感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
良くも悪くも真面目な騎士だったけど、真実に至る情報が頭の中で揃ってしまって価値観の崩壊で混乱してただけか、ならまだ仕方ないかねぇ
[気になる点]
爺さんが作った七枚花弁の贋作。ヤバさに気付いた連中が揃って逃げたのかね?なら仮にも国の最重要部分が凡愚とイエスマンの巣窟なのも納得だが
[一言]
もし、残った一部の優秀な連中が忙殺された結果が今なら一番救いが無いのは彼等になるが救いはあるんだろうか…
良くも悪くも真面目な騎士だったけど、真実に至る情報が頭の中で揃ってしまって価値観の崩壊で混乱してただけか、ならまだ仕方ないかねぇ
[気になる点]
爺さんが作った七枚花弁の贋作。ヤバさに気付いた連中が揃って逃げたのかね?なら仮にも国の最重要部分が凡愚とイエスマンの巣窟なのも納得だが
[一言]
もし、残った一部の優秀な連中が忙殺された結果が今なら一番救いが無いのは彼等になるが救いはあるんだろうか…
トップが愚鈍なもので、下で働く人たちに皺寄せがいってるのは間違いないです。つらい。
- 糸加
- 2020年 09月01日 13時11分
[良い点]
ユリウスくんのように、今までの価値基準が崩壊して混乱する気持ち、良く分かります。
あと、聖女が去った国の人たちが必死で頑張ってるのはいいですね。
大体国が滅んだっていう一行で終わってしまう話が多いので、何も知らない一般人が頑張る話はとても響きます。
[一言]
ユリウスくんは真面目だなぁ。
我を忘れて手が出る辺りがまだまだ青いけど。
一皮むけるためには物理だか真実だかで叩きのめす必要がありそうなので、ユゼフさんには頑張ってほしいです。
ユリウスくんのように、今までの価値基準が崩壊して混乱する気持ち、良く分かります。
あと、聖女が去った国の人たちが必死で頑張ってるのはいいですね。
大体国が滅んだっていう一行で終わってしまう話が多いので、何も知らない一般人が頑張る話はとても響きます。
[一言]
ユリウスくんは真面目だなぁ。
我を忘れて手が出る辺りがまだまだ青いけど。
一皮むけるためには物理だか真実だかで叩きのめす必要がありそうなので、ユゼフさんには頑張ってほしいです。
エピソード41
聖女が去った後の国の一般の人々を温かくみつめてくださってありがとうございます!
そして、そうだ、ユリウス、「若い」というか、「青い」んですよね!その言葉がしっくりきました!
そして、そうだ、ユリウス、「若い」というか、「青い」んですよね!その言葉がしっくりきました!
- 糸加
- 2020年 08月29日 20時56分
[一言]
ユリウスは普通の「職務に忠実な騎士」でしかないとは思うが…
読者の視る「神の視点」で言えばナタリアが偽聖女なのは確実なんだが
作中人物達は「自分の行動範囲」でしかモノを知る事が出来ないからな
商業ギルド重役であるユゼフと一介の騎士であるユリウス君では得られる情報に差があるのよな。
ユリウスは普通の「職務に忠実な騎士」でしかないとは思うが…
読者の視る「神の視点」で言えばナタリアが偽聖女なのは確実なんだが
作中人物達は「自分の行動範囲」でしかモノを知る事が出来ないからな
商業ギルド重役であるユゼフと一介の騎士であるユリウス君では得られる情報に差があるのよな。
エピソード41
ユリウスが職務に忠実なのは間違いないですー!ユゼフさんのほうが作中世界の常識からいって、イレギュラーなことをしてますので、あやしいのは確かですよね…。
- 糸加
- 2020年 08月29日 20時53分
[気になる点]
他の人が言うほどこのユリウスは別にバカではないとおもえますけどね
ぶっちゃけ、国王夫妻の結婚式で不法侵入なユゼフさんは、発見された段階で抵抗しようがしまいが不法侵入です、
厳しい警備なら毒の持ち込み等を考慮してとりあえず切るすらありえたくらいヤバい状態だから
むしろ話に応じてくれるいい奴が来てくれたと言えますよ
ナタリアファンクラブとか言ってる人いますけど
あくまで「聖女様」だからこその尊敬でしょうし、まぁ良くも悪くも若い人なんでしょう
他の人が言うほどこのユリウスは別にバカではないとおもえますけどね
ぶっちゃけ、国王夫妻の結婚式で不法侵入なユゼフさんは、発見された段階で抵抗しようがしまいが不法侵入です、
厳しい警備なら毒の持ち込み等を考慮してとりあえず切るすらありえたくらいヤバい状態だから
むしろ話に応じてくれるいい奴が来てくれたと言えますよ
ナタリアファンクラブとか言ってる人いますけど
あくまで「聖女様」だからこその尊敬でしょうし、まぁ良くも悪くも若い人なんでしょう
エピソード41
そうなのです、アレキサンデル王も成熟してるとは言えない性格ですが、年齢的にユリウスはさらに少しだけ若いのです。だからこその正義感とか空回りとか、うまく出せたらいいなあと思うのですが…(がんばれユリウス!)
- 糸加
- 2020年 08月29日 20時48分
[良い点]
無抵抗の相手でも剣を抜いちゃうような
やっぱりバカだった(涙)奴を相手にするからには
背中を向けて逃げたら、そのまま後ろから斬られそうですし
言葉による説得をするしかないのですが…
ユゼフさんの熱い想いを誰かが助けてほしいものです
[気になる点]
騎士でも武士でも剣を抜いたからには目の前の相手を殺しましょう。
ちらつかせたり皮膚に押し当てたりなどは
チンピラや山賊のやる事です。
剣を抜いたからには殺すという覚悟があるからこそ
軽々しく抜かないというのも併せ持ってほしいものです。
[一言]
脳筋枠だから謀議に関わらず、真実の一端を知れば
ユゼフさん達を見逃してくれるかと思いましたが…
やっぱり根っこは「ナタリアちゃんファンクラブ」の
一員でしたね。
もしかしたら「あんなのが主君でいいのか?」の方が
まだ効果があったセリフかもしれません(遠い目)
無抵抗の相手でも剣を抜いちゃうような
やっぱりバカだった(涙)奴を相手にするからには
背中を向けて逃げたら、そのまま後ろから斬られそうですし
言葉による説得をするしかないのですが…
ユゼフさんの熱い想いを誰かが助けてほしいものです
[気になる点]
騎士でも武士でも剣を抜いたからには目の前の相手を殺しましょう。
ちらつかせたり皮膚に押し当てたりなどは
チンピラや山賊のやる事です。
剣を抜いたからには殺すという覚悟があるからこそ
軽々しく抜かないというのも併せ持ってほしいものです。
[一言]
脳筋枠だから謀議に関わらず、真実の一端を知れば
ユゼフさん達を見逃してくれるかと思いましたが…
やっぱり根っこは「ナタリアちゃんファンクラブ」の
一員でしたね。
もしかしたら「あんなのが主君でいいのか?」の方が
まだ効果があったセリフかもしれません(遠い目)
エピソード41
ユリウスはわりと単純なキャラだと思っていたのですが、こうやってクローズアップしてみたら、それなりにやはりいろいろ抱えているのがわかって、いつかどこかでそれも書きたいなと思いました。(需要なさそうw)
脳筋枠は報われないこと多いので不憫ですよね…
脳筋枠は報われないこと多いので不憫ですよね…
- 糸加
- 2020年 08月29日 20時40分
[一言]
国の上の方は馬鹿しか居ないのか
今までエルヴィラが居たからバカでも運営出来る、問題の少ない国だったんだな
国の上の方は馬鹿しか居ないのか
今までエルヴィラが居たからバカでも運営出来る、問題の少ない国だったんだな
エピソード41
馬鹿しかいないのか、馬鹿がいるから馬鹿が集まってくるのか(←あれ、一緒?)、この国がヤバいのは確かです。
- 糸加
- 2020年 08月29日 20時45分
[良い点]
ユゼフさん熱いなあ。そういうの嫌いじゃない。
なんとか生き残ってほしい。
[気になる点]
都合が悪くなると暴力に頼るところが馬鹿王も部下も同じですね。
ユゼフさん熱いなあ。そういうの嫌いじゃない。
なんとか生き残ってほしい。
[気になる点]
都合が悪くなると暴力に頼るところが馬鹿王も部下も同じですね。
エピソード41
ユゼフを嫌いじゃないと言ってもらえて嬉しいです!熱いおっさんなんすよ。
そういえばアレキサンデル王もDVしてましたね…DVダメ!絶対!
そういえばアレキサンデル王もDVしてましたね…DVダメ!絶対!
- 糸加
- 2020年 08月29日 20時43分
[一言]
ユリウスを応援してますなんて言ったら
悪役側としてそれっぽい活躍をしてしまった…
やはり、アレな主君と妃から離れれば
まともな能力を発揮してしまうのか(苦笑)
ユゼフさんの「俺の知り合いにいえば悪いようにはしない」とのコネも気になりますし、
ここでユゼフさんとアドリアン爺さんが切り抜けてしまえば
なおのこと、ユリウスがダメダメ君になってしまうかもしれませんが、
なんとか脱出してほしいです。
ユリウスを応援してますなんて言ったら
悪役側としてそれっぽい活躍をしてしまった…
やはり、アレな主君と妃から離れれば
まともな能力を発揮してしまうのか(苦笑)
ユゼフさんの「俺の知り合いにいえば悪いようにはしない」とのコネも気になりますし、
ここでユゼフさんとアドリアン爺さんが切り抜けてしまえば
なおのこと、ユリウスがダメダメ君になってしまうかもしれませんが、
なんとか脱出してほしいです。
エピソード40
アレな主人から離れるとまともになる笑
ユリウスもヤツェクも、主人がアレなので大変です…
ユリウスもヤツェクも、主人がアレなので大変です…
- 糸加
- 2020年 08月29日 09時09分
感想を書く場合はログインしてください。