感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最初の王様も愚王だなんて言われてるけど、意外としっかりしてる印象
これは対魔貴族と接していた兵士達の様子からして接点がなかったせいで対魔貴族の力を知る者が側近達どころか宮廷魔術師とかそういうのにもいなくて、誤った情報から誤った結果を導き出してしまった例か
案外、「魔の森の最前線を担っている弱小貴族」ぐらいの認識だったのかもなあ。長い年月の間に色々失われてしまったんだろうな。何でそんな相手に王家の者が嫁ぐ事になってるとか、そういう事を考えて、きちんとした調査を信頼出来る者に行わせなかった時点で愚王と言われても仕方ないんですが
良い兄貴だよね。舎弟の荷物持って一緒に逃走したり、こけた舎弟を見捨てて逃げなかったり
ちょっと抜けた所はあるけど、周囲からは慕われてんだろうなあ。案外、ボスも性格考えて囮役として派遣したのかも
その裏でそういうのに長けた連中を派遣してたとか
辺境伯は未だ勘違いしてるのね
まあ、まさか他国から勘違いで追放受けた古代魔術を使う高位魔導師とは思わないよなあ。普通はそんな人材、何としてでも国に繋ぎとめようとするだろうし、実際気づいてからは慌てて愚王らも行方探してる訳だし
気づく時はあるんですかね?
気づいたら、案外自分の所の術師を教育してもらう為に交代で派遣とか、無能とされて追放された連中を戦力に出来ると勘づいて密かに雇うとかありそう
実際、アリア達の事を考えると、身体強化を使えないから無能とされて追放された連中の中にも「実は有能だった」って奴が結構いそう
最初の王様も愚王だなんて言われてるけど、意外としっかりしてる印象
これは対魔貴族と接していた兵士達の様子からして接点がなかったせいで対魔貴族の力を知る者が側近達どころか宮廷魔術師とかそういうのにもいなくて、誤った情報から誤った結果を導き出してしまった例か
案外、「魔の森の最前線を担っている弱小貴族」ぐらいの認識だったのかもなあ。長い年月の間に色々失われてしまったんだろうな。何でそんな相手に王家の者が嫁ぐ事になってるとか、そういう事を考えて、きちんとした調査を信頼出来る者に行わせなかった時点で愚王と言われても仕方ないんですが
良い兄貴だよね。舎弟の荷物持って一緒に逃走したり、こけた舎弟を見捨てて逃げなかったり
ちょっと抜けた所はあるけど、周囲からは慕われてんだろうなあ。案外、ボスも性格考えて囮役として派遣したのかも
その裏でそういうのに長けた連中を派遣してたとか
辺境伯は未だ勘違いしてるのね
まあ、まさか他国から勘違いで追放受けた古代魔術を使う高位魔導師とは思わないよなあ。普通はそんな人材、何としてでも国に繋ぎとめようとするだろうし、実際気づいてからは慌てて愚王らも行方探してる訳だし
気づく時はあるんですかね?
気づいたら、案外自分の所の術師を教育してもらう為に交代で派遣とか、無能とされて追放された連中を戦力に出来ると勘づいて密かに雇うとかありそう
実際、アリア達の事を考えると、身体強化を使えないから無能とされて追放された連中の中にも「実は有能だった」って奴が結構いそう
エピソード121
お読みいただきありがとうございます。
よく読み込んでくださりありがとうございます。
常軌を逸した行動をとる存在を周りが自分の常識で推し量ろうとしてうまく噛み合ってない感じです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
よく読み込んでくださりありがとうございます。
常軌を逸した行動をとる存在を周りが自分の常識で推し量ろうとしてうまく噛み合ってない感じです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時50分
[一言]
闇ギルドの兄貴、自分にとって致命的なグレイウルフに追い詰められても、最後まで弟分を見捨てず、一緒に逃げようとしていた。闇ギルドに所属したりと、道は誤ってしまったようだけどそれも立派です。
闇ギルドの兄貴、自分にとって致命的なグレイウルフに追い詰められても、最後まで弟分を見捨てず、一緒に逃げようとしていた。闇ギルドに所属したりと、道は誤ってしまったようだけどそれも立派です。
エピソード120
お読みいただきありがとうございます。
こう言うキャラは好きなので、また出てくるかもしれません。
こう言う世界では、変に堅気でいるより闇ギルドに所属してる方が楽な気もしますが。
よろしければ、続きもお楽しみください。
こう言うキャラは好きなので、また出てくるかもしれません。
こう言う世界では、変に堅気でいるより闇ギルドに所属してる方が楽な気もしますが。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時43分
[気になる点]
グレイウルフのつよさがなんか表現が違いすぎるような
グレイウルフのつよさがなんか表現が違いすぎるような
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2020年 10月09日 06時56分
エピソード120
いつもお読みいただきありがとうございます。
表現が違うと言うより、認識が人によって大きく違っています。
よろしければ、続きもお楽しみください。
表現が違うと言うより、認識が人によって大きく違っています。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時41分
[気になる点]
そういえば村に戻ってこようとしていた男たち あの後どうなったのでしょうかな?
しかたなく また都会の方に戻っていたとかでしょうかな?
そういえば村に戻ってこようとしていた男たち あの後どうなったのでしょうかな?
しかたなく また都会の方に戻っていたとかでしょうかな?
お読みいただきありがとうございます。
とりあえず大きな街に行っています。
今後出てくる予定は今の所無いです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
とりあえず大きな街に行っています。
今後出てくる予定は今の所無いです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時40分
[良い点]
舎弟を見捨てない兄貴!
後ろ暗いお仕事してるけど、職場がけっこうアットホームっぽい……
舎弟を見捨てない兄貴!
後ろ暗いお仕事してるけど、職場がけっこうアットホームっぽい……
エピソード120
お読みいただきありがとうございます。
こう言うキャラは堅気じゃない仕事してるイメージです。
今後出てくるかは謎です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
こう言うキャラは堅気じゃない仕事してるイメージです。
今後出てくるかは謎です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時39分
[一言]
結構聡明な王様で驚いた
なんでその聡明さを最初から出さなかったのか
結構聡明な王様で驚いた
なんでその聡明さを最初から出さなかったのか
エピソード114
お読みいただきありがとうございます。
この国王は普通の国王です。
一回失敗したら結果こうなってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
この国王は普通の国王です。
一回失敗したら結果こうなってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時37分
[気になる点]
こっちの王国では魔の森の春先の魔物の活発化は常識
ではレインの元いた王国では?
こっちの王国では魔の森の春先の魔物の活発化は常識
ではレインの元いた王国では?
エピソード120
お読みいただきありがとうございます。
どうなるでしょう?
よろしければ、続きもお楽しみください。
どうなるでしょう?
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時35分
[一言]
一般人が来れない様封鎖されるのを
途中経過として報告出来る方法無いんか
そういう報告が簡単に出来る方法確保しとかないと
どんだけ情報収集の前段階で死人が出る事やら
一般人が来れない様封鎖されるのを
途中経過として報告出来る方法無いんか
そういう報告が簡単に出来る方法確保しとかないと
どんだけ情報収集の前段階で死人が出る事やら
エピソード120
いつもお読みいただきありがとうございます。
封鎖されてるのはわかってます。
それでいて送り込まれてます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
封鎖されてるのはわかってます。
それでいて送り込まれてます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時35分
[気になる点]
レイン頭のいかれた魔術師扱いw
[一言]
そういや章タイトル変えないんですか
レイン頭のいかれた魔術師扱いw
[一言]
そういや章タイトル変えないんですか
エピソード120
いつもお読みいただきありがとうございます。
レインは余裕すぎていろいろ遊んでます。
はたから見たら行かれた奴に見えると思います。
章タイトルは変えます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
レインは余裕すぎていろいろ遊んでます。
はたから見たら行かれた奴に見えると思います。
章タイトルは変えます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月10日 22時34分
[良い点]
ざまぁ回の薄さと主役の出鱈目さ。
[気になる点]
まるで救われてしまいそうな雰囲気のする、アーミリシアや王様の扱い。
これじゃざまぁじゃないですよね。
[一言]
主人公が、色んな事を全く気にしていないところがまた、なんとも。
国が消えても主人公にとっては別に…。
アーミリシア回が有ったら、色々と知りたいですね。救いとか赦しとか、主人公自身は全く無視しそうですけれど。
ざまぁ回の薄さと主役の出鱈目さ。
[気になる点]
まるで救われてしまいそうな雰囲気のする、アーミリシアや王様の扱い。
これじゃざまぁじゃないですよね。
[一言]
主人公が、色んな事を全く気にしていないところがまた、なんとも。
国が消えても主人公にとっては別に…。
アーミリシア回が有ったら、色々と知りたいですね。救いとか赦しとか、主人公自身は全く無視しそうですけれど。
お読みいただきありがとうございます。
愚王側はこの後もバタバタする予定ですが、安寧を得る予定は今のところないです。
こっち側はあんまり先まで考えてないんですが。
よろしければ、続きもお楽しみください。
愚王側はこの後もバタバタする予定ですが、安寧を得る予定は今のところないです。
こっち側はあんまり先まで考えてないんですが。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月08日 22時28分
感想を書く場合はログインしてください。