感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [104]
[一言]
おお~一年ぶりの復活ですね! エッセイの方で活躍されていたのは知っていましたが、こちらが更新されるとやっぱり嬉しいです。
ヽ( ´∀`)ノ

そろそろ後半というか、物語の核心に迫ってきた感じでしょうか。次回も楽しみにしています!
( ´∀`) b
キリのいいところまで、って思ってたら一年以上間が空いてしまいました……
気がのらなくなるとなかなか書けませんねぇ。

全体からすると折り返し手前くらいで考えてますが、後になるほど話の密度が上がるわけで、話数的にはどうなるやら。
出来るだけコンパクトにまとめて、早めに畳みたいのは畳みたいんですが。
  • 感想 欄
  • 2023年 11月06日 17時52分
[一言]
この感想はCHATGPTによって翻訳されました。最近、中国の偽の武術派閥について議論するYouTubeチャンネルを見ていたので、あなたのここでの描写が現実とかけ離れている部分が多いことに気付きました。私はあなたがこれらについて理解していないのではないかと推測し、特に説明してみました。もしご不快に思われたら、申し訳ありません。

実際のところ、ここでの論争は「戦場で敵を殺す兵士」と「民間で偽の武術を教える詐欺師」という構図になるでしょう。

まず、人を殺す武術を学ぶ目的は、人類に危害を及ぼす魔物を討伐するためです。つまり、「実戦」が最も重要なのです。では、初期段階で実戦能力がない「神鷹天槍流」は、一体どのような存在意義があるのでしょうか?

一方で、冒険者が実戦を通して学んだ槍術を誰かが整理すれば、「神鷹天槍流」と同じようにさまざまな技を持つ武芸がすぐに形成されるでしょう。では、「神鷹天槍流」は実戦を通じてではなく、どのようにして技を学んでいるのでしょうか?

実戦をあえて除外して話すなら、師弟間で互いに稽古をすることでしょう。または、何百年も前に魔物との戦いの経験を記録した師が残した技です。どちらにせよ、実際の魔物との戦いを経験していない武芸が、本当に効果を発揮できるかどうかは疑わしいです。

そのため、ここのバカパウロが主張していることがむしろ正しいのです。彼の言論はやや過激ですが、正確に「神鷹天槍流」の問題点を指摘しており、さらに実戦でそのことを証明しています。
聞かれたことに答えられないような書き方していないので、大丈夫ですよー。

これはまだ作中で書いていませんし、いつ書けるかも分からない設定なんですが、この流派は基本的に対人戦を想定した流派という設定にしています。
なのでこの先、作中で使用している技も対人戦を想定したものとして書いてます。

だからご指摘の通り、モンスター相手には向いていませんが、だからこそその先がある。
という設定で書いておりますです、はい。
姉弟子がまだ免許皆伝に至っていないって話も、その辺りの事情に絡めてるんですね。
  • 感想 欄
  • 2023年 04月19日 13時05分
[気になる点]
>「心臓からはじめて、大きな血管から末端の毛細血管に至るまで力を張り巡らせるイメージで……って感じなんじゃないかなー?」

  詳細分からないげと、やばいそう気がする、くそ作者の思いの通り何もなくならないいです。
普通に考えたら無理ですけど、漫画設定だとよくある技ですね、これは(笑)
日本サブカルで言うところの「ロマン技」というヤツです。
  • 感想 欄
  • 2023年 04月12日 12時39分
[一言]
私は「漫画化の世界になる」「アニメ化の世界になる」「作者は改稿した」色々面倒な考えと思います。
元の話と本題の話とを平行に考えないといけないんで、確かに面倒ですね。
でも、複雑な設定があるほど、話は立体的になりますからね。
設定をちゃんと整理出来れば、ですけど。
  • 感想 欄
  • 2023年 04月12日 12時36分
[一言]
  よんやく物語は動くはじめます。

  ルカは「モンムズクエスト」主人公、たまたま同じのような魔王を倒すのため四精霊を集めるの旅にする。
この辺りから本題スタートですねー。

ああ、もんむす・くえすとですか。俺はタイトルくらいしか知りませんでした。
というか、ゲームウサギさん、日本人より日本のサブカルに詳しいっすな(笑)
  • 感想 欄
  • 2023年 04月12日 12時33分
[良い点]
クソ作者描いたの主人公は確実に性格を捉られるのところ。
それも確かに(笑)
でも逆に、作者のせいで「普通そんな風に考える!?」という性格になることもありますよ(笑)
  • 感想 欄
  • 2023年 04月11日 12時36分
[気になる点]
正直、ここは強制力による、作者の思いの通り村は水による壞滅しないのところと思います。
言われてみれば確かに。
作者が「これでも被害は出ない」と考えれば、その世界では被害が出ないことになるのか……
気づかなかったですね。
  • 感想 欄
  • 2023年 04月11日 12時33分
[一言]
四精霊にハメされるのショタ勇者はルカだけはいい。
調べてみたけど、この「ルカ」というのがどの作品のキャラクターなのか分かりませんでした。
すみません。
  • 感想 欄
  • 2023年 04月11日 12時31分
[一言]
>それってつまり、丁寧な言葉使った所で本音は「すでに12pt吐き出してるヤツは用済み」って事ですやん。

その通り、だから私はクレクレは嫌い。
共感してもらえて嬉しいです。
しかも、こんな言葉でpt集めた上で作品を放置したりするヤツは、つまりはpt入れてくれた相手を一番バカにしてるってことなんですよね。
  • 感想 欄
  • 2023年 04月11日 12時29分
[一言]
>「この作品で一番面白いのは感想欄」という煽り文句があったのだが、実際に読み終わった後だと心底納得の言葉だ。

よくあるよくある~~
感想ありがとうございます。
( ´∀`)ノ
ちゃんと返信していきますぜ。

あるあるですよねー(笑)
俺も感想欄だけ見て楽しんでるヤツとかあります。
  • 感想 欄
  • 2023年 04月11日 12時26分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [104]
↑ページトップへ