感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7
[一言]
住子ちゃん、シンのファンになったんですねぇ。
なんとなく納得です。
>相内充希様

シンはきっと、すっごく素敵な言葉を綴る人なんですよ。私も好きです。
ただ、私の文才では彼の表現する歌詞は書けないので、読んだ方それぞれの「素敵」を思い浮かべて欲しいところです(他力本願)
[良い点]
もらい物をくれる、というのが親しくなった証かもしれませんね。
>鷹羽飛鳥様

そうですね。
山田くんのなかではすっかり仲良し認定なのですが、住子は戸惑いが隠せない感じです。
結局のところマイペースなのが、山田林太郎という人です。
[一言]
山田くん、自分のやらかしてることにようやく気が付いたんですねぇ。
田坂さん、GJ。

>相内充希様

この傍若無人っぷりが、山田くんが山田くんたる所以なのですが、まあ、バカですよね(笑)
[一言]
Oh...
コップを持ち込まれるなんて、住子ちゃん、マーキングされてますよ(><)””
山田くんて、絶対末っ子だと思うんですよねぇ。
年の離れた兄弟や親せきに可愛がられた感があります。

>相内充希様

第06話に山田くんの家族構成は出てくるのですが、おっしゃる通り、姉が一人の末っ子長男です。
男兄弟がいるようにも思えなかったので、たぶんお姉さんだなーって思ったんですが、たしかに下に弟妹がいる感じはしませんね(笑)

たぶん、めっちゃ美少年だったので、周囲のおばちゃんたちにチヤホヤされた結果、ああいう性格が出来上がったのではないかと思われます(笑)
[良い点]
山田くんがいい感じに残念です(笑)
マネージャーさんがいいキャラ。
住子の苛立ちがすごく分かります。腹パン万歳!
でもどこか憎めない山田くん。
[一言]
タグに笑いました。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2019年 11月17日 19時16分
>遥彼方様

よかった。山田くんの残念っぷりが伝わって、なによりです(ヒーローとしてそれはどうなのか/笑)

傍若無人に振る舞っていても、読んだ方に「なにこの男」と、不愉快に思われないようなキャラクターになっていればいいなーと思っております。
憎めないと感じていただけたのなら、成功でしょうか。

タグ付けはいつも悩みますねぇ。皆さん、ご自身の作品の売りを的確に入れていらっしゃる。
あまり思いつかないので、とりあえず山田で押してみました(笑)
[良い点]
やっと最新話まで読めました^_^

山田さんと山田くん、連載をとても楽しみにしていました。
山田さんがリンのことをさっぱり分かっていないぐあいがすごくいいです。ごちそうです^_^

これからがとても楽しみです。
また読みにきますね〜
>なななん様

わー。お忙しいなか、手に取っていただきまして、ありがとうございます。
短編版とは違う、出会ったころのよそよそしい二人。
ここからの変遷をお楽しみいただければ、幸いです。
[良い点]
見て来たみたいなタイトルのドラマ。なんて言って協力を仰ぐのでしょう。楽しみです。
>鷹羽飛鳥様

ようやく、物語の前提となる「練習」をするキッカケが提示できました。
短編版では説明を省いたので、こうして本編で明かせられて、よかったです。
[一言]
連載おめでとうございます!
これから完結まで楽しませていただきます^ ^
  • 投稿者: アンリ
  • 2019年 11月16日 15時27分
>アンリ様

あの企画があったからこそ、思いついたキャラクター達です。
これからしばらくの間、お付き合いいただければ、こちらも嬉しいですー。
[良い点]
おー、遂に連載ですね!
楽しみにしてます(^^)
>鷹羽飛鳥様

直しはじめるとキリがないので、表に出すことにしました。(^^;
読んでくださって、ありがとうございます!
[一言]
待ってましたヽ(=´▽`=)ノ
二人の会話のズレが最高です!
>相内充希様

ようやっと、連載開始できました。
初期のよそよそしい感じを、お楽しみいただければ幸いです。(^^)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7
↑ページトップへ