感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
起きたら最新話が更新されてました!
ありがとうございます。
[一言]
「事実は小説より奇なり」とも申しますし、
どんな展開でもないという事はあり得ないと思います。
ただ、今まで築いてきた世界観や価値観を崩したり超えたりするのならば
それにふさわしい理屈や説明が必要だとは思います。
今回の件で言えばガンちゃんは山手さんのアドバイスによる微調整で急成長し、
ナオは左手でのピッチングの影響により(?)覚醒に至ったという理由は
そういう事なのねと個人的には納得できるものなので何も違和感はありません。
この話以外でもナオの異質さや、それに対してどうアプローチをするか?という問題は話の中に出てきてましたから、
それに対する結果として考えればこのタイミングで変わり始めるのはありだと思います。
作品にリアリティは必要かもしれませんが、リアルである必要性はそれほど重要ではないと思います。
リアルを追い求めるなら野球の小説を読むのではなく野球をやっていればいいだけなのですから。
起きたら最新話が更新されてました!
ありがとうございます。
[一言]
「事実は小説より奇なり」とも申しますし、
どんな展開でもないという事はあり得ないと思います。
ただ、今まで築いてきた世界観や価値観を崩したり超えたりするのならば
それにふさわしい理屈や説明が必要だとは思います。
今回の件で言えばガンちゃんは山手さんのアドバイスによる微調整で急成長し、
ナオは左手でのピッチングの影響により(?)覚醒に至ったという理由は
そういう事なのねと個人的には納得できるものなので何も違和感はありません。
この話以外でもナオの異質さや、それに対してどうアプローチをするか?という問題は話の中に出てきてましたから、
それに対する結果として考えればこのタイミングで変わり始めるのはありだと思います。
作品にリアリティは必要かもしれませんが、リアルである必要性はそれほど重要ではないと思います。
リアルを追い求めるなら野球の小説を読むのではなく野球をやっていればいいだけなのですから。
リアルとリアリティ。確かにこれが重要なんですよね。
魔球じゃなくてもフォークや高速スライダー、ナックルなどは効果的な球ですし。
個人的に一番気をつけているのは、直史を剛速球投手にしないことだけですね。
魔球じゃなくてもフォークや高速スライダー、ナックルなどは効果的な球ですし。
個人的に一番気をつけているのは、直史を剛速球投手にしないことだけですね。
- 草野猫彦
- 2020年 04月19日 08時26分
[一言]
野球に詳しくないけどすごく読みやすいし面白いです
これから天狗になりかけてからの挫折、成長でもおいしいしこのままぐんぐん成長していくのも楽しそうです
これからも応援します
野球に詳しくないけどすごく読みやすいし面白いです
これから天狗になりかけてからの挫折、成長でもおいしいしこのままぐんぐん成長していくのも楽しそうです
これからも応援します
ありがとうございます。
直史は打たれようが負けようが、ある意味折れない自信を持っていますね。
岩崎は天狗になりかけては、大介にぽっきり折られるのが日常ですが。
直史は打たれようが負けようが、ある意味折れない自信を持っていますね。
岩崎は天狗になりかけては、大介にぽっきり折られるのが日常ですが。
- 草野猫彦
- 2020年 04月19日 08時23分
[良い点]
この展開は「ありえねえ」とか「ギリギリセーフ」じゃなくて、「エンターテイメントとして大いにアリ」だと思います。
この展開は「ありえねえ」とか「ギリギリセーフ」じゃなくて、「エンターテイメントとして大いにアリ」だと思います。
エピソード24
昔、競馬物をやる夫でやってたんですけど、その時もどこまでやるかドキドキしてましたからね。
エンターテイメント……つまり「面白ければアストロ球団でもおおきく振りかぶってでもどっちでもいいんだよ!」ってことですね!
エンターテイメント……つまり「面白ければアストロ球団でもおおきく振りかぶってでもどっちでもいいんだよ!」ってことですね!
- 草野猫彦
- 2020年 04月19日 06時35分
[良い点]
面白いです
[一言]
聞きかじりですが
メジャーリーガーのドーピングする理由が、眼筋を強くする為だと言う話を思い出しました
とても興味深いストーリーです
面白いです
[一言]
聞きかじりですが
メジャーリーガーのドーピングする理由が、眼筋を強くする為だと言う話を思い出しました
とても興味深いストーリーです
エピソード22
メジャーは20世紀の終わりごろ、ドーピング天国でしたからね。
競技ではないので、判定が甘かったのです。
目の筋肉までドーピングというのは知りませんでした。
今でも普通に目の筋肉のトレーニング自体はあるんですけどね。
競技ではないので、判定が甘かったのです。
目の筋肉までドーピングというのは知りませんでした。
今でも普通に目の筋肉のトレーニング自体はあるんですけどね。
- 草野猫彦
- 2020年 04月18日 00時34分
[良い点]
うまく騙されて楽しんでます。
[一言]
ナオに関しては星野伸之という成功例があるので今のスペックでだめってこともないと思うんですがどうでしょう。
上位互換な気がするんですよね。
うまく騙されて楽しんでます。
[一言]
ナオに関しては星野伸之という成功例があるので今のスペックでだめってこともないと思うんですがどうでしょう。
上位互換な気がするんですよね。
星野はすごい安定感のある投手だったようですね。
四球が多いくせに、きっちりと勝ちにいく。三振も取れる。
確かに直史のイメージには近いと思います。
今のスペックでも、一打席勝負とかならプロにも通用するかもしれません。
トルネードサイドスローのカーブは、右打者にはかなり有効だと思います。
彼が覚醒するのは、もう少し先の話ですね。
四球が多いくせに、きっちりと勝ちにいく。三振も取れる。
確かに直史のイメージには近いと思います。
今のスペックでも、一打席勝負とかならプロにも通用するかもしれません。
トルネードサイドスローのカーブは、右打者にはかなり有効だと思います。
彼が覚醒するのは、もう少し先の話ですね。
- 草野猫彦
- 2020年 04月16日 19時40分
[良い点]
主人公のチームメイトの中に印象に強く残るキャラが複数存在し、
野球の試合やその準備段階での描写が非常に凝っていて内容も濃い。
それだけでなく展開が非常に面白い。
[気になる点]
キャプテン以外の上級生の影が薄すぎてちょっとかわいそうかなとは思いますが、実力的には仕方ないかなと。
ただハ〇キュー!!のスガさんみたいに実力は劣っていても頭脳や戦術的に使える選手として
新監督に見いだされるといいなと思います。
[一言]
ナオという訳が分からない化け物みたいなピッチャーがおかしな方向に歪な進化をして現在に至った訳ですが、
これは神監督もびっくりでしょうけど、メジャーでも勝ち続けられるような選手としてさらなる成長をしてくれると嬉しいです。
正直〇きく振りかぶってが世に出た時も驚きましたが、
この作品も週刊少年漫画雑誌や月刊少年漫画雑誌の野球漫画に負けないポテンシャルがあると思っているので、
今後に関して更なる期待を持ってます。
こんな世の中ですがお体にお気をつけながら投稿を続けて頂けるとありがたいです。
主人公のチームメイトの中に印象に強く残るキャラが複数存在し、
野球の試合やその準備段階での描写が非常に凝っていて内容も濃い。
それだけでなく展開が非常に面白い。
[気になる点]
キャプテン以外の上級生の影が薄すぎてちょっとかわいそうかなとは思いますが、実力的には仕方ないかなと。
ただハ〇キュー!!のスガさんみたいに実力は劣っていても頭脳や戦術的に使える選手として
新監督に見いだされるといいなと思います。
[一言]
ナオという訳が分からない化け物みたいなピッチャーがおかしな方向に歪な進化をして現在に至った訳ですが、
これは神監督もびっくりでしょうけど、メジャーでも勝ち続けられるような選手としてさらなる成長をしてくれると嬉しいです。
正直〇きく振りかぶってが世に出た時も驚きましたが、
この作品も週刊少年漫画雑誌や月刊少年漫画雑誌の野球漫画に負けないポテンシャルがあると思っているので、
今後に関して更なる期待を持ってます。
こんな世の中ですがお体にお気をつけながら投稿を続けて頂けるとありがたいです。
感想ありがとうございます。キャラ描写をどこまでするかは、慎重に考えているところですね。緻密な描写よりテンポ、と考えてますので。
ハイキューいいですね! ちなみに新監督の評価で、ちゃんと見出される選手は出てくる予定です。
やはおおきく振りかぶっては野球漫画の中でもターニングポイントになる作品ですよね。しかしあれほど野球に対して考えてありながら、試合以外の部分を描いたことこそが、最も魅力的かと。
直史の活躍にご期待ください。
ハイキューいいですね! ちなみに新監督の評価で、ちゃんと見出される選手は出てくる予定です。
やはおおきく振りかぶっては野球漫画の中でもターニングポイントになる作品ですよね。しかしあれほど野球に対して考えてありながら、試合以外の部分を描いたことこそが、最も魅力的かと。
直史の活躍にご期待ください。
- 草野猫彦
- 2020年 04月16日 07時56分
[良い点]
一気読みしました。いやー、そんなに野球好きじゃないけど抜群に面白いです!
[気になる点]
野球部の姫が2人になるんですかね?
[一言]
お身体に気をつけて下さい!更新を楽しみにしてます。
一気読みしました。いやー、そんなに野球好きじゃないけど抜群に面白いです!
[気になる点]
野球部の姫が2人になるんですかね?
[一言]
お身体に気をつけて下さい!更新を楽しみにしてます。
エピソード20
野球はそんなに好きではなくても、やっぱり人気の高いスポーツですよね。
調べてみたらサッカーよりも、よっぽどルールとか複雑っぽいし。
もし他にスポーツ物が書けるとしたら、バスケか総合格闘技しかないですね。
山手さんは既に姫です。ボディーガードがつくぐらい。
コロネの影響で仕事が少ないから、時間があるんですよねえ。
調べてみたらサッカーよりも、よっぽどルールとか複雑っぽいし。
もし他にスポーツ物が書けるとしたら、バスケか総合格闘技しかないですね。
山手さんは既に姫です。ボディーガードがつくぐらい。
コロネの影響で仕事が少ないから、時間があるんですよねえ。
- 草野猫彦
- 2020年 04月15日 23時02分
[良い点]
文句なしに面白いです。
これからの展開が楽しみです。
文句なしに面白いです。
これからの展開が楽しみです。
内心ではここからの展開が受け入れられるか怖いんですけどね。
元は15話で完結のお話だったので、プロットを作りなおしたんです。
普通にベスト8あたりで負けたら面白くないので。
元は15話で完結のお話だったので、プロットを作りなおしたんです。
普通にベスト8あたりで負けたら面白くないので。
- 草野猫彦
- 2020年 04月15日 19時12分
[一言]
パツキン青目ロリB・・・25歳か
ロリ成人女性監督とか・・・!
いまどき超人野球漫画でもここまでワクワクで
テカりすぎてテリヤキになりそうな展開そうないで!
パツキン青目ロリB・・・25歳か
ロリ成人女性監督とか・・・!
いまどき超人野球漫画でもここまでワクワクで
テカりすぎてテリヤキになりそうな展開そうないで!
この展開が受け入れられるか、ちょっと心配ではあるんですよね。
ここまでは一応リアル路線でしたから。
現実に可能かどうか、という点ではリアルよりなんですけど、それにリアリティがあるかは別ですから。
大介に続くチート二号です。
小柄ですけど別にロリじゃないですよ?
ここまでは一応リアル路線でしたから。
現実に可能かどうか、という点ではリアルよりなんですけど、それにリアリティがあるかは別ですから。
大介に続くチート二号です。
小柄ですけど別にロリじゃないですよ?
- 草野猫彦
- 2020年 04月15日 18時54分
[良い点]
なろう定番の転生要素が無し
一人称てはなく三人称なのが個人的にいい
キャラクターたちがどんな風に成長していくか楽しみ
[一言]
個人的には良作だな~と思います、ストーリーはしっかりしてるし
見てるとどんな展開になるのかな~と考えながら読んでます
なろう定番の転生要素が無し
一人称てはなく三人称なのが個人的にいい
キャラクターたちがどんな風に成長していくか楽しみ
[一言]
個人的には良作だな~と思います、ストーリーはしっかりしてるし
見てるとどんな展開になるのかな~と考えながら読んでます
今まで転生物ばかり書いてましたから。
一人称は苦手なんで、むしろ三人称じゃないと書けないという。
実はここからぎりぎり現実的か、非現実的かという展開になるので
読者が離れないか不安です。
一人称は苦手なんで、むしろ三人称じゃないと書けないという。
実はここからぎりぎり現実的か、非現実的かという展開になるので
読者が離れないか不安です。
- 草野猫彦
- 2020年 04月15日 06時54分
感想は受け付けておりません。