感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  Next >> [141]
[一言]
トール君...そういうとこやぞ

それはともかく、もうアラサーおっさんなんだから年下女子の暴露話くらい飄々と受け流せるようになれw
トール君は高校生で転移して以来、責任のある立場になりたがらずに来ています。
つまり、童貞だってはっきりわかんだね。
  • 氷純
  • 2020年 07月10日 22時36分
[一言]
マジックパンクな街→魔法が至る所で破裂している街→世紀末と言う謎の変換してたら双子が破裂してた
  • 投稿者: 只々
  • 2020年 07月10日 18時51分
脈絡のない夢みたいな変換しましたね。
  • 氷純
  • 2020年 07月10日 19時12分
[良い点]
なろうにしては珍しく失敗した描写がされてる点
[一言]
やっぱり高校の知識+α(と言うには専門的すぎるけど)で無双できないのが普通だよね…。大学で植物生理学以外あんまりやってない(友達の手伝いで動物生理学も少し学んでるけど)自分にはさっぱり解らんwww
落ち物からの知識で限定的なので、調べきれずに失敗することもあります。
一応、双子は覚えるだけでなく理解しているので応用もできますが、対応できないことも当然出てくるという。
  • 氷純
  • 2020年 07月10日 19時09分
[一言]
なるほど薬ではなく金や銀でしたか。まぁまだ健全な部類ですね。割と意外でした
  • 投稿者: 藤乙
  • 2020年 07月09日 23時02分
小さな町なので、薬関係を密輸しても需要が知れている上にすぐ本格的な捜査が始まります。
まだ表面化まで時間がかかる金や銀の方が安全。
  • 氷純
  • 2020年 07月09日 23時22分
[一言]
読み始めました〜

なんかいきなりきな臭い話が出てきましたね。触られるのを極端に嫌う義手・義足の集団。落としていた義手を拾っただけで命を狙うチンピラ紛いの男。粗雑な作りなのに「これで良い」という。バックに大手の商会が付いている……あからさま過ぎてミスリードを疑うレベルです

昔、中国から蚕の蛹を盗む為に飲み込む、Siriの穴に詰め込むなどといった無茶をしたとかなんとか授業で聞いた記憶がありますが……何かしらの小さくても価値のあり、尚且つ人目に触れたらやばい物を密輸入していそう。定番だと薬とかだけど……さて?
  • 投稿者: 藤乙
  • 2020年 07月09日 22時58分
今でもいろいろと面白い手口がありますね。
本をくりぬいたりとか序の口で、考え着く方もすごいけれど見つけ出す方もどんな観察眼かと。
  • 氷純
  • 2020年 07月09日 23時20分
[良い点]
実験失敗~
原因はなんだろ?w

あれ テルミット反応 って言葉思い出した
[気になる点]
鳥型の魔機獣はアルミ製か

ジェット機みたいw
[一言]
トール ゴーレム壊すなよw
  • 投稿者: アキ2019
  • 2020年 07月09日 22時15分
双子の手順だと塩化アルミニウムが手に入らないのは塩素と水酸基が付いた複雑なアルミニウム化合物になるからですね。
  • 氷純
  • 2020年 07月09日 22時47分
[一言]
飛行型のレア度的にもやっぱり安定供給は難しそうですね、今回大量に手にはいればそれでいいなら別ですけど。
ゴーレムはどれくらいのものか楽しみです。
アルミニウムの使用目的はゴーレムですが、どういう用途のゴーレムかについては次回で触れるので、安定供給が必要かどうかはそこでわかると思います。
  • 氷純
  • 2020年 07月09日 22時46分
[一言]
魔法の風ても水でも火でも使って発電し、バッテリーに電気を溜めるという案はどうだろうか?

必要なアルミニウム量を如何程なのか。必要量精製するの果てしなさそう。とりあえず、廃液と有害ガス怖いので超頑張れマジ頑張れ。公害なんていう黒歴史繰り返すことなかれ
  • 投稿者: 機巧式
  • 2020年 07月09日 20時14分
公害対策も考えるとなおさら、自分で作るよりも遺跡からもらってきちゃった方がいいですね。
なにせ、魔機獣が頑張って修復、生産してくれますし。
  • 氷純
  • 2020年 07月09日 21時35分
[一言]
化け猫『ねむくなーる、ねむくなーる………』



地質学専攻だった私には最早理解が飛んでしまったよ、HAHAHAHAHA。


化学式も合わせて読みたい……(。。
化学式まで書くとそれこそ誰もが読み飛ばすでしょうから書かないです。
  • 氷純
  • 2020年 07月09日 19時16分
[一言]
水和水が取れない気がしますね
しかし、異世界感がないですね
  • 投稿者: デュー
  • 男性
  • 2020年 07月09日 00時33分
作中の手順で行くと塩基性塩化アルミニウムになるそうです。
これを加熱していくと水和酸化物に、さらに強熱すると酸化アルミニウムになるとのこと。
この辺り、正直私もよくわかってないです。

この話だけだと異世界感ないですが、次回からは完全に異世界です。
  • 氷純
  • 2020年 07月09日 01時03分
[1] << Back 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  Next >> [141]
↑ページトップへ