感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [700]
ロキが白兎を舐めている件、ベリアルもそうだし色付きはみんなそうか?と思いましたが浮楽は素直に従ってましたね。やっぱり緋王や朱妃の中でもラビットに従うような機体もいるんですかね?アンケートのイシスとかは表向きは素直に従いそうですが。
固有技も込みで考えると並みのストロングタイプよりは遥かに強いけどダブルや赭娼あたりにはギリギリ届くか届かないかくらいか……でしょうか、コハクは。
普通の狩人なら戦闘面だけでもエースを張れますね。
〇ニスの娼忍様

いつもご感想ありがとうございます
ベリアルとロキが扱いにくさで言えばトップクラス。
なんでこの2機を従えようとしたんだ!と詰め寄られるレベル。
扱いにくさで言えば詩人もなかなかですが、アレはウザいだけ。
ベリアルは短期的に、ロキは長期的に命に危険が及ぶタイプ。
胡狛は敵が強いとどうしても威力不足に陥ります。『とっておきの秘密兵器』が効かないと決め手に欠けるのです。普通の狩人なら十分なのですが。
次に緋王や朱妃が仲間になるなら、白兎の分からせイベントが都度起きるんだろうな
で、その度に舐め腐ってボコボコにされそう
  • 投稿者: zenyu
  • 2025年 06月25日 23時22分
zenyu様

いつもご感想ありがとうございます。
最上位の緋王朱妃だと白兎も一筋縄ではいきません。
でも、このままパワーアップを続けていけば……
『固有技 達成不可能任務』
ブッ壊れすぎじゃね?胡狛にぜひソシャゲのガチャ引かせたいんだが
宝箱って機械種が開けても意味ないんだっけ?それとも流石に宝箱までは固有技の効果が及ばないか。

あとここで書かれてないので思いつくのは
『大食漢の一気食い』との併用。確率100%で格下の敵一掃できる
ギャンブルスキル(もしあればですが)との併用。多分こういったスキルって強力だけど確率発動のものが多いと思うんです。が、固有技で100%にできる。

あとは大食漢の一気食いの格下判定がどこまでなのかですかね?ストロングタイプまでいければ相当ですが。上手く使えば格上に対しても有効かも。

そして達成不可能任務のリキャスト時間が気になりますね。

  • 投稿者: zenyu
  • 2025年 06月25日 23時05分
zenyu様

いつもご感想ありがとうございます。
達成不可能任務のリキャスト時間は、達成した任務の難易度にもよるようです。
超重量級ガシャドクロに圧勝したくらいなら1週間くらいでしょう。
電磁波ミサイルってEMP兵器か、確かに機械種にかなり有効だね
カンシス様

いつもご感想ありがとうございます。
電磁制御を使用しています。
防御されにくい兵器の一つですね。
ロキ本人が覚えてないけど、スラム編の最後の戦いでロキは白兎に痛い目に合わせられてるんだよね。
まあ、ロキもまだ本気は全然見せてないし、ハマったら勝ちみたいな隠し技を持ってそうではあるけど、圧倒的に成長した今の白兎が相手ではな……。

秘彗と胡狛の強さは固有技込みなんでしょうが、素の機体の強さはどのくらいなんだろう?
秘彗は固有技抜きでも前衛系ストロングタイプに近接戦で勝てそうですが、胡狛は固有技抜きならどの程度の相手まで勝てるのかな?
ハルディアス様

いつもご感想ありがとうございます。
胡狛は固有技抜きでも前衛系ストロングタイプより少し強いくらいです。
やはり非戦闘系を含むとは言え職業を4つ重ねているのが強い。それに生産系にしてはパワーと耐久力が高い鍛冶師もありますし。
確率UPの固有技を生かすために世界の仕様(確率で入手、確率でイベント発生)を知り尽くしたい!思わぬ抜け穴を探したくなる ヒロはズルしたくなるのかな
..|Bkz)VUsq%様

いつもご感想ありがとうございます。
ゲーマーとしては当たり前の行動ですね。
つい、抜け道を探したくなる。
達成不可能任務に関しては〇秒間生き残るという意味合いで使うだけでも自衛手段として凄い良さそうですね
びっくり箱も使えるままなら初見の相手であれば何かしらびっくりさせられそう?
交渉術にも使えるなら何か出来そうですね

>工房や工場を指定し、そこを私専用とすることで
結構琥珀は欲しがるタイプだしで何か引っかかりがありますね…専用は本当なのかなー

>「お前………、正気か?」
(白兎は混沌でお前より強いぞ…正気か?)のはずが勘違い
いや本当ラビットが助っ人もいらないほど強いとは思わないよね
  • 投稿者: Ra
  • 2025年 06月25日 22時25分
Ra様

いつもご感想ありがとうございます。
達成不可能任務は使い道が多いですが、切り札なのでおいそれと使えない所がネック。
外見から強さが分かりにくいのは主人公を同じですね。
…………なるほど。別に他のメンバーが参加しても良いと言うことで、いざ頼ったら頼りない筆頭という印象を与えることで筆頭の権威を下げると共に自分の有用性をアピールするという高等テクニックを見せつけてきましたね………。
強いて誤算があるとすれば白兎の混沌さを一切考慮していないところ………。骨は拾ってあげるよ( ̄^ ̄)ゞ
  • 投稿者: ユア
  • 2025年 06月25日 22時14分
ユア様

いつもご感想ありがとうございます。
白兎を甘く見たことが敗因……、まだ負けていませんが。
次回!ロキ死す!
みたいな展開がイメージできますね(笑)
超高位機種が仲間になるたびにこの展開になりそうですね(*´ω`)
厚木の人様

いつもご感想ありがとうございます。
チームに所属する為の通過儀礼ですね。
他者との比較から160から170ぐらいだと推測はしてるんですが、ヒロの身長って結局何センチなんですか?
  • 投稿者: 溜息
  • 2025年 06月25日 21時53分
溜息様

いつもご感想ありがとうございます。
高校一年生なので165センチくらいでしょう。
20くらいには169センチになっていそう。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [700]
↑ページトップへ