感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [56]
[良い点]
 そうかぁ……シアちゃんは、あえて言うなら『神霊』になるのかな?そのまま神でも良い気はするけど。
 いろんなモノを託されたな……そして、だからこそ歩みが止まることも無い。
[気になる点]
 アリスどんな気持ちで観てるんだろうな?コレ……
 神が聖誕するとか云う、とんでもねぇ『奇跡』が起きた訳だが……
 コレで他の人質相手に手札切るのかなり難しくなったんじゃね?だって、アリア相手だとどんな奇跡起こされるか分かったものじゃないし、蓬莱やバラックは人質のままだが、クロス相手に人質取った結果がシアちゃんの神霊覚醒な訳で……
 他もどうなるのか判らんもんなぁ……
  • 投稿者:
  • 2024年 08月07日 00時56分
感想ありがとうございます。

>良い点

 その場合だと、むしろ逆ですね。
 今が神様になったという感じで、精霊という種族は元々神霊と呼ばれる種族でした。
 だけどまあ道のりは長くて、これまで誰もそこまで到達しませんでした。
 大勢の信仰、神格、多量の魔力、機械能力。
 全てが合わさった結果、エリーを追い越し先にシアが到達しました。




>気になる点

『どういう気持ち』
 発狂まったなし^p^

[良い点]
 あの傲慢な神の一柱が、まさかまだ残ってたとは……そしてその神に『己が神であると思い出して尚、身を捧げる意思を持つ程の救いを齎した』シアちゃん……やっぱ凄いな……

 でも、よくアリスに見つからなかったな?
 見つかってたらアラミタマみたいに兵器になるか、研究材料としてバラされてただろうし……本人すら忘れてたからアリスが見過ごしたのかね……?
[気になる点]
 タイトルがなぁ……

 ……アリスのデザイアの原型って爺さんのコレか?
 感情のリンクを元に任意の相手から分解吸収する性質とか、かなり似ている気がする……
 原型かどうかはともかく、デザイアにすら影響を与えてるっぽいのは確定して良いのかな……
[一言]
 祈祷……
  • 投稿者:
  • 2024年 08月06日 00時46分
感想ありがとうございます。

>良い点

 基本的に『神が死んだ世界』ですので、存在するという発想がアリスにさえありませんでした。
 アラミタマは道具として加工し封印した上で残ったので、加工も封印もない神は既に朽ちています。

 それでもアリスなら見つけた可能性はあります。
 もしその特性が『不死』であったなら見つかってたでしょう。
 単なる不老で、しかも魔力が全くない状態でしたので見つかりませんでした。



>気になる点

 アリスのデザイアは元々こんなのです。
 だから逆ですね。
 アリスのデザイアにあまりにも似ている上に拡張性がある術式でした。
 これがなければアリスのデザイアの威力、範囲はもう少し縮小されていました。

 少なくとも、アリスが幾つもの都市をまるごと取り込んで来たのはこの老爺の術式が影響しています。


[一言]
感想は有るけど、クロスに倣って今回は信じて待つ……
  • 投稿者:
  • 2024年 08月05日 00時30分
感想ありがとうございます。

もう少しだけお待ち下さい。
[良い点]
 アリスとクロスだけは分かり合える圧縮言語とか、本当にお互いを理解してるよな。
 クロスは『尊敬』、アリスは『嫌悪と殺意』、中身が全然違うし、そもそもアリスは『統計』しての『結果』であって、『理解』してる訳じゃないけどな。
[気になる点]
 終末の喇叭がマジで終末で草枯れ果てる……
 一基だけでも人類の殲滅が可能な上級天使が全滅した後に出てくるモノなんだから、その前提を考えると性能としては盛り過ぎってわけでも無いと思うけど、それでもヤバ過ぎてねぇ……

 どうすんだろ……コレ……
[一言]
 二人は似た者同士って言ってたら、アリスは嫌悪全面に出しながらもサクッと殺すだろうし、クロスは普通に喜びそう、そして喜んでるクロスを見て吐き気MAX(その程度では済まないだろうけど)になってるアリス……
  • 投稿者:
  • 2024年 08月03日 02時39分
感想ありがとうございます。

>良い点

 その通りです。
 統計や傾向の予測、その他データで行動予測しているアリスですので、時折予想さえしていないクロスの行動に頭を抱えます。

 一方クロスは感情優先なので予想を上回れたところで相手を褒めるだけで呆れる事も驚く事もありません。



>気になる点

 想像以上に長くなりつつありますが、元々これモチーフでの天使でした。
 元々七機の天使は終末の天使として。
 ラストナンバーは七機の予備という用途だけでなくオメガの最終確認者でもありました。



>一言

 そりゃクロスは嬉しいですね。
 アリスを心の底から尊敬してますので。

 アリス?
 正気度が削れます^p^


 
[良い点]
 まぁクロスの本質は究極の自己愛だからな。
 『嫌われてるのは悲しいけど、自分のやりたい事はできたからそれでいい。』
[気になる点]
 常に色濃い『死』が付き纏ってるせいで、警戒心がまともに機能しなくなってるのか……
 本能の過剰警戒による自己損傷を引き起こすアナフィラキシーショックの再現か、はたまた誤魔化し用の色濃い殺意と薄い本命に分けて判断を鈍らせる方針か……
 アリスならどっちも使うだろうし、私では思いつかない罠も置いてそうだが……
[一言]
 VRみたいな物かな?
 難易度でクリア順コントロールしてるみたいだけど、なんとなくクロスがヤバくなったタイミングで全員出て来そう。
 そしてそう言うことが起こるからアリスがクロスの主人公補正を信じてしまってる。
 小数点以下の零を数え始めたら数時間かかる様な確率の奇跡を何度も起こしてるからこその警戒だからな。
 そしてソコに疑いを持たれたらアリスにあっさりと殺されるし、主人公補正の様な奇跡を起こさないとアリスと対面する事すらできない……
 やっぱり恐ろしく強いな、アリス。

  • 投稿者:
  • 2024年 08月01日 00時52分
感想ありがとうございます。

>良い点

 その通りです。
 愛されるより愛したいというだけですので貫くという事には変わりません。
 更に言えば魂の練度、成長具合もありますので前の時よりもその意思は強いかったので結果は同じとなりました。


>気になる点

 敢えて殺さない罠をしかけて、殺意を極力薄めてました。
 あまり意味はありませんでしたが。
 確かに幾分も罠を重ねて運用していますが、ぶっちゃけアリス側も失敗前提の試行錯誤を重ねているだけです。
 罠の多さはアリスの必死さですね。


>一言

 VRみたいな物ですね。

 全員が……とまでは言いませんがピンチになったら何かやるとは思ってます。
 なので極力ピンチにならないやり方でクロスを殺す為に、最上の場を用意しました。
 それでも尚力押しに出ない辺り相当アリスビビってますね^p^
[良い点]
 ステラ&ミーティアの剣舞……美しい……
[一言]
 凄い力技……そして力技が正解ってのも笑える。
 まぁ結局水鏡に呑み込まれたんだが……

  • 投稿者:
  • 2024年 07月31日 00時42分
感想ありがとうございます。

>良い点

 剣技の才という意味では頭打ちかもしれませんが、剣舞という意味でならまだまだ伸びしろはあります。
 つまり彼女達の適正職はダンサー?(おめめぐるぐる)


>一言

 アリス的にはどこでも良かったんですよね。
 鏡に飲みこまれてさえいれば。

 とは言え最悪ではないですが。
 普通に扉から人質の部屋入ってたら人質も全員水に飲み込まれてましたから。


[良い点]
 ホラゲチックだなぁ……
 前編にあった生命反応どうなったかなぁ。
[気になる点]
 メリーの異常な精神って子供に遺伝するのかね……
 クロスとの子供だから、どんな風に変容するか分からないんだよなぁ……
 世界を自分と云う闇で埋め尽くし、邪神さえ平気で喰い、喰っても精神に影響が全く無い母親と、世界総てが自分のモノで、自分のモノだからこそ世界平和を、誰もが笑っていられる世界を心から望める、究極の自己愛を持つ父親……どんな子供が産まれるんだ……
 メリーの技術を十全に受け継げる以上にヤバい気がする……
[一言]
 怠惰なミリアちゃん可愛いよ。
  • 投稿者:
  • 2024年 07月29日 00時47分
感想ありがとうございます。

>気になる点

 恐ろしいのは、異常性が遺伝したかどうか外からじゃ判断出来ない可能性が高い事ですね。
 メリー以上に擬態が上手くなるでしょうから。
 メリーと機械的検査の二つを対処すれば完全なる人間(に見られる)事は出来ますし。

 そして子供のその愛がどこに向くかも大きな問題になりますね。

 最悪の場合は父親を異性的に愛してしまった娘が生まれた場合。
 母と子の壮絶極まる名状しがたき愛憎大戦勃発不可避。



>一言

 怠惰な自覚さえなくても怠惰。
 お世話し過ぎで人を駄目にするクロスと何と相性良い事だろうか。

[良い点]
 成る程、アリス視点の評価はそんな感じなんだ。
 勇者パーティーは全員が何かしらぶっ飛んでるな……
[一言]
 メリーだけは本当にな……
 外宇宙の邪神、世界に入れる程に細かくした個体とは言え、喰ってるしな、邪神を。
 落とし子とかそんなレベルじゃない事してる。
 しかも喰った後と喰ったモノを外宇宙に捨てた後とで、オリジン個体の機人すら『精神に差違が全く無い』と判断してるからねぇ……
  • 投稿者:
  • 2024年 07月27日 00時28分
感想ありがとうございます。


>良い点

 実際ではなくあちらサイドから見た今の状態ですが、アリス達はこの様に判断し作戦を立てています。
 ぶっちゃけ実力はアリスの方が上なので『何とかなるけどうざったい』というのが女性陣への共通見解ですね。


>一言

 惑星規模の質量を持つ上位邪神相当ですね^p^
 何故この世界にメリーが生まれたのかという次元で存在がおかしいです。
 しかもおかしいのは精神だけで肉体は一切変調せずごく普通の人間というのもまたおかしい部分ですね。
[良い点]
 嘗ての黄金時代を彷彿とさせる、否、関係性の変化などを考慮すれば、昔よりも……
[一言]
 クロスのアリスへの理解力が高すぎるw
 百超えても8割超の正答率はヤバ過ぎでしょ。

 戦略面ではだいぶ焦ってきてるけど、ミリアとクロスが居て戦略面で上回ってても、ミスしようものなら即座に手を打ってきそうな、焦ってても判断を誤らないのがアリスの怖いところ。
  • 投稿者:
  • 2024年 07月26日 00時41分
感想ありがとうございます。

>良い点

 願ってはいけませんが、この時間が永遠とどうしても彼女達は考えてしまいます。
 ステラだけはもうその先を願ってますが。


>一言

 アリスを全うに尊敬している事がクロスだけの武器です。
 なにせアリスは真っ当に尊敬されているなんて欠片も考えてませんから。
 アリス目線ではクロスの行動全てがとにかくおぞましく気持ち悪く見えています。
[良い点]
 ミリア加入で戦略規模での動きが滑らか、かつ探り合いの"勝負"になってる。
 って言うか弱体化してコレってまじでヤバ過ぎるでしょ、ミリア……喰われる前はこの上位互換の戦略、戦術指揮にほぼ無制限の兵力製造能力あった訳で……
 喰われてなかったら、敵の手札からVOIDがない状態で、ミリアは敵の敵は味方理論でクロス陣営寄りの中立な訳で、『アリス討滅』の目的達成までは共闘と言う事で、今と同じ様な状況になっててもおかしかないしな。
って言うかVOIDが無いから足止め、誘導戦略取るのがかなり難しくなってて、アリスに向かってクロスが一直線で到達しかねない。

 ラグナならヤる、なんならアリスの事をクロスから聞いて、損得判定で潰しに動くよりも、邪魔され続けるほうが"まだ"まし、って領分で動いててもおかしくない。
[一言]
 ミリアの戦略眼と、クロスのアリスへの理解力が合わさって、凄いことになってるwww
  • 投稿者:
  • 2024年 07月24日 00時42分
感想ありがとうございます。

>良い点

 終わった話ではありますが、ミリアは単独でクロスを殺す可能性があった数少ない天使でした。
 だからこそアリスはミリアの事が大っ嫌いでもミリアを自由にしていました。
 同時にミリアが他の天使と違い素直に自分の思惑通りに動くとも思っていなかったので遠ざけてもいましたが。

『ラグナ』
 アウラに匹敵する指揮適正があるのにクロスの捨て駒となる事だけを考えて動いているのでアリス視点ではびっくりするほどうざったい虫となってます。


>一言

 これで天使らしかったらステラ含め女性陣皆ミリアを受け入れませんでしたが、やたらと人間くさいんですよね。
 試しに信頼しても良いかなって思ってたらこのお役立ち具合ですし。

[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [56]
↑ページトップへ