感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>>「ラグビーの感謝はラグビーで返せ。今テキトーに作った名言だ」
よし、じゃあこの感謝は応援の感謝なので応援で返さなくてはいけませんね(屁理屈)
とかもし現地に居たら茶化したくなるヾ(o゜ω゜o)ノ゛
そして空気読めとしらけるけど、緊張は解ける←
>>「ラグビーの感謝はラグビーで返せ。今テキトーに作った名言だ」
よし、じゃあこの感謝は応援の感謝なので応援で返さなくてはいけませんね(屁理屈)
とかもし現地に居たら茶化したくなるヾ(o゜ω゜o)ノ゛
そして空気読めとしらけるけど、緊張は解ける←
エピソード61
鷹崎朔耶様、ありがとうございます。
浜崎君も5年のときと比べてキャプテンシーが増してきた気がします。こういう勢いでわけわからんこと言うのも案外大事だったり。
浜崎君も5年のときと比べてキャプテンシーが増してきた気がします。こういう勢いでわけわからんこと言うのも案外大事だったり。
- 悠聡
- 2020年 01月22日 02時29分
[一言]
まぁ、遠恋で束縛するのどうなのってのは、早く結論出せというのはごもっとも過ぎて、寧ろ読者皆思ってましたね(断言)。
個人的には、『俺は好きだけど、南さんまだ小学生だから心変わりとかあるだろうし』とかの内面描写入れた方が良い気はします。読者にまで気持ち隠す意味もないので。
結局この子はメインヒロインなの? それともステップアップしてもっと高ステータスな女性を射止めるから、幼少期限定ヒロインなの? と読んでて思う人もいるかと思いますヾ(o゜ω゜o)ノ゛
まぁ、遠恋で束縛するのどうなのってのは、早く結論出せというのはごもっとも過ぎて、寧ろ読者皆思ってましたね(断言)。
個人的には、『俺は好きだけど、南さんまだ小学生だから心変わりとかあるだろうし』とかの内面描写入れた方が良い気はします。読者にまで気持ち隠す意味もないので。
結局この子はメインヒロインなの? それともステップアップしてもっと高ステータスな女性を射止めるから、幼少期限定ヒロインなの? と読んでて思う人もいるかと思いますヾ(o゜ω゜o)ノ゛
エピソード60
鷹崎朔耶様、ありがとうございます。
ご指摘いたく感謝いたします。
恋愛経験乏しい主人公の悪いところが出てしまった感じですね。先に申しますと、ハーレムものによくある先伸ばしはこの小説には存在しません、というかヒロインレース自体考えてないです。
ご指摘いたく感謝いたします。
恋愛経験乏しい主人公の悪いところが出てしまった感じですね。先に申しますと、ハーレムものによくある先伸ばしはこの小説には存在しません、というかヒロインレース自体考えてないです。
- 悠聡
- 2020年 01月21日 15時36分
[一言]
小学生なのに、思考が大人と変わらないのには、
全体的に違和感を感じるけど。
でも、物語として考えたら全然おっけー。
キャプつばとかも、そんな小学生いねぇよ!
だらけだったから、問題ないな。
小学生なのに、思考が大人と変わらないのには、
全体的に違和感を感じるけど。
でも、物語として考えたら全然おっけー。
キャプつばとかも、そんな小学生いねぇよ!
だらけだったから、問題ないな。
十蔵様、ありがとうございます。
案外小学生、特に女の子は思考大人びてますね。
まあこっちの方が盛り上がりそうだし、ニュージーランドで現地つ……いえなんでもないっす。
案外小学生、特に女の子は思考大人びてますね。
まあこっちの方が盛り上がりそうだし、ニュージーランドで現地つ……いえなんでもないっす。
- 悠聡
- 2020年 01月21日 14時24分
[一言]
南ちゃんは良い子なので、いかな男性に対してトラウマがあったとて30歳位なら家庭を持っていても不思議でないです。
そんな事考えちゃうと西川君しかり、何か変な気持ちになっちゃいますw
前話のデブの波状攻撃…良いですよね~w
バックスがぶちッ切るのも良いですけど重量級がタックルをはじき飛ばしながら突進するのは見てて大興奮するシーンの一つです。
更新頑張って下さい。
応援しています。
南ちゃんは良い子なので、いかな男性に対してトラウマがあったとて30歳位なら家庭を持っていても不思議でないです。
そんな事考えちゃうと西川君しかり、何か変な気持ちになっちゃいますw
前話のデブの波状攻撃…良いですよね~w
バックスがぶちッ切るのも良いですけど重量級がタックルをはじき飛ばしながら突進するのは見てて大興奮するシーンの一つです。
更新頑張って下さい。
応援しています。
エピソード60
8bit様、ありがとうございます。
前の人生では南さんに少なからずトラウマが残っていたかもしれませんね。
ゴールライン際の攻防戦はラグビーの醍醐味ですね。ラインを作って守る側と、無理矢理にこじ開ける攻める側の真っ向勝負はハラハラします。
前の人生では南さんに少なからずトラウマが残っていたかもしれませんね。
ゴールライン際の攻防戦はラグビーの醍醐味ですね。ラインを作って守る側と、無理矢理にこじ開ける攻める側の真っ向勝負はハラハラします。
- 悠聡
- 2020年 01月21日 14時20分
[一言]
小学生ってこんなに早熟なんだ。。。。
知らんかった。。。。。
色々考えてんだね小学生。。。。
小学生ってこんなに早熟なんだ。。。。
知らんかった。。。。。
色々考えてんだね小学生。。。。
エピソード60
yuriena様、ありがとうございます。
実際触れあってみると、小学生特に女の子てすごいいろんなこと考えています。一方の男子は総じて幼稚なままなんですが……
実際触れあってみると、小学生特に女の子てすごいいろんなこと考えています。一方の男子は総じて幼稚なままなんですが……
- 悠聡
- 2020年 01月21日 14時14分
[一言]
とりあえずはめでたしめでたし、ですかね。
とりあえずはめでたしめでたし、ですかね。
エピソード60
水源様、ありがとうございます。
ええ、これが血みどろの争いの布石にならなければよいのですけれども……。
ええ、これが血みどろの争いの布石にならなければよいのですけれども……。
- 悠聡
- 2020年 01月21日 04時01分
[気になる点]
流石にヒロインの魅力が乏しい序盤&留学編しっかり書くなら現地ヒロインも出てきそうなのに、長くてじれったいですね。
解決パートはさらっと解決してほしい気はします(ФωФ)
[一言]
普段と変わらないと前の感想に書きましたが、同日内の試合なので、下手したらいつもより有利(強敵同士の潰し合いで相手は疲弊するため)までありますね。
確率的には前年度全国出場チームは、一チームも入らない方が可能性低い訳ですから。
流石にヒロインの魅力が乏しい序盤&留学編しっかり書くなら現地ヒロインも出てきそうなのに、長くてじれったいですね。
解決パートはさらっと解決してほしい気はします(ФωФ)
[一言]
普段と変わらないと前の感想に書きましたが、同日内の試合なので、下手したらいつもより有利(強敵同士の潰し合いで相手は疲弊するため)までありますね。
確率的には前年度全国出場チームは、一チームも入らない方が可能性低い訳ですから。
エピソード59
鷹崎朔耶様、ありがとうございます。
実は南さん関係について、当初は卒業式までもつれ込む予定でしたが、書いてる途中で「さすがにこれだと進展しなさ過ぎだろ」と思いやや早めた経緯があります。
……てかこの主人公、実は肝心なことひとつ忘れてるんですよね。それは第60話にて。
大会の日程ってレギュレーションによってガバガバなことってままにしてありますよね。
いつだったかWBCで日韓戦ばかりになった時はさすがに「またかよ」ってなりました。
実は南さん関係について、当初は卒業式までもつれ込む予定でしたが、書いてる途中で「さすがにこれだと進展しなさ過ぎだろ」と思いやや早めた経緯があります。
……てかこの主人公、実は肝心なことひとつ忘れてるんですよね。それは第60話にて。
大会の日程ってレギュレーションによってガバガバなことってままにしてありますよね。
いつだったかWBCで日韓戦ばかりになった時はさすがに「またかよ」ってなりました。
- 悠聡
- 2020年 01月21日 02時27分
[一言]
さて、この呼出でどうなるのか。
さて、この呼出でどうなるのか。
エピソード59
水源様、ありがとうございます。
名前出しといて出番あまり無かったんでキャラちゃんと使いたいです。
名前出しといて出番あまり無かったんでキャラちゃんと使いたいです。
- 悠聡
- 2020年 01月21日 00時59分
[一言]
総当たりでなくトーナメントな上、全国チームは反対の山だから、結局普段とあまり変わらない定期ヾ(o゜ω゜o)ノ゛
総当たりでなくトーナメントな上、全国チームは反対の山だから、結局普段とあまり変わらない定期ヾ(o゜ω゜o)ノ゛
エピソード58
鷹崎朔耶様、ありがとうございます。
強いチームほどシードやトーナメントで有利な山に置かれるのはよくあることですね。大会中の短い時間でチームを減らす必要があるのと、力の差があるチーム同士が当たって一方的なスコアになるのを防ぐためでしょうか?
強いチームほどシードやトーナメントで有利な山に置かれるのはよくあることですね。大会中の短い時間でチームを減らす必要があるのと、力の差があるチーム同士が当たって一方的なスコアになるのを防ぐためでしょうか?
- 悠聡
- 2020年 01月20日 23時57分
感想を書く場合はログインしてください。