感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
コミカライズでお見かけして、面白くてここまで一気読みしてしまいました。
小学生のころ図鑑とか偉人の伝記とか好きだったので、セレアちゃんの前世知識で懐かしくなります。あと、ちょこちょこ挟まる実在の人や作品ネタも。
アンドレ・ロイドさんってアンドリュー・ロイド・◯ェバー…笑
コミカライズでお見かけして、面白くてここまで一気読みしてしまいました。
小学生のころ図鑑とか偉人の伝記とか好きだったので、セレアちゃんの前世知識で懐かしくなります。あと、ちょこちょこ挟まる実在の人や作品ネタも。
アンドレ・ロイドさんってアンドリュー・ロイド・◯ェバー…笑
エピソード71
ご感想ありがとうございます。
過去作でもやった、現代知識、この作品でもあらゆるところでネタにしました。
この作品を完結した時は、コロナウイルスなどまだ発見もされていませんでしたが、「天然痘」を取り上げたのは偶然でしたけど良かったなと思います。
隔離の有効性、アルコールによる消毒の確立、予防方法の発見、国民への周知徹底、種痘の無料化、持ち込ませず持ち出さずの水際対策、時限立法による全国民への種痘義務化、全世界への技術供与などを、この作品内で網羅していたのは自分でも驚きです。
最近になって読んだ人でも、コロナを連想した方が多かったのではないかと思いますね。
過去作でもやった、現代知識、この作品でもあらゆるところでネタにしました。
この作品を完結した時は、コロナウイルスなどまだ発見もされていませんでしたが、「天然痘」を取り上げたのは偶然でしたけど良かったなと思います。
隔離の有効性、アルコールによる消毒の確立、予防方法の発見、国民への周知徹底、種痘の無料化、持ち込ませず持ち出さずの水際対策、時限立法による全国民への種痘義務化、全世界への技術供与などを、この作品内で網羅していたのは自分でも驚きです。
最近になって読んだ人でも、コロナを連想した方が多かったのではないかと思いますね。
- ジュピタースタジオ
- 2021年 12月06日 23時29分
[良い点]
男性でこの分野で<突出>されたのは著者様を含め未だに少ない印象が。
[気になる点]
まさか今のように<全盛>になるとは当時思っておりませんでした(笑)
[一言]
ヒロインが<人工衛星>を読み聞かせていた話から一気に面白くなったと個人的に覚えております。
男性でこの分野で<突出>されたのは著者様を含め未だに少ない印象が。
[気になる点]
まさか今のように<全盛>になるとは当時思っておりませんでした(笑)
[一言]
ヒロインが<人工衛星>を読み聞かせていた話から一気に面白くなったと個人的に覚えております。
エピソード85
ご感想ありがとうございます。
日間ランキングを見ても全部「恋愛」で埋め尽くされていますね。
それぐらい書きやすく、懐が深く、今大人気のジャンルなのだと思います。
小説家になろうも流行り廃りがあります。いつかはこの異世界恋愛ブームも下火になり、また新たなジャンルが人気になるのでしょう。
IF話も多数書いて私はこのジャンルでは自分のやれることはやり尽くした感じがします。次はまた、別ジャンルに挑戦したいですね。
日間ランキングを見ても全部「恋愛」で埋め尽くされていますね。
それぐらい書きやすく、懐が深く、今大人気のジャンルなのだと思います。
小説家になろうも流行り廃りがあります。いつかはこの異世界恋愛ブームも下火になり、また新たなジャンルが人気になるのでしょう。
IF話も多数書いて私はこのジャンルでは自分のやれることはやり尽くした感じがします。次はまた、別ジャンルに挑戦したいですね。
- ジュピタースタジオ
- 2021年 12月03日 17時55分
[一言]
なん…だと……!?
ここにきて、まさかのダークホースッ…!?
なん…だと……!?
ここにきて、まさかのダークホースッ…!?
- 投稿者: 名無し
- 2021年 11月07日 22時37分
エピソード82
ご感想ありがとうございます。
前振りはして(しつこい)
前振りはして(しつこい)
- ジュピタースタジオ
- 2021年 11月12日 20時48分
[一言]
武闘会に出場していたニンジャボーイ…
一体、何エルなんだ…!?()
武闘会に出場していたニンジャボーイ…
一体、何エルなんだ…!?()
- 投稿者: 名無し
- 2021年 11月07日 22時32分
エピソード80
ご感想ありがとうございます。
新キャラには必ず前振りがされておりますからな、私の小説は。
新キャラには必ず前振りがされておりますからな、私の小説は。
- ジュピタースタジオ
- 2021年 11月12日 20時47分
[良い点]
この回、泣きました。
物語の端々に、過去の偉人や偉業を取り上げてストーリーに組み込んでおられますが、それが嫌味じゃなく出来上がっているのが素晴らしいと思います。
元ネタを知らなくても、この物語で学んだり、気付きを得たという読者もきっといるでしょう。
[気になる点]
それが伝わらない人が居るのは、残念なことです。
転生者の知識とは何を差すかといえば、セレアのアイデアのことでしょう。
しかしそこからあとは、“この世界において“ワイルズ子爵で“データを集め“、ジェーンが自身の体で“効果を実証“し、研究者達が“追試して確認“し、“その上でシンが接種をした“。なにも不自然なことは無いと思います。
[一言]
そりゃあ全編通して見れば矛盾点や突っ込みどころもあるのかもしれませんが、それを差し引いても、私はこの物語が好きです。
この回、泣きました。
物語の端々に、過去の偉人や偉業を取り上げてストーリーに組み込んでおられますが、それが嫌味じゃなく出来上がっているのが素晴らしいと思います。
元ネタを知らなくても、この物語で学んだり、気付きを得たという読者もきっといるでしょう。
[気になる点]
それが伝わらない人が居るのは、残念なことです。
転生者の知識とは何を差すかといえば、セレアのアイデアのことでしょう。
しかしそこからあとは、“この世界において“ワイルズ子爵で“データを集め“、ジェーンが自身の体で“効果を実証“し、研究者達が“追試して確認“し、“その上でシンが接種をした“。なにも不自然なことは無いと思います。
[一言]
そりゃあ全編通して見れば矛盾点や突っ込みどころもあるのかもしれませんが、それを差し引いても、私はこの物語が好きです。
エピソード35
ご感想ありがとうございます。
矛盾もツッコミどころもあっていいんです。
人生も現実もそんなもんで、それが全くない人間なんて小説にしてもぜんぜん面白くないんじゃないかな。
矛盾もツッコミどころもあっていいんです。
人生も現実もそんなもんで、それが全くない人間なんて小説にしてもぜんぜん面白くないんじゃないかな。
- ジュピタースタジオ
- 2021年 10月28日 05時15分
[一言]
えっ待ってリバーシってこんな奥が深いの。と思ったピチピチの初心者でした。
えっ待ってリバーシってこんな奥が深いの。と思ったピチピチの初心者でした。
エピソード103
youtubeあたりでもオセロ講座ありますよ。
面白いです。
面白いです。
- ジュピタースタジオ
- 2021年 09月20日 19時55分
[一言]
オセロは有段者同士の戦いなら統計上ほぼ互角、初心者同士だったら白有利らしいですね。(知恵袋より)
オセロは有段者同士の戦いなら統計上ほぼ互角、初心者同士だったら白有利らしいですね。(知恵袋より)
エピソード103
コンピューター戦では互角とされていますが、私も白のときのほうがなぜか勝率は高いです。
- ジュピタースタジオ
- 2021年 09月20日 19時53分
[一言]
あれれ、ハーティス君凄すぎない?てかこれ本編でも犯人探しやってくれれば…
あれれ、ハーティス君凄すぎない?てかこれ本編でも犯人探しやってくれれば…
エピソード91
ハーティス君主人公ならこうしたってIF話です。
- ジュピタースタジオ
- 2021年 09月20日 19時50分
― 感想を書く ―