感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
[一言]
竹を容器にしてご飯を炊いたりパンを焼いたり。
青竹の匂いが大嫌いな人には地獄でしょうね(汗)

タケノコの刺し身(胃をやられます)
竹の煮込み(メンマ)

[気になる点]
>ファエカアマがとぼけた顔をして宙を見てから、二人に笑いかけた。
ファエカ様
  • 投稿者: 藤乙
  • 2020年 09月03日 06時06分
[一言]
グルグルと回転……って、それドリル
軍人が軍事作戦するときに着る服……って、それドレス!
(正式名称バトル・ドレス・ユニット(BDU)と言います。「迷彩服」は俗称)

普通なら、王族の密偵がご令嬢の様子をつぶさに観察して王族に報告しているのをご令嬢方も知っているからおとなしくしているはずですが、乙女ゲーの世界では王宮であろうが王族は状況を把握できないお約束です。
そもそも貴族の子女が一箇所に集まる学校なんてあり得ないですよね。
元祖はエロゲ???


[気になる点]
>一番外側は枠と少し話した方がいいのか
話した→離した

  • 投稿者: てと
  • 2020年 09月02日 18時55分
[一言]
51 すき

鋤? すき焼き!!



52 こうい

行為ですね、ええ、わかりますとも。
更衣でも皇位でも厚意でもありませんよね。もちろん好意であるわけがありません(きっぱり!)



53 そう

Hey! Hey! Hey! Hey! Hey! Hey!!
躁だぜ!(汗)



54 10

Androidは、アメリカでメジャーなお菓子の名称がついていたのが、10からは辞めちゃったんですよね。
A、B、カップケーキ、ドーナツ、エクレア、フロヨ(フローズンヨーグルト)、ジンジャーブレッド、ハニカム、アイスクリームサンドウィッチ、ジェリービーン、キットカット、ロリポップ、マシュマロ、ヌガー、オレオ、パイ、そして10(Q)。
十なのにキューとは、これいかに。
ちなみに、MS-Windowsは10が最後だそうです。(「Windows」の名称を使う限り、10が最終バージョン)



55 たちば

>部屋のドアを開けてもらい中に入るとすぐに硬直した。
そして、立ち話を開始……略して「たちば」(大汗)

[気になる点]
いやいや
わざわざ2時間以上前から待ち伏せてイヤミいうとかどんだけヒマなの?( ̄▽ ̄;)
[一言]
「とま」?    「とまと」!!
昔、とまとまとってペンネームの人がいましたね(笑)

[一言]
「あか」と「うし」、つまり「赤べこ」ですな!?
そして、藤原豆腐店のパンダ!!

[一言]
目印ボタンは見分けがつけば文字じゃなくマークでもOKですよね(///ω///)♪
[良い点]
ばんぶー!

[一言]
竹ボタンは繊維方向からして濡らして乾かしてを繰り返すと割れやすいから、なにか防水対策が必要???
付け直す手間を無視すれば、高そうな動物の骨や石材、貝殻などのボタンよりも取替頻度が高くてもコスパは上かな?

木のボタン「フォッフォッフォッ。勝ったな」


今でもコートなどでボタン発祥前の木の棒や動物の骨を紐状の布の先にT字型につけて、反対側の紐状の布のループにはめ込むという、つけるのも外すのもたいへんなやつが(ファションとして)残っていますね。(名称忘れ)
コートといえば、今ではコートというと、ほとんどが軍用のものを模倣したものばかりですね。軍用は機能性重視で洗練されていますものね。

<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
↑ページトップへ