感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
芋みたいな穀類扱いのバナナもあると聞きましたが、ゴリマッチョは普通のバナナを焼いたみたいですね。
芋みたいな穀類扱いのバナナもあると聞きましたが、ゴリマッチョは普通のバナナを焼いたみたいですね。
エピソード93
[一言]
バナナに熱をか……
どこかで聞いたことがありますね。
確か「大使館の料理番」だったでしょうか?
バナナに熱をか……
どこかで聞いたことがありますね。
確か「大使館の料理番」だったでしょうか?
エピソード93
[一言]
日本国外のネットショッピングと繋がってたら
銃とか禄でも無いもん手に入りそうだよなあ
日本国外のネットショッピングと繋がってたら
銃とか禄でも無いもん手に入りそうだよなあ
エピソード93
[一言]
侵攻失敗時に『あの装置』を壊せば更に倍率ドンだが。
侵攻失敗時に『あの装置』を壊せば更に倍率ドンだが。
エピソード93
[一言]
大きなお風呂がこの世界で好まれると聞いて、水不足なのに?と思ったら、女性に関する美醜変更の影響でしたか。納得というか、価値観の変化による社会の細やかな推移を良く考えられていることに驚いたり。 そして、美醜が変化しても不潔な状態は避けられていることにほっとしたり。そこまでおかしくなっていたら種の存続に関わっていたでしょうな。
大きなお風呂がこの世界で好まれると聞いて、水不足なのに?と思ったら、女性に関する美醜変更の影響でしたか。納得というか、価値観の変化による社会の細やかな推移を良く考えられていることに驚いたり。 そして、美醜が変化しても不潔な状態は避けられていることにほっとしたり。そこまでおかしくなっていたら種の存続に関わっていたでしょうな。
エピソード93
[一言]
ネルソン伯爵 とても利己的 祖国の貧しい人々の生活をあきらめる
ネルソン伯爵 とても利己的 祖国の貧しい人々の生活をあきらめる
エピソード92
[良い点]
利のために動く、というのはある意味わかりやすい
利を与えておけば裏切らないし王国の国王は部下に大盤振る舞いできるタイプじゃないのは解ってるし
[気になる点]
ネルソン伯爵の奥さんもやっぱりこの世界基準での「美人」なんだろうか?
[一言]
内政も外交も法務も総務も人材不足ではあるよなあ
組織論だけでいえばバート王国のことが笑えないぐらい人材がいない
というかぶっちゃけタロウの金を使う相手(精霊もしろエルフにしろ)しかいない…w
利のために動く、というのはある意味わかりやすい
利を与えておけば裏切らないし王国の国王は部下に大盤振る舞いできるタイプじゃないのは解ってるし
[気になる点]
ネルソン伯爵の奥さんもやっぱりこの世界基準での「美人」なんだろうか?
[一言]
内政も外交も法務も総務も人材不足ではあるよなあ
組織論だけでいえばバート王国のことが笑えないぐらい人材がいない
というかぶっちゃけタロウの金を使う相手(精霊もしろエルフにしろ)しかいない…w
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 11月01日 04時19分
管理
エピソード92
[気になる点]
伯爵のセリフからすると、カトゥー大族長や極海周辺の事情もそれなりには王国にまで届いていた という事ですよな? ・・・夢想家さんもカトゥー大族長の正体にもうすぐ気付くのですかね? 謀殺したはずの人間が建国までして自分の追放した者たちを配下にして自らの前に立ち塞がったならばさすがにショックを受けますかね?
[一言]
本音をぶつけ、自分の欲求を包み隠さず伝える姿勢、抹殺宣告している相手に卑屈にならない態度はスゴいですな。だからあの夢想家には嫌われたのでしょうけれど。 子供に女性がいたならば人質として側仕えとして進んで預けそうな余裕?器?の持ち主なのでしょうね。元の国で排斥された以上新たな生活保証が急務とはいえ、自らと家族の命を掛け金に知り合いからの噂だけでしか知らず 初対面の人間相手に堂々とした博打。 人を見る目や人を動かす手管に長けた人だから、賭けに勝ったのでしょうな。
伯爵のセリフからすると、カトゥー大族長や極海周辺の事情もそれなりには王国にまで届いていた という事ですよな? ・・・夢想家さんもカトゥー大族長の正体にもうすぐ気付くのですかね? 謀殺したはずの人間が建国までして自分の追放した者たちを配下にして自らの前に立ち塞がったならばさすがにショックを受けますかね?
[一言]
本音をぶつけ、自分の欲求を包み隠さず伝える姿勢、抹殺宣告している相手に卑屈にならない態度はスゴいですな。だからあの夢想家には嫌われたのでしょうけれど。 子供に女性がいたならば人質として側仕えとして進んで預けそうな余裕?器?の持ち主なのでしょうね。元の国で排斥された以上新たな生活保証が急務とはいえ、自らと家族の命を掛け金に知り合いからの噂だけでしか知らず 初対面の人間相手に堂々とした博打。 人を見る目や人を動かす手管に長けた人だから、賭けに勝ったのでしょうな。
エピソード92
[一言]
胡散臭いがこう言う人の方が信用出来る。
こう言う人は平穏と安定を好むから、利益と安心を得られる内は絶対に裏切ら無いからね。
胡散臭いがこう言う人の方が信用出来る。
こう言う人は平穏と安定を好むから、利益と安心を得られる内は絶対に裏切ら無いからね。
エピソード92
感想を書く場合はログインしてください。