感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
あぁ、今回もたまらんかったなぁ
「恋に落ちる」とは言いますが、まさにコトリと落ちた
そんな音が聞こえてくるようでした
どないなるんやろう、この二人は
(´Д`)
[一言]
話しによって主人公? メイン視点が変わるじゃないですか
その度に僕の中でメインの評価が爆上げされるんですよ笑
一番好きなキャラのランキングが変動しまくりです!
結果、みんな大好きというw
あぁ、今回もたまらんかったなぁ
「恋に落ちる」とは言いますが、まさにコトリと落ちた
そんな音が聞こえてくるようでした
どないなるんやろう、この二人は
(´Д`)
[一言]
話しによって主人公? メイン視点が変わるじゃないですか
その度に僕の中でメインの評価が爆上げされるんですよ笑
一番好きなキャラのランキングが変動しまくりです!
結果、みんな大好きというw
エピソード309
pai-poiさま
感想ありがとうございます!!
何度も何度も「恋に落ちる音」が聞こえるステラマリスです!!
まどかさんもう少し引っ張るかと思っていましたが、ここで自覚してしまいました。というか、「なんかもう無理」で。今はもう聖さんオーラに打ちのめされている状態で敗者の恋のイメージです。好きになるつもりなかったのに、負けてしまったという。
香織が18歳に手こずっている間に、聖さんは大人の恋?
この作品自体、はじめから群像劇を意図していたわけではなく、「レストランの事件・連作短編」のつもりだったんですけど恋愛編に関してはフリーダムに書いていまして(๑•̀ㅂ•́)و✧
海の星方面のメインが落ち着いている分、いまは香織と聖さんのターンですけど、どうなりますかね~~~
みんな好きになってくださってどうもありがとうございます!!(・∀・)
感想ありがとうございます!!
何度も何度も「恋に落ちる音」が聞こえるステラマリスです!!
まどかさんもう少し引っ張るかと思っていましたが、ここで自覚してしまいました。というか、「なんかもう無理」で。今はもう聖さんオーラに打ちのめされている状態で敗者の恋のイメージです。好きになるつもりなかったのに、負けてしまったという。
香織が18歳に手こずっている間に、聖さんは大人の恋?
この作品自体、はじめから群像劇を意図していたわけではなく、「レストランの事件・連作短編」のつもりだったんですけど恋愛編に関してはフリーダムに書いていまして(๑•̀ㅂ•́)و✧
海の星方面のメインが落ち着いている分、いまは香織と聖さんのターンですけど、どうなりますかね~~~
みんな好きになってくださってどうもありがとうございます!!(・∀・)
- 有沢真尋
- 2022年 01月29日 09時19分
[一言]
そろそろやもめだって教えてあげてよおおお!!!www
そろそろやもめだって教えてあげてよおおお!!!www
エピソード309
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!!
聖さん、惚れられてる自覚無いから、それが必要な連絡事項だと気づいてませんんんんん
まさかの鈍感系主人公ムーヴ.°(ಗдಗ。)°.
感想ありがとうございます!!
聖さん、惚れられてる自覚無いから、それが必要な連絡事項だと気づいてませんんんんん
まさかの鈍感系主人公ムーヴ.°(ಗдಗ。)°.
- 有沢真尋
- 2022年 01月28日 18時30分
[一言]
笑えないくらいに(主に奏による)修羅場というかとにかく嵐の連続でしたが、それすらをも認めて先へ繋げて行こうとする香織の包容力に非常に感心させられました……!!
それにしても、以前にも書かせて頂きましたが、本当に奏のこういう年頃かつ性格の持ち主の言動とか思考回路とか凄くリアルかつ解像度が高くて驚かされるばかりです!(汗)
笑えないくらいに(主に奏による)修羅場というかとにかく嵐の連続でしたが、それすらをも認めて先へ繋げて行こうとする香織の包容力に非常に感心させられました……!!
それにしても、以前にも書かせて頂きましたが、本当に奏のこういう年頃かつ性格の持ち主の言動とか思考回路とか凄くリアルかつ解像度が高くて驚かされるばかりです!(汗)
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2022年 01月19日 22時46分
エピソード308
アカシック・テンプレートさま
感想ありがとうございますあらためてあけましておめでとうございます!(1月末) 今年も感想嬉しいです!!
香織は……「人を育ててみたい」から実際に本人が思ったのとは違う展開になっていると思いますけど、成長したかなと……。というかもともとそういう包容力はあったはずですが、対いくまより、対奏のほうがより際立っているのかもしれませんが(・∀・)
奏ちゃんの行動はこう、明るいときと落ち込んでいるときの落差とか高低差みたいなもの含めて、そうですよねこのくらいの年頃のときに私もこういう状況をよく目にしていたような気がしなくもないのです……
感想ありがとうございますあらためてあけましておめでとうございます!(1月末) 今年も感想嬉しいです!!
香織は……「人を育ててみたい」から実際に本人が思ったのとは違う展開になっていると思いますけど、成長したかなと……。というかもともとそういう包容力はあったはずですが、対いくまより、対奏のほうがより際立っているのかもしれませんが(・∀・)
奏ちゃんの行動はこう、明るいときと落ち込んでいるときの落差とか高低差みたいなもの含めて、そうですよねこのくらいの年頃のときに私もこういう状況をよく目にしていたような気がしなくもないのです……
- 有沢真尋
- 2022年 01月28日 17時51分
[良い点]
あぁ、なんでしょうね
教え導くとか、人を救うとか
実は教える自身も成長するし、救う自分が救われるんですよね
二人が不器用ながらも成長していく兆しが見えましたね
少しずつすこしずつ
一歩一歩と成長していく姿を見届けたい
そしてお互いの心の変化を見守りたいです
[一言]
とはいえ、
前回の奏ちゃんの行動には、僕の中に激震が走りました笑
あぁ、なんでしょうね
教え導くとか、人を救うとか
実は教える自身も成長するし、救う自分が救われるんですよね
二人が不器用ながらも成長していく兆しが見えましたね
少しずつすこしずつ
一歩一歩と成長していく姿を見届けたい
そしてお互いの心の変化を見守りたいです
[一言]
とはいえ、
前回の奏ちゃんの行動には、僕の中に激震が走りました笑
エピソード308
pai-poiさま
感想ありがとうございます!
香織は「人を育ててみよう」と思い立って、いまようやく「それがどういうことか」わかりはじめて、向き合おうとしていると思います。もがきますね。もがいてます。
奏ちゃんのケアは本来なら家庭でもう少し……と思いますが、意外と家族ってわからないと思うんですよね。本人が「大丈夫、やる」と言っているときに下手に足引っ張っちゃいけないと思って「それなら頑張ってみたら」と送り出しちゃったりして。
だけど、本当はまだ奏ちゃんの心は闇の中で、頑張ろうと思えば思うほどから回って、世界とズレていく感じだったのでは。香織が、そこにようやく気づいて、「大丈夫だよ。俺がいる」と言ったことで、さて二人はどうなりますでしょうかね。
一歩一歩進むしかないひとたちなんですよ……! この二人がメインならここで数年先に進めるんですけど、そうもいかないステラマリス(・∀・)
前回の奏ちゃんの行動……。これが数年後には全然違う状態で違う意味をもって二人の間で……
と、なるかもしれないしならないかもしれない!
今年もよろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
感想ありがとうございます!
香織は「人を育ててみよう」と思い立って、いまようやく「それがどういうことか」わかりはじめて、向き合おうとしていると思います。もがきますね。もがいてます。
奏ちゃんのケアは本来なら家庭でもう少し……と思いますが、意外と家族ってわからないと思うんですよね。本人が「大丈夫、やる」と言っているときに下手に足引っ張っちゃいけないと思って「それなら頑張ってみたら」と送り出しちゃったりして。
だけど、本当はまだ奏ちゃんの心は闇の中で、頑張ろうと思えば思うほどから回って、世界とズレていく感じだったのでは。香織が、そこにようやく気づいて、「大丈夫だよ。俺がいる」と言ったことで、さて二人はどうなりますでしょうかね。
一歩一歩進むしかないひとたちなんですよ……! この二人がメインならここで数年先に進めるんですけど、そうもいかないステラマリス(・∀・)
前回の奏ちゃんの行動……。これが数年後には全然違う状態で違う意味をもって二人の間で……
と、なるかもしれないしならないかもしれない!
今年もよろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 有沢真尋
- 2022年 01月03日 22時28分
[一言]
ありきたりな言い方ですけど、大人になりましたね( ˘ω˘ )
ありきたりな言い方ですけど、大人になりましたね( ˘ω˘ )
エピソード308
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
香織パパを親のように見守る読者さま視点.°(ಗдಗ。)°.
「人を育てる」に向き合い始めたので、考え方に幅が出来てきたかも。
一方その頃伊久磨は、ですよ。あの人ももうちょっと……!!
感想ありがとうございます!
香織パパを親のように見守る読者さま視点.°(ಗдಗ。)°.
「人を育てる」に向き合い始めたので、考え方に幅が出来てきたかも。
一方その頃伊久磨は、ですよ。あの人ももうちょっと……!!
- 有沢真尋
- 2022年 01月03日 10時42分
[一言]
せ、責任取らなきゃ……!( ˘ω˘ )
せ、責任取らなきゃ……!( ˘ω˘ )
エピソード307
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!!
問題は誰に目撃されているかですね!!(※ステラマリス恒例)(でも本当に誰もいなくてツッコミすらされないとそれはそれでつらい)
感想ありがとうございます!!
問題は誰に目撃されているかですね!!(※ステラマリス恒例)(でも本当に誰もいなくてツッコミすらされないとそれはそれでつらい)
- 有沢真尋
- 2021年 12月31日 22時00分
[良い点]
おぉうふ、奏ちゃん、まるで手負いの猫だな笑
「フーーーーッ!」って声が聞こえてきそうw
全方位に向けて威嚇中かぁ
でも全方位って言っても背中は守れないわけで
壁際に逃げ込まないといけないわけで
そうなると結果追い込まれるし自分が自分の言葉で傷つくんだよなぁ
[一言]
どうすりゃいいでしょうかね?
という感じが妙にリアリティがありますね笑
おぉうふ、奏ちゃん、まるで手負いの猫だな笑
「フーーーーッ!」って声が聞こえてきそうw
全方位に向けて威嚇中かぁ
でも全方位って言っても背中は守れないわけで
壁際に逃げ込まないといけないわけで
そうなると結果追い込まれるし自分が自分の言葉で傷つくんだよなぁ
[一言]
どうすりゃいいでしょうかね?
という感じが妙にリアリティがありますね笑
エピソード306
pai-poiさま
感想ありがとうございます!
奏ちゃん、自分でも「言い過ぎたー!!」って思っているくせについつい言い過ぎちゃうんですよねええええ
自分の言葉で傷ついてますね。
人から嫌われるのは辛いし怖いし、本当は仲良くしたり好かれたい気持ちもあるんですよ……
だけど言い過ぎる!!
さてさてここから香織お兄ちゃんがどう頑張れるか? ですね。
いつもどうもありがとうございまーす!!
感想ありがとうございます!
奏ちゃん、自分でも「言い過ぎたー!!」って思っているくせについつい言い過ぎちゃうんですよねええええ
自分の言葉で傷ついてますね。
人から嫌われるのは辛いし怖いし、本当は仲良くしたり好かれたい気持ちもあるんですよ……
だけど言い過ぎる!!
さてさてここから香織お兄ちゃんがどう頑張れるか? ですね。
いつもどうもありがとうございまーす!!
- 有沢真尋
- 2021年 12月30日 22時20分
[一言]
奏ちゃんは本当にイイキャラですね!
年頃の女の子が等身大で描かれていて、見ていていい意味でハラハラしますw
奏ちゃんは本当にイイキャラですね!
年頃の女の子が等身大で描かれていて、見ていていい意味でハラハラしますw
エピソード306
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
年越せない感じの内容なのでもう一話くらい書かないとΣ(゜∀゜ノ)ノキャー
奏ちゃんは「傷ついて、労り合う」大人がとにかく生理的に嫌な感じですね! 大人になってもそんなことで悩まなきゃいけないのか、というのが嫌なのかも。
前章の終わりで伊久磨せっかく何か解決した空気出していたのに全然何もできていなかったというのが今回の内容でした(ノ∀`)アチャー
感想ありがとうございます!
年越せない感じの内容なのでもう一話くらい書かないとΣ(゜∀゜ノ)ノキャー
奏ちゃんは「傷ついて、労り合う」大人がとにかく生理的に嫌な感じですね! 大人になってもそんなことで悩まなきゃいけないのか、というのが嫌なのかも。
前章の終わりで伊久磨せっかく何か解決した空気出していたのに全然何もできていなかったというのが今回の内容でした(ノ∀`)アチャー
- 有沢真尋
- 2021年 12月29日 18時03分
[良い点]
「お客様が窓を開けるからでございます」
伊久磨くん、プロの領域を超えてスペシャリストだな!
うんほんと、無理はしないでねぇ(;'∀')ノ
[一言]
あぁ……
また一波乱くるよこれ~!
不穏な空気がすごいよ~~
「お客様が窓を開けるからでございます」
伊久磨くん、プロの領域を超えてスペシャリストだな!
うんほんと、無理はしないでねぇ(;'∀')ノ
[一言]
あぁ……
また一波乱くるよこれ~!
不穏な空気がすごいよ~~
エピソード305
pai-poiさま
感想ありがとうございます!!
絶対に嫌味だと感じさせないように、でも言うべきことは言う!!の精神で言っているけど通じない伊久磨でした。
だけどたぶん「あのお客様は伊久磨じゃなきゃ」って社内的にもお客様的にも思われていそうです。
がんばれ伊久磨(๑•̀ㅂ•́)و✧
不穏な空気は仕方ないですね!!
ステラマリスですからね!!(・∀・)
感想ありがとうございます!!
絶対に嫌味だと感じさせないように、でも言うべきことは言う!!の精神で言っているけど通じない伊久磨でした。
だけどたぶん「あのお客様は伊久磨じゃなきゃ」って社内的にもお客様的にも思われていそうです。
がんばれ伊久磨(๑•̀ㅂ•́)و✧
不穏な空気は仕方ないですね!!
ステラマリスですからね!!(・∀・)
- 有沢真尋
- 2021年 12月17日 22時14分
[一言]
接客業って大変( ˘ω˘ )
私も学生時代ファミレスでホールのバイトしていたので、伊久磨さんの気持ち少しだけわかりますw
接客業って大変( ˘ω˘ )
私も学生時代ファミレスでホールのバイトしていたので、伊久磨さんの気持ち少しだけわかりますw
エピソード305
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
お仕事小説に立ち返って、仕事シーン入れてみました!
……このセリフ、いつか使おうと思っていたんです。
窓を開けると虫が入ってくるという知識はもう少し広まってほしいですね(迫真)
感想ありがとうございます!
お仕事小説に立ち返って、仕事シーン入れてみました!
……このセリフ、いつか使おうと思っていたんです。
窓を開けると虫が入ってくるという知識はもう少し広まってほしいですね(迫真)
- 有沢真尋
- 2021年 12月17日 00時16分
感想を書く場合はログインしてください。