感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
おっぱいおっぱいぽよんぽよーん!!!
いつにも増して2人の掛け合いが面白かった気がします。これがおっぱいのちからか……。
詩織がいつものごとくアレだけど、返しを見てれば栞の方も大概なんですよね~。
この二人程の仲の良さなら、キスしたり足を舐めたりオッパイ揉んでも全然違和感ありませんッ!!と強調しておく。(笑)
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 09月23日 02時22分
こんにちは。
今回は早い目にご完走頂いたのに気づけました。
感想毎度ありがとうございます。
たまにはIQ振り切って低い話でも描いてみようかと思ったら肝心の本の紹介について薄くなってしまった感がありますが、たまにはまあいいかな……と。
喜んで頂けたのなら幸いです。

イラストまで貰っているのに二人のおっぱいのサイズとか全く考えていなかったので、大きさが作者にも分かりません。

どのぐらいのサイズ感買いいいんでしょうかね?

文学少女って大きい娘と貧な娘の両極端なイメージありますよね。
そこ踏まえてお楽しみ頂ければなと思います。
[一言]
更新お疲れ様です。


>「恋の一つや二つ出来ますよ。で悪い男にだまされて最終的に私の所へと戻ってくるわけですよ」

自分の所へ戻ってくるとか何気に重いこと言っとりますね栞さん。(笑)
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 09月09日 22時15分
おこんにちは!
感想いつもありがとうございます。
そして返信いつも通り遅くなってしまい申し訳ありません!
なんか二人の関係性に横軸足せたらなと思って一文仕込んでみたんですが、お楽しみになれたなら幸いです!
今週はあと二回ぐらい更新しようと目標を立てているのでお付き合い伊だだ蹴れば幸いです!
ではまたこんど!
[一言]
記憶引継ぎありで若い肉体で復活できるクローン技術、ちょっと羨ましいと思わなくもないですね。老化防止薬とかあればなぁ……。

今回暑さでバグってたのか、珍しく詩織よりも栞の方がアレでしたね~。
まさか、自然な流れで詩織の胸と脇汗を拭いたタオルを深呼吸して嗅いで顔をじっくりと拭くとか、思わず「ん!?」ってなってしまいました。(笑)
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 07月29日 21時51分
こんにちは、いつも通り返信遅くなってしまい申し訳ありません!
たまには栞がわがまあなんかするのもいいかなと思いましてちょっと色々とやってみた次第です。
だって暑いですからね、毎日。

今後も気が向いたら一言感想でも投げつけてください。
雑談でも何でも励みになります故。
できるだけ早めに返信するようにいたしますのでよろしくお願いいたしますー!
[一言]
共犯者は世界で『最も親密な関係』、なんて言われたりもするとかなんとか……。

ラストの、吹雪を読む詩織の左手をに握ってニヤニヤしながら観察している栞、という二人の様子が凄く良かったです。
手を握る必要性はまったくないにもかかわらず、わざわざ手を握るというところがグッときますね。


作者さま入院中とのことで、お大事にお過ごしください。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 07月15日 22時14分
おこんにちは。
細かい動作で百合っぽさを演出していかないと、ただの本の紹介だけになるので、どうしたもんかと毎回思案しています。
企みが成功したなら良かった限りです。

入院のご心配ありがとうございます。
日によって体調の善し悪しがくっきり出てしまうので、ぺけぺけ更新することが出来ないのですが、書く練習にも成るので少しずつ進めていきたいと思います。
仕事がない分本を読む勢いだけは増しました。
[良い点]
小説の書評、女子高生ふたりの会話劇、どちらとも魅力的で好きです。
桜の木の下には死体が埋まっている=梶井基次郎=檸檬の情報のみ知っていて内容は知らなかったので詩織ちゃんに(勝手ながら)親近感を持ったり。
ネタバレを排しながら概要→注目ポイント→同ジャンルおすすめと興味の導線を引ける栞ちゃん解説上手いな…
>「もしかしてそう言って、私に粗筋説明させて読んだ気になるつもりじゃないでしょうね?」
詩織ちゃん越しに栞ちゃんに刺された気がする…すいませんこれで読んだ気にならないでちゃんと元本読みます…
[一言]
作者さんがご入院されたと伺い驚きました。
どうぞお大事になさってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 07月10日 01時28分
管理
どうもはじめまして、病室からこんにちは。
ご返信遅くなりましたが、ご感想ありがとうございます。
最初の頃に比べると後半は本のストーリーがっちりいっちゃっているものも多いですが、スタイルは模索中なのでお楽しみ頂ければと思います。
またなにか面白く感じた話などありましたらご感想頂けると励みになります。
更新遅いですが、今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
詩織のスケベ心にクリティカルでまさかの鼻血ブーな事態に。(笑)
でも思春期だしね!あんなことされたら、しょうがないですね!
それにしても小悪魔チックな栞さん、良いですねぇ。まあ、この娘は割と無意識に詩織をドギマギさせまくってますけど。

>女の子同士だと二倍気持ちいい
ここは是非とも二人で実践して確かめてもらいたいところですが、作品が変わっちゃうので無理ですね。(笑)
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 07月02日 23時37分
どうも毎度感想ありがとうございます。
なんかたまには攻めてみようかなと思ったらあんな感じになりました。
女の子同士で二倍気持ちいいのかどうかは分かりませんが、それやるとなろうから削除されてしまうので書けませんね。
えっちなのだめ絶対。

引き続きごひいきにして頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたしますー!
[一言]
女の子同士が下ネタでキャッキャウフフするのは大歓迎でございます。
それにしても
>わたしは栞の森林官だから栞の森はわたしのもの
第三者が聞いたら二人をあらぬ関係だと誤解しそう(笑)

詩織は相変わらず栞の香りが大好きですねぇ、あんな態勢で吸いまくるなんて。(いいゾもっとやれ)
いい匂いと感じる相手とは相性が良いなんて言いますし、この二人も相性抜群ですね。

小説と絵、片方だけでも大変なのに両方できる人は本当に凄いし尊敬します。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 05月21日 00時46分
おこんばんは、いつもコメントありがとうございます。
まあたまには下ネタ少しぐらい盛ってもいいかなあと思って書いてみましたが、もう少し冒険してもいいのかもしれないですね。
女子高生のいい香りの成分は桃とかココナッツの匂いと同じらしいので、いい匂いはどんどん吸っていくといいと思います。

ハワード・パイルはイラストレーターとしても大成した人ですので、ぐぐってみるとイラスト見られますので、100年以上前の物ですがいい味しているイラストが沢山見つかるので是非。
光文社古典新訳文庫には全てのイラストが載っております。
[一言]
毎回ある作者紹介の辺り、作家さんの人生がなかなかに面白いんですよね。栞の説明の仕方と詩織のツッコミとかの軽妙なノリが良い味出してます。


>「詩織さんが作品書いてくれるなら私が一人で出版局つくって独占的に出版しますよ!」

ロマンチックなシチュエーションなら一部の人の間で「毎日味噌汁を~」とか「月が綺麗~」みたいな意味で使えそうな気がしなくもない、等と思ったりしました。(笑)
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 04月06日 21時49分
こんにちは、いつもコメントありがとうございます。
枚とかなり資料集めた上でその中からネタにちょうど良さそうな話を選んでいるのですが、書く気がなかった話書いてたり、描くはずだった重要なネタ書き忘れたりと結構いい加減ですが、楽しんで頂けたなら幸いです。

「わたしを養ってください」だの「毎日ご飯を作って」だのと言わせようかなとも思ったのですが、そこはそれ、ちょっと考えた後にやめましたが、一般的には「味噌汁を~」みたいなイメージのある台詞ですよね。

またなるべく近い内に更新したいとは思っているのですが、タスクが重なってちょっと身動きがとれない状態なのでさてどうなるかという感じですが、ゆるりとお付き合い頂ければなあと思っていますのでよろしくお願いいたします。
[一言]
花粉がなくなるための杉ディストピア社会は割とまじで実現してほしいとか思ったり。
寒さが和らぐのはいいけど、代わりに奴らが襲来してくるこの季節……。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 03月04日 23時40分
こんばんは、またしても返信遅くなり申し訳ありません。
東方も割と重い花粉症なので、鼻や目玉だけでなく皮膚も荒れるので何とか乗り切りたいところです。

次の更新するつもりだったのですが使用機材に不具合が出ていて、ちょっと書くのが難しい状況になっているのですが、治りましたら少し間隔詰めて更新できたらなと思った下りますので、その際にはごひいきに。
[一言]
出版までの過程でもう本が一冊つくれそうな気がします。(笑)
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2023年 02月09日 21時46分
すいません!
折角コメントいただいていたのに気づくの大分遅くなりました!
現在色々とネタ貯めていますので暫く短い間隔で更新できたらなと思っています。
あと分厚い本もちょっと攻略に向けてやっていますので、何らかの形でお出しできればと思っています。
よろしくお願いいたしますー!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ