感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 Next >> [97]
[一言]
どんどん面白くなっていきますね。今後も楽しみです。

ノートPCの件ですが、野球規則を見た感じは駄目っぽいですね。
10年くらい前の小説で『大延長』という高校野球を題材にした小説があるのですが、その小説内ではパソコンはおろかデータをまとめた資料の持ち込みも認められないという描写がされてましたねぇ。
個人的には審判の誤審を防ぐためとかにも、もっと機械を使えと言いたいんですけどねえ。
この小説は出来るだけリアル寄りにしたいのですが、その辺りはあえてOK路線で行こうと思います。たぶん数年後には、OKになってると思いますし。
[一言]
…iPod?iPadではなく?

  • 投稿者: yas
  • 2020年 04月20日 19時50分
あたたたた。
ツッコミが痛いw

iPadです。
[一言]
高校野球の規定は県によるみたいですけど、基本的にベンチの外と連絡可能な機器(スマホ含む)はだめなので、プリントアウトした紙とかの持ち込みくらいしかできないかと。
確かラジオ、テレビとかもだめだったはずなので。
  • 投稿者: 紺崎
  • 2020年 04月20日 19時35分
やっぱりそうですよね。
高野連のチェックを受けた、連絡機能のないPCを持ち込むというフィクションで通そうと思います。
[一言]
速球より早い変化球で縦スラってえとアレか。
  • 投稿者: ゆー
  • 2020年 04月19日 22時49分
おそらくソレです。
正確には速球より早く感じる変化球ですね。
[良い点]
セイバーさんはいいニックネームですね。
[一言]
ヤマカンは流石に色々とあれな感じなので、
候補として出てたっていうだけで大笑いしてしまいましたw
個人的なマンガ名監督の一位は、ラストイニングの鳩ヶ谷だと思っています。
水島作品の監督はけれんみが強すぎてダメですね。
あだち作品の監督も、タッチの柏木以外は微妙ですし。
「僕はまだ野球を知らない」という作品の宇佐は、マイナーですが野球未経験者の監督としては一位だと思います。セイバーのモデルです。

「クロカン」のクロカンと「おおきく振りかぶって」のモモカンあたりからヤマカンという短縮化は考えてたんですが、ちょっと安易だと思ったのであえて出来そうにない「山手」というリアル友人の名字を借りました。白富東の元ネタになった高校で生徒会長をしてたんですよ。
[一言]
普通にアリだと思いますけども。
物まね、両投両打の四番がいる世界も創作物にありますし。
創作物にありえねーはないとおもいます。

  • 投稿者: 風砂
  • 2020年 04月19日 16時20分
創作物にありえないは、あると思うんですよ。ただ、それは最初に立ち位置をどうするか。
アストロ球団なら、最後はアストロナインVS全世界選抜とかでもやってOK。
ダイヤのAでそれをやったらNG。
たとえばラストイニングのスティーブが、140kmのストレートが投げられるサウスポーだったら、それもNGだと思います。たとえ普通にリアルでありえるとしても、です。
[一言]
直史の持ち球の中で一番ヤバいのはトルネードからの早いカーブだと思う。球速が上がっていけば『エリプスハンター』や『ウィザードドライブ』みたいな右打者用消える魔球になりそう。
一応今のカーブでも、右打者にはかなり有効ですが、確かにそうですね。
左投げのカーブですら、たいがいの左打者には効果的ですので。
なおどれだけ続くか分かりませんが、直史にはさらなる決め球を持ってもらう予定です。もちろん変化球で。
[一言]
>「ありえねえ」「ギリギリセーフ」

私は「り、りろんはしってる」とか「ね、簡単でしょう?」が好きな人間ですが
そういう自分にはぶっ刺さっております
まあ大介と直史は、たいがいのことはすぐに出来ちゃう、キャラデすからね。
直史に150km投げさせたらさすがにセルフツッコミですが。
[一言]
補足しますと、さすがに『おおきく振りかぶって』系でスタートした作品が突然『アストロ球団』になっちゃったら「オイオイ」と思いますけど、『MAJOR』の高校生編とか『山下たろー君』程度ならエンタメとして許容範囲内かなと。
その前提の上で改めて書くと今回のは全然許容範囲内です。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2020年 04月19日 09時13分
安心。
アストロ球団はヒューマンドラマではなく、ローファンジャンルだと思っていますw
あ、でもヒューマンドラマ枠でアストロもどきしてる面白い作品もありますよね。
[良い点]
面白い。
私は野球は野球は素人ですが、気になるところはないです。

[一言]
毎日更新が有難いです。
  • 投稿者: 黄昏人
  • 2020年 04月19日 08時34分
ありがとうございます。
コロナの影響で執筆時間が増えたので、なんとか一年夏の大会までは、毎日更新したいと思っています。

個人的に実際の野球のルールは守りたいのですが、現在の細かいルールが検索しても分からなくて、困ってるところがありますね。
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 Next >> [97]
↑ページトップへ