感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [701]
天之尾羽張は最上位でも上の方なのに、髪切が吸収しても今のところ特に目立った活躍がないのは悲しいですね
ブラッドソードはなんかかっこいい必殺技習得するのに
  • 投稿者: zenyu
  • 2025年 07月03日 21時24分
zenyu様

いつもご感想ありがとうございます。
吸収してもその剣や刀の『技』を覚えるのにタイムラグがあります。
天之尾羽張を吸収したことで『吼丸』や『蜘蛛切り』を覚えましたが、この2つは本来『髪切』自身のモノ。天之尾羽張自体の技を覚えるのはもう少し後になります。なので、ブラッドソードを吸収してもすぐには技を覚えません。
500Mの陸上戦艦を国を挙げて購入したということは少なくとも100億マテリアルは越えてそう。

維持費を鑑みるとラピュタもそのレベルですね。
  • 投稿者: 溜息
  • 2025年 07月03日 16時05分
溜息様

いつもご感想ありがとうございます。
空中庭園の大きさを変更する予定です。
直径500mから直径2kmへ。ラピュタよりも大きくなりました。
整備士系が抜けてますよ。
  • 投稿者: 溜息
  • 2025年 07月03日 16時03分
溜息様

ご指摘ありがとうございます。
修正します。
授与式では一番価値のある物を貰ったら絶対ベリアル自慢しますよね
どうなるか知らず・・・

ベリアル  「ハハハ みんな悪いね」
主人公・白兎「・・・(結果を知ってる人)」
カートマン様

いつもご感想ありがとうございます。
そりゃあ良い気分でしょう。ドヤ顔で受け取りますが、従機を顕現させた瞬間……
レオンハルトは赭娼メデューサを晶脳調整していましたが、結構めんどくさい性格してたんですか?
街中で気に入らない人間を襲ったりする感じですか?
  • 投稿者: 溜息
  • 2025年 07月02日 18時10分
溜息様

いつもご感想ありがとうございます。
かなり嫉妬深くなりました。自分以外の女性や女性型と話すと機嫌が悪くなり、それが続くと情緒不安定になるような感じ。下手をするとメンヘラ化するかも。
トロンは中衛なら後、一軍で足りないのは前衛かな?
ヨシツネは前衛にしては耐久不足だし、どっちかというと遊撃
豪魔はタンク、ベリアルは後衛、白兎は秘密兵器

今回は章の終わりのラスボスもいないみたいだし
しばらくは仲間増えなさそうだな〜

でも大体この予想を奇想天外な手段で覆してくるクラント先生に期待
  • 投稿者: yuuki0008
  • 2025年 07月01日 20時44分
yuuki0008様

いつもご感想ありがとうございます。
仲間が増えるかどうかはこの先の展開次第。
でも、多分、戦闘は無さそうです。
ロキが天兎流武蹴術をしっかり修めたら戦闘型緋王に搦手無しでも勝てるようになるのかな
  • 投稿者: 血湧き
  • 2025年 07月01日 17時41分
血湧き様

いつもご感想ありがとうございます。
真面目に練習するかどうか………
感応士対策は晶冠の増設と感応士を仲間にする以外では対策できませんでしたよね。かろうじて現象制御あたりが対抗できそうです。しかし代償が大きそう。
  • 投稿者: 溜息
  • 2025年 07月01日 15時22分
溜息様

いつもご感想ありがとうございます。
感応士は機械種の天敵なので、対抗する手段も少ないようです。
あと発掘品の幾つかに『対感応士』用の防具があるかもしれません。
今回の従機アンケートでは好きな機体に投票を入れるというより、物語に不自然のないようなキャラを選ぶという人が多かったと思います

例えばですが、ジョブシリーズにしか使えない従機素体や、神人型等の特定の従機ができる素体、強化外装が生まれる素体等、使えるキャラがある程度絞られればヒスイやカイトとか選ばれやすいのでは?

現状、ヒスイが選ばれてたとしても、成長限界が緋王下位止まり(今のところ)
カイトはストロングタイプより少し上止まり、(成長率が高いはイマイチピンとこない)

今の問題点は、一軍の戦闘力不足、ロキの扱いづらさ
流石にヒスイは選びづらい・・・
カイトを選ばなかった人は新たな新キャラ(喋る)枠がなくなるのが嫌で選ばなかった人もいるのでは?(私はそうでした)

突然変異(特級)みたいなスキルでカイトを魔改造できませんかね?
今ままで戦った相手が多く強い程、変異が進むみたいな
カートマン様

いつもご感想ありがとうございます。
どこかで廻斗の強化案を出したいですね。
機械種的ではなく仙術面の方向かもしれませんが。
秘彗に加える四つ目の職業について
編成するなら中衛か後衛が望ましいと考えます。


---

第一候補:呪術師系《ジュジュツマスター》
秘彗の固有技「魔女の森」「魔女の楔」「神楽舞・能舞」「禍祓」のうち、三つはデバフ系統です。これらを最大限に活かすなら、デバフに特化した呪術師系が最適でしょう。
また、副次的にマテリアル術の伸びも期待できます。


---

第二候補:巫女系《カグラ・ミコ》
「神楽舞・能舞」の強化を重視するなら、巫女系との重ねがけによるピュアダブル構成も有効そうです。
神降ろし系統の技が強化されれば、緋王クラスの敵とも互角に渡り合える可能性があります。
こちらもマテリアル術の成長が見込めます。


---

第三候補:女騎士系《プリンセスナイト》
ストロングタイプを率いる立場として、指揮能力の向上は不可欠です。
翠石スキル「指揮」「戦術」「戦略」の上級版を習得させるだけで済むのなら、他の職業でも代用可能かもしれませんが、指揮に関する「特性」が必要である場合は、この職業の価値は高まります。
加えて、前衛性能の底上げも見込めるため、万能型としての運用も可能です。


---

第四候補:軍人系《ジェネラルコマンダー》
指揮能力の強化という点では、最も信頼できる候補です。「指揮」「戦術」「戦略」の三系統すべてが最上級まで伸びる可能性があります。
一方で、直接戦闘能力については不明な点も残ります。中衛寄りの前衛といった立ち位置になるのでしょうか?
もしそうであれば、秘彗の前衛性能もバランスよく強化されるかもしれません。
  • 投稿者: 溜息
  • 2025年 06月30日 20時15分
溜息様

いつもご感想ありがとうございます。
4つ目は完全後衛機になりそうですね。
やはり秘彗には魔術師系を極めさせたいようです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [701]
↑ページトップへ