感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ヒーローものはやっぱりわくわくしていいですね!!!
情景描写がとても丁寧で、読んでいてとても引き込まれました!!!
僭越ながら、ポイントを入れさせていただきます!!!
情景描写がとても丁寧で、読んでいてとても引き込まれました!!!
僭越ながら、ポイントを入れさせていただきます!!!
エピソード1
ここまで読ませて頂きました。
感想失礼します。
非常に文章力が高くて読みやすく、また目的も明確に書かれていてその点も合わさりすんなりと内容が入ってきました。
個人的には直也がキャラクターとして一番好印象で、好みでした。
新型うつという絶望的な環境からヒーローとして立ちあがろうとするその姿には、どこか勇気を貰えました。
引き続き読ませて頂きます!
感想失礼します。
非常に文章力が高くて読みやすく、また目的も明確に書かれていてその点も合わさりすんなりと内容が入ってきました。
個人的には直也がキャラクターとして一番好印象で、好みでした。
新型うつという絶望的な環境からヒーローとして立ちあがろうとするその姿には、どこか勇気を貰えました。
引き続き読ませて頂きます!
エピソード16
叫べ「ゲインッ!」――。
負け犬だった男が世界と向き合うためのリスタート譚。
展開がきになる。
負け犬だった男が世界と向き合うためのリスタート譚。
展開がきになる。
- 投稿者: ネルルンセブン@7時間は眠りたい
- 2025年 05月18日 07時49分
感想ありがとうございます!
ぜひ続きの展開も読んでみてください。
またよろしくお願いいたします。
ぜひ続きの展開も読んでみてください。
またよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 05月22日 01時43分
ここまで読ませていただきました!
主人公の一人称は読みやすいものですが、こちらの文体はその中でもとても読みやすく感じました。文章がまわりくどくなく簡潔明瞭かつ過不足がない所がすごいと思います。読点でも改行されたりしている所があって、臨場感が増す効果を感じました。「もっと読み進めたい」欲求に応えてくれる地の文だと思います。
ヒーローものとありながら、読んでみるとミステリー要素がたくさんあって、盛り込まれた設定や謎が徐々に紐解かれていく展開にワクワクします。個人的にミステリーが詰まったファンタジー作品が好きなので興味が尽きません。
主人公の境遇が生活保護かつうつ病というのが、世間的に見てもかなり「崖っぷち」で、29歳というのも崖っぷち感に拍車がかかっていて緊張感を感じます。そういう主人公がヒーローを目指すというのが一見突拍子もないように思えますが、崖っぷちに立った人の思考の力強さに圧倒されました。果たして彼はヒロインの人狼体質(?)の謎を解くことができるのか、続きがとても気になります。
ところでタイトルがなぜヒーロウなのか、もしかして「狼(ロウ)」とかけているのかな、とか。色々な所の妄想が止まりません。これからも執筆頑張ってください!
主人公の一人称は読みやすいものですが、こちらの文体はその中でもとても読みやすく感じました。文章がまわりくどくなく簡潔明瞭かつ過不足がない所がすごいと思います。読点でも改行されたりしている所があって、臨場感が増す効果を感じました。「もっと読み進めたい」欲求に応えてくれる地の文だと思います。
ヒーローものとありながら、読んでみるとミステリー要素がたくさんあって、盛り込まれた設定や謎が徐々に紐解かれていく展開にワクワクします。個人的にミステリーが詰まったファンタジー作品が好きなので興味が尽きません。
主人公の境遇が生活保護かつうつ病というのが、世間的に見てもかなり「崖っぷち」で、29歳というのも崖っぷち感に拍車がかかっていて緊張感を感じます。そういう主人公がヒーローを目指すというのが一見突拍子もないように思えますが、崖っぷちに立った人の思考の力強さに圧倒されました。果たして彼はヒロインの人狼体質(?)の謎を解くことができるのか、続きがとても気になります。
ところでタイトルがなぜヒーロウなのか、もしかして「狼(ロウ)」とかけているのかな、とか。色々な所の妄想が止まりません。これからも執筆頑張ってください!
エピソード16
感想ありがとうございます!
読点での改行は、一人称ですので直也の息づかいとスピード感を融合させました。臨場感といえばそのための演出といえますね。
ミステリー要素は無いよりあったほうが面白いだろう、という貧乏性的な感覚で常に盛り込む作風になりました。
ミステリーがあるファンタジー作品がお好きな方でしたら必ずご希望に添える内容かと思います
直也の境遇は既存のヒーローものの主人公像にはない性質で、今後の展開にもかかわりがある性質にもなっております。ネタバレになりますので控えますが、物語も必然的に他にない展開が待ち受けております。
タイトルはダブルミーニングになっておりまして、結末までで10ほどは意味がありますので色々考えてもらうのも醍醐味になってますね。
またよろしくお願いいたします。
読点での改行は、一人称ですので直也の息づかいとスピード感を融合させました。臨場感といえばそのための演出といえますね。
ミステリー要素は無いよりあったほうが面白いだろう、という貧乏性的な感覚で常に盛り込む作風になりました。
ミステリーがあるファンタジー作品がお好きな方でしたら必ずご希望に添える内容かと思います
直也の境遇は既存のヒーローものの主人公像にはない性質で、今後の展開にもかかわりがある性質にもなっております。ネタバレになりますので控えますが、物語も必然的に他にない展開が待ち受けております。
タイトルはダブルミーニングになっておりまして、結末までで10ほどは意味がありますので色々考えてもらうのも醍醐味になってますね。
またよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 05月20日 05時42分
そうなんだろうな〜とは思っていましたが、それでも心が躍りました。
「やっぱり!」という気持ちと、この後どうなるんだろう……というわくわくが心にあります。
ブックマークいたしました。
このあとの話も大切に読ませていただきますね!
「やっぱり!」という気持ちと、この後どうなるんだろう……というわくわくが心にあります。
ブックマークいたしました。
このあとの話も大切に読ませていただきますね!
エピソード7
感想ありがとうございます!
伏線としてヒントは色々ありましたがこのエピソードで決定的にはしました。
次の一章最終話は真相の上でどう考えてどう行動するのかが盛り上がりどころでもあります。
ブクマもありがとうございました!
続きもよろしくお願いいたします。
伏線としてヒントは色々ありましたがこのエピソードで決定的にはしました。
次の一章最終話は真相の上でどう考えてどう行動するのかが盛り上がりどころでもあります。
ブクマもありがとうございました!
続きもよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 05月20日 02時25分
冒頭のヒーローとの出会いのシーンは、まるでスローモーションを見ているかのような臨場感と、主人公の感情の高ぶりがダイレクトに伝わってきて、一気に引き込まれました。銀色の髪の描写や、ヒーローの言葉の一つ一つが力強く、読者の心にも深く刻まれます。特に最後の「大、好き」は、衝撃的でありながらもどこか温かく、この先の展開への期待が高まります。
続く主人公の過去の描写は、社会からの孤立や鬱屈とした心情がリアルに描かれており、共感を覚えます。そんな彼の日常が一変する、スーパー裏での不良との遭遇と、謎の大男の出現。暴力を振るう不良たちと、圧倒的な力で彼らを制圧する大男の存在は、まさに非日常そのものです。
窓からその様子を覗き見る主人公の緊迫感や、見られたかもしれないという恐怖がひしひしと伝わってきます。そして、最後に残る「あいつ、何者だよ」という疑問は、読者にとっても大きなフックとなり、次話を読みたいという強い衝動に駆られました。ヒーローの登場と、この謎の大男の出現が、主人公の停滞した人生にどのような変化をもたらすのか、非常に楽しみです。
続く主人公の過去の描写は、社会からの孤立や鬱屈とした心情がリアルに描かれており、共感を覚えます。そんな彼の日常が一変する、スーパー裏での不良との遭遇と、謎の大男の出現。暴力を振るう不良たちと、圧倒的な力で彼らを制圧する大男の存在は、まさに非日常そのものです。
窓からその様子を覗き見る主人公の緊迫感や、見られたかもしれないという恐怖がひしひしと伝わってきます。そして、最後に残る「あいつ、何者だよ」という疑問は、読者にとっても大きなフックとなり、次話を読みたいという強い衝動に駆られました。ヒーローの登場と、この謎の大男の出現が、主人公の停滞した人生にどのような変化をもたらすのか、非常に楽しみです。
エピソード1
感想ありがとうございます!
本作はスロー演出を盛り込んでおります。
日常と非日常の交差も持ち味です。
見られたかどうかは今後の展開にもかかわってきます。次話も読んでみてくださいませ。
またよろしくお願いいたします。
本作はスロー演出を盛り込んでおります。
日常と非日常の交差も持ち味です。
見られたかどうかは今後の展開にもかかわってきます。次話も読んでみてくださいませ。
またよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 05月18日 03時11分
全てを諦めた男が急に興味を持つ。
王道の展開ながら、気になる出だしですね。
果たして謎の男の正体は如何に!!
王道の展開ながら、気になる出だしですね。
果たして謎の男の正体は如何に!!
エピソード2
感想ありがとうございます!
全体でいえば後々回収がありますが、ひとまずは大男の存在が強烈ですからね。現実で「宇宙人を見た」と言ってる目撃者と、彼らの人生が変わってしまった契機に通じるかもしれません。
またよろしくお願いいたします。
全体でいえば後々回収がありますが、ひとまずは大男の存在が強烈ですからね。現実で「宇宙人を見た」と言ってる目撃者と、彼らの人生が変わってしまった契機に通じるかもしれません。
またよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 05月10日 22時05分
一旦感想を書かせて頂きます。
ここまで丁寧に練られた設定と、それを余すこと無く表現する文章力の高さに、ただただ脱帽するはかりでした。
やはりヒーローとはいいものですね。
これからも応援しています!
ここまで丁寧に練られた設定と、それを余すこと無く表現する文章力の高さに、ただただ脱帽するはかりでした。
やはりヒーローとはいいものですね。
これからも応援しています!
感想ありがとうございます!
長編は今のところ設定は練りに練っておりますね。
文章も小説そのものですので表現は練りに練っております。それもあって表現が設定と結びつくことも多々ありました。
応援もありがとうございます!またよろしくお願いいたします。
長編は今のところ設定は練りに練っておりますね。
文章も小説そのものですので表現は練りに練っております。それもあって表現が設定と結びつくことも多々ありました。
応援もありがとうございます!またよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 05月10日 01時26分
第一章を読ませて頂きました。
テンポのいい文章と会話、謎が説き明かされる瞬間が楽しいと思わせてくれました。この二人がどんな軌跡を辿り、どんな結末を迎えるのかとても気になりました。
テンポのいい文章と会話、謎が説き明かされる瞬間が楽しいと思わせてくれました。この二人がどんな軌跡を辿り、どんな結末を迎えるのかとても気になりました。
エピソード8
感想ありがとうございます!
本作は疾走感をコンセプトにしておりテンポも重視しております。
一章の真相は明かされましたが謎はまだまだ残されており、引き続き二章や終盤まで続くことになります。
またよろしくお願いいたします。
本作は疾走感をコンセプトにしておりテンポも重視しております。
一章の真相は明かされましたが謎はまだまだ残されており、引き続き二章や終盤まで続くことになります。
またよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 04月25日 12時13分
スーパーに向かう女の子の正体、そして意味深な匂い、
気になります。
気になります。
- 投稿者: スーパーに向かう女の子、意味深ですね……。
- 2025年 04月07日 21時53分
エピソード2
感想ありがとうございます!
女の子は三話にも登場することになります。
またよろしくお願いいたします。
女の子は三話にも登場することになります。
またよろしくお願いいたします。
- 鈴本 案
- 2025年 04月25日 12時09分
― 感想を書く ―