感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ヒロってほんと猟兵のほうが向いてる気がする。
個人が持ってちゃいけない広範囲破壊型機械種と宝貝は野外の怪獣大戦争にこそ活きるだろうに。
個人が持ってちゃいけない広範囲破壊型機械種と宝貝は野外の怪獣大戦争にこそ活きるだろうに。
溜息様
いつもご感想ありがとうございます。
確かに広範囲に渡る戦場の方が得意ですが、猟兵だとどうしても周りに人がいる環境となってしまうのがネック。観戦官がいる場合もありますし、力が振るいにくくなりますね。
いつもご感想ありがとうございます。
確かに広範囲に渡る戦場の方が得意ですが、猟兵だとどうしても周りに人がいる環境となってしまうのがネック。観戦官がいる場合もありますし、力が振るいにくくなりますね。
- クラント
- 2025年 07月07日 00時05分
やっぱりベリアルにはチーム内最強であってほしいみたいな気持ちがあったので進化ルート変化なしでよかったです
強化に使える発掘品が気になりますが少々思い付きませんね
ベリアルは原典にて戦車を扱うのでそこから逸話が飛躍して兵器系の発掘品を取り込めるとか戦車を発掘品の武装にて強化できるとかでしょうか
ベリアルがメタトロンの腕を取り込んでなかったら従機素体を取り込んだときに何がでたみたいな設定ってあるんでしょうか?
ベリアルの原典には悪魔の君主との表記がありますがベリアルに名つきの配下なんていなかったような…
強化に使える発掘品が気になりますが少々思い付きませんね
ベリアルは原典にて戦車を扱うのでそこから逸話が飛躍して兵器系の発掘品を取り込めるとか戦車を発掘品の武装にて強化できるとかでしょうか
ベリアルがメタトロンの腕を取り込んでなかったら従機素体を取り込んだときに何がでたみたいな設定ってあるんでしょうか?
ベリアルの原典には悪魔の君主との表記がありますがベリアルに名つきの配下なんていなかったような…
働き蜂様
いつもご感想ありがとうございます。
ベリアルには元々熾天使型の成分はありましたので、メタトロンの右手を付けていなければ、堕天使っぽい不良な感じのベリアルが出て来たかもしれません。
いつもご感想ありがとうございます。
ベリアルには元々熾天使型の成分はありましたので、メタトロンの右手を付けていなければ、堕天使っぽい不良な感じのベリアルが出て来たかもしれません。
- クラント
- 2025年 07月07日 00時03分
同じ固有名を持つ高位機械種は同時期に存在出来ない、というかしない設定だった気がするのですが、発掘品はその限りではないのでしょうか?感想返しにてスサノオは草薙剣を持つとの事ですが、確か守護者ヤマタノオロチを倒すと草薙剣をドロップするという旨の話も見た記憶があります。記憶違いでしたらすみません。
血湧き様
いつもご感想ありがとうございます。
すみません、その件では名前を略しました。
同種ではありますが、同名にはなりませんね。ヤマタノオロチから出るのは「天叢雲剣」、スサノオが持つのは「草那藝之大刀」、レジェンドタイプ機械種ヤマトタケルが持つのは「草薙の剣」という感じで名前が変わりそうです。
いつもご感想ありがとうございます。
すみません、その件では名前を略しました。
同種ではありますが、同名にはなりませんね。ヤマタノオロチから出るのは「天叢雲剣」、スサノオが持つのは「草那藝之大刀」、レジェンドタイプ機械種ヤマトタケルが持つのは「草薙の剣」という感じで名前が変わりそうです。
- クラント
- 2025年 07月06日 10時52分
守護者も一応ブルーオーダーできるとありますが、そんな従属容量の多い人間なんているんですか?
白鐘の恩寵内で感応士なら可能性がありますか?
白鐘の恩寵内で感応士なら可能性がありますか?
溜息様
いつもご感想ありがとうございます。
守護者の従属化は「設定としてはあるけれど……」状態です。
従属化には一工夫が必要になりそうです。
感応士であれば方法が無い訳ではありません。
いつもご感想ありがとうございます。
守護者の従属化は「設定としてはあるけれど……」状態です。
従属化には一工夫が必要になりそうです。
感応士であれば方法が無い訳ではありません。
- クラント
- 2025年 07月06日 10時47分
>その伝言を受け、俺は夜の零時を待って、打神鞭の占いを行使。『躯蛇』『鐘割り』の残党が残っていないかどうかを尋ねた。
いや、その......ここすでに打神鞭の占いを使ったので無職系を調べるのは無理だと思う......
いや、その......ここすでに打神鞭の占いを使ったので無職系を調べるのは無理だと思う......
エピソード759
カンシス様
ご指摘ありがとうございます。
少し改定を行いました。
最終イベント日
・スケアクロウを倒す
・五旗を設置
・白雲を救助⇒白露に引き渡し
・ボノフさんのお店
・森羅の身体検査
○零時過ぎ『躯蛇』『鐘割り』の残党を占いで調べる
1日後
・白翼協商でガミンさんから報酬(ダブルの晶石)を貰う
+『躯蛇』『鐘割り』の残党の居場所を教える
・教官にお礼
・『躯蛇』『鐘割り』の残党を殲滅
○零時過ぎに『躯蛇』『鐘割り』の残党を殲滅できたかを占う。
・バッツ君、ルークを孤児院に帰す。
2日後
・白の教会に5旗を回収しに行く。白露、白猫と会い、審問、聖別を受ける。
・征海連合のペネンから回帰スキルを貰う。鐘守の秘密を知る。
でも、その秘密を占うことに躊躇(修正)
○零時過ぎに無職系について占う(修正)
3日後(修正)
・ボノフさんのお店に行く
・胡狛、秘彗の晶石合成。
・白兎に相談(一部修正)
○零時過ぎに鐘守について占う。
以上のように変更しました。
ご指摘ありがとうございます。
少し改定を行いました。
最終イベント日
・スケアクロウを倒す
・五旗を設置
・白雲を救助⇒白露に引き渡し
・ボノフさんのお店
・森羅の身体検査
○零時過ぎ『躯蛇』『鐘割り』の残党を占いで調べる
1日後
・白翼協商でガミンさんから報酬(ダブルの晶石)を貰う
+『躯蛇』『鐘割り』の残党の居場所を教える
・教官にお礼
・『躯蛇』『鐘割り』の残党を殲滅
○零時過ぎに『躯蛇』『鐘割り』の残党を殲滅できたかを占う。
・バッツ君、ルークを孤児院に帰す。
2日後
・白の教会に5旗を回収しに行く。白露、白猫と会い、審問、聖別を受ける。
・征海連合のペネンから回帰スキルを貰う。鐘守の秘密を知る。
でも、その秘密を占うことに躊躇(修正)
○零時過ぎに無職系について占う(修正)
3日後(修正)
・ボノフさんのお店に行く
・胡狛、秘彗の晶石合成。
・白兎に相談(一部修正)
○零時過ぎに鐘守について占う。
以上のように変更しました。
- クラント
- 2025年 07月06日 02時24分
白鐘は、街の守護を行うだけでなくかなりの多機能であることを鐘守、もとい教会は隠してそうですが、そこら辺は赤の帝国としてどう思っているのでしょうか?
本業である英雄相手のハニトラという義務を果たせずにいる上、結果的に英雄の出現を遅らせている鐘守のイメージはあまり良くないように思えますが
本業である英雄相手のハニトラという義務を果たせずにいる上、結果的に英雄の出現を遅らせている鐘守のイメージはあまり良くないように思えますが
carc様
いつもご感想ありがとうございます。
赤の帝国としては「白の教会」が本気で無いことを良く思っていません。ただ白鐘の機能についてはそこまで詳しく知っている訳ではないようです。「ものしり」の能力も白鐘にだけは届きにくいようです。
いつもご感想ありがとうございます。
赤の帝国としては「白の教会」が本気で無いことを良く思っていません。ただ白鐘の機能についてはそこまで詳しく知っている訳ではないようです。「ものしり」の能力も白鐘にだけは届きにくいようです。
- クラント
- 2025年 07月06日 10時45分
従機トロンを手に入れたベリアルはルシファーにも勝てるとのことですがベリアルが従機を手に入れたことによりこの後の強化?進化ルートに変化が生じてしまうんでしょうか?以前どこかでヨシツネが五人張弓を獲得して従機を獲得したら進化ルートが変化するとあって単騎で強くなった方が良いのかなと思ったんですが…
あとベリアルが強化された熾天使属性ですがトロンの発生により熾天使属性がトロンに寄って変化が薄れるとかも大丈夫なんでしょうか
あとふと思ったんですがベリアルは単騎もうこれ以上強くなるのは難しいんでしょうか?熾天使属性が強くなれば熾天使扱いになって四大天使を倒したときに座を簒奪できるたりとか、そんな救済措置を望んでしまいます
あとベリアルが強化された熾天使属性ですがトロンの発生により熾天使属性がトロンに寄って変化が薄れるとかも大丈夫なんでしょうか
あとふと思ったんですがベリアルは単騎もうこれ以上強くなるのは難しいんでしょうか?熾天使属性が強くなれば熾天使扱いになって四大天使を倒したときに座を簒奪できるたりとか、そんな救済措置を望んでしまいます
働き蜂様
いつもご感想ありがとうございます。
ベリアルからトロンが生まれても、ベリアルの中の熾天使型成分?が減った訳ではありません。従機素体を使っても進化ルートに大きな影響は出ないようです。
ベリアルの強化策としては「格上の機種の部材を使って改造を行う」、「同格以上の魔王型の晶石合成を行う」、「特殊な発掘品を使う」があります。
いつもご感想ありがとうございます。
ベリアルからトロンが生まれても、ベリアルの中の熾天使型成分?が減った訳ではありません。従機素体を使っても進化ルートに大きな影響は出ないようです。
ベリアルの強化策としては「格上の機種の部材を使って改造を行う」、「同格以上の魔王型の晶石合成を行う」、「特殊な発掘品を使う」があります。
- クラント
- 2025年 07月06日 10時41分
たまに話に出てくる機種についてなのですが
・ルシファー よくコメントで引き合いに出される(メガテンなら超強キャラ)
・スサノオ サンダルフォンが日本の神の最高戦力って言ってた
格と戦闘力はどんな感じなのでしょうか?ネタバレにならない程度で大丈夫です
・ルシファー よくコメントで引き合いに出される(メガテンなら超強キャラ)
・スサノオ サンダルフォンが日本の神の最高戦力って言ってた
格と戦闘力はどんな感じなのでしょうか?ネタバレにならない程度で大丈夫です
カートマン様
いつもご感想ありがとうございます。
ルシファーはメタトロンよりも強いですね。ゲーム的にもそうですので。
『明けの明星』という衛星砲を使い、『光を掲げる者』というメタトロンの『光の衣』と同種のバリアを纏っています。『光を掲げる者』には反撃機能もあるので、生半可な機種が攻撃すると反撃を受けて即死します。
スサノオは戦闘・破壊特化の緋王上位。総合力では主神クラスに劣りますが、真正面からの殴り合いでは強いタイプ。草薙剣であらゆるものを薙ぐ(次元を断つ)斬撃を放ち、「十拳剣」で十の自動攻撃兵器を操ります。
いつもご感想ありがとうございます。
ルシファーはメタトロンよりも強いですね。ゲーム的にもそうですので。
『明けの明星』という衛星砲を使い、『光を掲げる者』というメタトロンの『光の衣』と同種のバリアを纏っています。『光を掲げる者』には反撃機能もあるので、生半可な機種が攻撃すると反撃を受けて即死します。
スサノオは戦闘・破壊特化の緋王上位。総合力では主神クラスに劣りますが、真正面からの殴り合いでは強いタイプ。草薙剣であらゆるものを薙ぐ(次元を断つ)斬撃を放ち、「十拳剣」で十の自動攻撃兵器を操ります。
- クラント
- 2025年 07月06日 01時07分
無職を使った4つめの合成についての占いが書いてないですが、裏で占って出来るでいいんですよね?
もう占って出来る前提で話が進んでますし
メンバーとも共有した感じの発言ありますので
もう占って出来る前提で話が進んでますし
メンバーとも共有した感じの発言ありますので
yuuki0008様
ご指摘ありがとうございます。
その辺りの描写が抜けていたので修正しました。
「731話 後始末4」の最後、「738話 合成3」の一部を変更しております。
ご指摘ありがとうございます。
その辺りの描写が抜けていたので修正しました。
「731話 後始末4」の最後、「738話 合成3」の一部を変更しております。
- クラント
- 2025年 07月06日 00時43分
カイトはアムロ、カミーユ並のニュータイプでは?
テンル、カイトvs熾天使
で最弱レベルの機種であるのに、テンルに乗りながら高機動戦をしながら熾天使の粒子砲に反応して防ぐこと自体が異常
ニュータイプか黄金聖闘士みたいに光速の攻撃を予知して防いでるのでは
テンル、カイトvs熾天使
で最弱レベルの機種であるのに、テンルに乗りながら高機動戦をしながら熾天使の粒子砲に反応して防ぐこと自体が異常
ニュータイプか黄金聖闘士みたいに光速の攻撃を予知して防いでるのでは
yuuki0008様
いつもご感想ありがとうございます。
これぞ廻斗の天兎流舞蹴術、『兎仕切り』『兎立ち会い』。
土俵で力士同士が対戦するように、向かい合うことで、敵の行動を見切り、目にも止まらぬ動きで対処します。
いつもご感想ありがとうございます。
これぞ廻斗の天兎流舞蹴術、『兎仕切り』『兎立ち会い』。
土俵で力士同士が対戦するように、向かい合うことで、敵の行動を見切り、目にも止まらぬ動きで対処します。
- クラント
- 2025年 07月05日 17時47分
感想を書く場合はログインしてください。