら怖いなって思ったかな。男が読むと、「女性ってホントにこんな男が理想なの?」って思っちゃうんですよ。男性と女性の感性の違いがあるのでしょうか。

 男の自分が悪役令嬢物を書いても受けるわけない。人気なんて出るわけない。そんなことは百も承知で「たぶん読者が今まで見たことないであろう王子様」を書いてみたかった。

 なんでこれが人気出たのか、実はいまだに不思議です。
 世の中わからんもんですなあ。
[良い点]
俺、成人してるのにはやぶさくんがそんなに頑張ってたなんて知らなかったよ……
まさかなろう小説でこんな実話が読めるなんて思わなんだ
  • 投稿者: Loser
  • 2023年 03月18日 01時52分
ご感想ありがとうございます。

私もこんなことを書くことになるとは思わなかったですw。
なんでもアリの「悪役令嬢物」でないと作れなかったエピソードですね。
[一言]
泣きました。
  • 投稿者: moon
  • 50歳~59歳 女性
  • 2023年 02月18日 13時02分
ありがとうございます。

 こういう感想もらえると、「いいもの書けた」って感じがしてすごく嬉しいもんですね。
[一言]
佐賀藩主 鍋島直正が牛痘苗が届いた時に
領民がワクチン接種を恐れないよう
率先して我が子・淳一郎に接種した
これにより急速に種痘が広まった
緒方洪庵の除痘館とかの追風にもなったろう
日本における天然痘撲滅の歴史がエピソードですかね。
相談無くやったのは問題だろうけど
noblesse obligeって奴ですかね

  • 投稿者: 九雷
  • 2022年 12月09日 01時47分
ご感想ありがとうございます。

 この作品完結後、コロナ感染が始まりましたが各国の首相、大統領が率先してワクチンを接種し国民に安全アピールをしていました。
 いつの時代でもこういうことが行われていたんだと思いますね。
[一言]
自衛の為とは言え、結構性格の悪い主人公。w
  • 投稿者: suregger
  • 2022年 12月03日 01時47分
ご感想ありがとうございます。

 清廉潔白で悪いこと一切しない王様がいる国なんて簡単に滅ぼされちゃいますからねえ! きっと必要なことなんでしょうなっ。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [99]
↑ページトップへ