感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [104]
[一言]
>薔薇新作
着々とポスト御大へと進んでいるようで何よりです(白目)
短編詐欺してくる分質が悪いですが……

そんな御大の最新話。文章のテイストが違うだけで安定のなづなが顔を出し始めたのでホッとしました。
やはり感想欄がないと価値が無いですな。
  • 投稿者: mhz
  • 2020年 12月11日 21時18分
連載版はまた感想欄閉じるのかなー?
薔薇センセーとな〇なセンセーは感想あってナンボなのに。

怒られる事で逆に安心する虐待児童のような心理w
な〇なセンセーもこれからずっと感想欄閉じるスタイルで行くのか?はてさて?
  • 感想 欄
  • 2020年 12月11日 22時47分
[一言]
薔薇園にまた一本黒薔薇ですねw


いやぁ、ほんと面白いw
「誠にごめんなさい~」ガチャ「フン」「カッケェ」のコピペを彷彿とさせるものがあります←誉めてない
  • 投稿者:
  • 2020年 12月11日 21時18分
ある種のブラックジョークですなぁ。

ホント、あれならネットにもっと面白いトーク転がってると思うんですがねー。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月11日 22時43分
[一言]
薔薇園が女勇者を打ち切り削除して、またまた新しい詐欺短編を始めてしまいましたね〜
好評だから連載化したにも関わらず二連続でエタるとかさすバラ!

肝心の中身ですが……あらすじからして既に何かおかしい件。
前のギルマスみたいにはならんぞ!と決意したにも関わらず、主人公もギルメンを追放してるのがまず意味不明。そもそも追放すんな。
そこを流しても、アフターケア万全で追放した事に対してギルメンがお礼を言ってきたら、『こいつ何で感謝してるんだ?』とか急に悪党ぶり始めるし……
主人公を善人として描きたいのか、悪党として描きたいのかどっちやねん。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月11日 20時26分
管理
短編も連載も消してましたなぁ。
せっかく感想欄まで閉じたというのに。

詐欺短編は早速ツッコまれてましたね。
どうせ連載するなら、短編詐欺する意味が本当に分からん。評価見て連載するかしないか決めるならまだしも。

あのセンセーは絶望的に「人間」を書けませんからね。書き手本人に対人経験が不足してるのかもしれませんが。
どっかで見た「こんな事を言うキャラカッコいい」というのを話の繋がりも考えずにブチ込んでるだけなんだと思います。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月11日 21時10分
[一言]
「竜騎士」「運び屋」でいうならこの作品がありました。(御大お気に入りユーザ作品)

https://ncode.syosetu.com/n4045ed/

もちろんパクリではないでしょうが、モチーフの一つになった可能性はあると思われます。
そうそう、これこれ。
アッシも真っ先にコレを思いつきました。
モチーフも何も、かなり被ってますよねー。

「炎炎ノ消〇隊」と「プロ〇ア」ってオリアニが設定似てると一時期騒がれましたが、それよりヒドい被り方だと思うんですがねー。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月11日 00時06分
[一言]
>パクリの自覚がありまくる

マジかー。
リメイク除いたら、これが『101回目のプロローグ』なのに?
愛もなければ、すぐ死にそう。
「ボクは死にましぇ……」

ドグシャッ!!!

余計な~「ものしか」ないよね~♪
  • 感想 欄
  • 2020年 12月11日 00時02分
[一言]
お疲れ様です。
>御大新作
まあ、感想閉じてるのを見ると、プロットを外注したと言うよりはパクリの自覚がありまくるって所じゃないかなぁ
おっさん竜師&竜騎士運び屋の雑なニコイチって感じで(笑)
しかし感想閉じると全然伸びない現実www

  • 投稿者: mhz
  • 2020年 12月10日 21時13分
お疲れ様っす。
( ´∀`)ノ

竜騎士運び屋って裏サ〇デーで漫画やってましたねー。
「パンツ&乳」ってレビュー動画で紹介されてたヤツw
プロなら似たような設定は避ければいいのに。

今回のは本当に伸び悪いですね。
話の骨格は今までで一番いいような気がするんですが、やはり御大に求められてるのはガバガバ無双なのか?(笑)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月11日 00時00分
[一言]
ベースは最近雇ったというバイトさんのアイデアだったりして。

竜を道具としか見ないってのは最初に入ったギルドの気風でしかない。
そう考えないと、100年間も騎竜の歴史があって、情操教育に良いなどと言われたり、竜向けのオモチャまで売ってたり、竜に慕われるのが一流という格言があったりなぞしない。
戦争の道具ってことはいかに性能を引き出すかの研究も当然なされるわけだし、犬猫に愛情を注ぐ文化的素養があるなら、竜にそれを試さないはずがない。
結果、主人公のアドバンテージは『竜と文字通り話ができること』だけなんだよね。

最序盤から主人公を何の苦労も壁も無い状態に置かないと安心できない御大らしくはない。
が、竜は『家族』だと言っておきながら『ご主人様』呼ばわりさせるし、珍しく口調は丁寧かと思いきや店員には横柄。店員に対する態度って、将来妻に対して取る態度だと言われたりしますよね。
人間の少女好き変態竜を上手くノセたり、寝坊助竜をなだめすかして使役したりと、基本的に竜をうまく使ってやってる感が強くて敬意が不足。

この辺がやはり殿堂入り作家だなぁと思う。
どなたが手綱を引いてるか知らんが、相当上手く操作しないと、主人公と支え合い高め合う竜、なんて描けないだろうな。世間が驚く高ランク竜を意のままに従える俺SUGEE止まりやろ。
アッシもそう思いましたw

世界的に見ても、動物を扱う職業や仕事で対象の動物を蔑ろにするようなトコはないですからね。
人間の都合の実験対象の場合はともかくですが。
まぁあの話の竜の扱いは「ファンタジー」で誤魔化すのもいいっちゃいいんですけどね。

「ドラゴンファースト」なんて言葉を使ってますが、結果根っこの部分はいつものセンセーの「主人公ファースト」ですな。
こういう部分は間違いなく「な〇な作品」かと(笑)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月10日 23時55分
[一言]
>基本のプロットは人から貰って細かい部分はセンセーが、って形なら何か納得出来ませんか?(笑)

これ本当にあり得そうですね。
今までのなずな作は土台からして既にぶっ壊れてるモノばかりだったのに、今作は明らかに基礎設定がしっかりしてるんですよ。
(竜種の詳細な設定、竜騎士の仕事や組織関連の設定等)
ただし細かい部分を見ていくと途端にアラが目立つ。
竜が生活のあらゆる部分に浸透した世界なのに、馬車があったり、姫ちゃんが竜を初見だったりとかね。
骨組みはしっかりしてるのに肉付けが雑なのは、プロットを別人が書いて、執筆を御大が行なっているからだと考える辻褄が合いそうです。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月10日 20時35分
管理
な〇なセンセーのベースって「思いつき」だと思うんですよね。
だけど今回のは何か違うような気がします。

同じ人間が書いてると骨子の部分はブレないはずなんですが、どうにもそこがブレてる感じがするんですよね。
文章や端々に見えるキャラの不遜な態度は間違いなくセンセーのモノでしょうけどw
  • 感想 欄
  • 2020年 12月10日 23時41分
[一言]
転生でもない主人公そのものの無双でもないってだけで、御大としては異色ですもんねw


にしても、一国の姫様の命が繁殖方法の確立された家畜どころかデカいだけのベッドより安い、男性の月収とトントンの世界……なんかもう色々と基準が分からないですorz
ていうかなんで姫様が馬車!?竜働け!!
  • 投稿者:
  • 2020年 12月10日 19時15分
異色どころじゃないですよね。
な〇なセンセーは主人公に全てを持たせてないと気がすまない方ですし。

基本のプロットは人から貰って細かい部分はセンセーが、って形なら何か納得出来ませんか?(笑)

プロット「姫様が身代金目的で誘拐される」
な〇なセンセー「金額は……こんなトコかな?」
  • 感想 欄
  • 2020年 12月10日 19時45分
[一言]
御大新作見てきたけど御大にしては確かに違和感ある気がしますね。
けど文章の感じは間違いなく御大っぽいので、自分の推測だけどもしかしたらアシスタント的な人とか友人とかと創作会話やって、そこから発想や着想得て書いた感かも。
  • 投稿者: 軒下鴉
  • 2020年 12月10日 18時06分
ザッと読んでみましたが、確かにそうですね。

というかあれ、基本の話を丸ごと誰か別の人に作ってもらってるんじゃないんですかね?
それを指摘されるとマズいから感想欄閉じた、とか。
な〇なセンセーの書くキャラじゃないっすもん。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月10日 19時39分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [104]
↑ページトップへ