感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [104]
[良い点]
祝☆御大復活
感想 欄さんの読みが当たりましたね!
[気になる点]
ただ……既に日間ハイファンタジー百位圏内からは脱落。ここからの浮上は厳しいと思われます。

そもそも、書籍化されたいがためにランキング一位を目指すこと自体、本道からは外れているんでしょうね。一位にならなければ書籍化できないということは、出版社から「お前の作品なんかなろう一位の看板なしじゃ売れねえよ」と言われているようなもの。作家としては屈辱的ではないかと思うのですが……
[一言]
今回のタイムアタックはゴエモンさんお見事でした。

思惑の外れるパパウロ様の運命やいかに。なんとかオッサンパワーでの巻き返しを期待したいところです。
一日更新止めたトコからの復活って、今までのな〇なセンセーからしたらありえねーんですけどね……
( ;´Д`)

一位までいかなくても、ある程度のpt盗れた書籍化作家は再度書籍化してるんですけどね。
村人Aも紙にならなかった事考えると、センセーはいよいよヤバい感じになってきましたな。

タイムアタックちゃうで……
( ;´Д`)

ホント、事実上のタイムアタックになってるんだから、ここの人達は恐ろしい……(ガクブル)

巻き返……せるかなぁぁぁ(ニチャア)
アッシの話は主人公に優しくないので(笑)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月08日 12時20分
[一言]
そもそもコミカライズまでカウントするの『小説家』としてどーなのよと思いますけどね。原作のみのゴブリンは許す。

子供と大人のアレは本アカでリプ飛ばそうか迷ってとりやめ。(どこにも書かないとは言っていない)
ぶっちゃけなずな主人公に欠けてるモノが大人の要素だと思いますけどねー。

【自立と自律】を社会的にも精神的にも達成する。
【責任】を自覚し、自分が【なすべき事】のために生きる。
そのうえで【理想】を実現する努力を続ける。

大人になることから逃げだしたピーターパンに理解できるか不明ですが。
基本「なろう」小説のコミカライズって原作要素かなーり希薄ですからね。
「防御不能の三段斬り!」とか「神速の十連擊!」とかしか書かれてないモンを絵に描き起こす漫画化さんがエライだけで。

やっぱりあの呟きは加藤さんも引っ掛かりましたかw
アッシュも「いやいやいや!」ってなりますた(照)

まぁ「子供向けの話を書くためにいつまでも子供の気持ちを忘れない」って思想ならいいと思うんですけどね。
でも、それなら「大人になれない自分はダメだな」みたいな書き方する理由はないんですが。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月08日 12時11分
[良い点]
加藤さんが元気で何よりです。

そして御大の方は本当に一時的に力貯めてただけだったかぁ……
  • 投稿者: 軒下鴉
  • 2020年 12月07日 23時22分
最高にハイってヤツだぁっ!状態ですな、うんうん。

毎日投稿途切れた時点で既に虫の息でしょうけどね。
あと何話続くかなー?

薔薇センセーの方は結構本気で霊圧消えてそうですね(ニコリ)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 23時42分
[一言]
ひゃほおおおおおい!!!

9月入ってから全く触れないようになったので、達成していないのかと思ってましたがそんなことはなかったぜ!さすなず!
なお、本当に書いたかは本人にしか分からん模様。

弱音はいつものことなんで大丈夫ですよ。
『沈んだ』程度ならヘーキヘーキ。7~8月あたりだったかは『メンタル死んでる』ゆうてたから、それと比べたらかすり傷みたいなモンです。たぶん。
元気元気ぃ!

書き捨て分も計算に入ってるのかしら?
あれらはマジで無意味な文字の羅列になってるんですが……

冗談抜きで今のままなら来年30冊とか無理ですよねー。
つーか、新作1冊すら危うい。
今ある作品だけで30冊出すつもりなのかなー?
没落とか本気を月1冊ペースで出すとか?
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 23時39分
[一言]
な〇な先生から文字数ノルマの大本営発表がありましたね。
加藤師匠が大歓喜しそう。

な〇な先生、文字数ノルマと同時に弱音も漏らしてますね。
書き続けてればどうにかなると思い込みたいようですが……
量さえこなせば中身ゴミでも書籍化できるっしょ!という甘えを捨てない限り厳しい気がしますねー。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月07日 20時38分
管理
大歓喜してますねー。
加藤さんは多分な〇な中毒になってると思うの……

ツイで「寝る前に「自分って子供だな」と思う」みたいな事も書いてましたね。
「それは自分の書いたモノを読み返して思うべきなんじゃないのか……?」とガチめに感じますた。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 23時34分
[良い点]
ナチュラルに、そして多分本気で友達感覚の「また今度」を言い放つジョウくん。パパウロ様の冥福を祈ります( ・人・)
  • 投稿者:
  • 2020年 12月07日 15時59分
パパウロ「友達(ジョウ達)と仲良く遊ぶくらいならええんやで?」

そんな感覚でパパウロ様にはスルーさせたんですが、実はジョウとイチャイチャしてたのがマズかった、という話に繋がる予定でーす。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 18時42分
[気になる点]
「リーティシア様」などと大っぴらに呼ぶわけにもいかず

「リーシティア様」などと大っぴらに呼ぶわけにもいかず

44話より
>国王陛下の一人娘、この国の王女。
>それが彼女、『リーシティア=エィル=セレンスティアル』、19歳。

王女様の名前は、リーシティア。リーティシアは誤り。
[一言]
間違いなく勝った!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月07日 13時25分
管理
チッチキチィィィィッ!

書いてる本人もナチュラルに間違う部分をアッサリと見抜くとはっ!
はい!その通り!正解でこざ!

腹筋しまーす。

しかし、前話の名前間違いは自分で気づくまで誰にもツッコまれなかったので、半分はアッシの勝ちだと思っているっ!←アホ
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 18時38分
[良い点]
ゴエモンさんの危惧されていた胸糞展開になる前に終わりそうなところ。
[一言]
書籍化を目指す先生方にとっては、何ポイント入ろうと一位を取れなければゼロと同じ。早々に見切りを付けられたのかも知れませんね。

特に薔薇先生は、短編で読者を集めてからの連載への誘導、初日には六回投稿して旧作でも宣伝と、尽せるだけの手を尽くしてこの結果ですから、泣くに泣けないだろうと思います。次回作に期待しましょう。
感想欄閉じて読者の反応見れなくしたのは完全に裏目ってますよね。
「兄ちゃんの方が最強」なんて、感想の声に流されて弟をヒロインにしたおかげで書籍化出来たようなものですし。

自分一人ではまともなもの作れないなら、読者の反応に従いまくった方が得策だと思うんですがねぇ。
作家としてのプライドやポリシーより金優先っぽいですし。

次回作に期待するのは感想欄閉じない事だけです(笑)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 01時17分
[一言]
なん・・・だと・・・?
チャ……チャ〇さぁぁぁぁぁぁんっ!!!
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 00時49分
[一言]
御大の新作も薔薇先生の新作もダブルで霊圧が消えた……?
  • 投稿者: 軒下鴉
  • 2020年 12月06日 23時39分
ま、まだよまだまだ!
ほ、ほら?ク〇ンシーだって『全ての力を失う』状態から強くなって戻ってきたし!
い、今は力を取り戻すための修行パートですよ!(白目)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月07日 00時49分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [104]
↑ページトップへ