感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [80]
[一言]
“マジカル暗視眼鏡”と聞いてまじかる☆タ●るートくんの丸眼鏡を思い出してしまいました(笑)
(発想が古いですねハイ
  • 投稿者: 冥界猫
  • 18歳~22歳
  • 2011年 05月09日 15時33分
 懐かしいですね。何だかタコ焼きが食べたくなってきました(笑)
[良い点]
ああ、主人公が女の子を落とすとは…これから先何人も泣かせるのですね、わかります(笑)

[気になる点]
脱字がありました。最新話です。

お茶会の中盤、お湯を満たした後にある

少し長め蒸らしてから



少し長めに蒸らしてから

だと思います。




いつも誤字脱字報告ばかりで申し訳ありません。
  • 投稿者: ヨシヒロ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 05月09日 11時04分
 感想と誤字の報告をありがとうございます。
 該当の箇所は直しておきました。そして、謝らないでください。すごく助かっています!

 愛される主人公が好きです、ええ(笑)
[良い点]
面白いです!毎日楽しく読ませてもらってます。
[気になる点]
攻撃魔術が使えないのに火球魔術を応用てどうなんだろうと思いました。
火球はだすだけで攻撃的な熱を持つ以上攻撃魔術に分類されるから使えないんじゃないかなと思うんですよ。
  • 投稿者: ROR
  • 2011年 05月09日 01時46分
 感想をありがとうございます。

 鋭い指摘をありがとうございます。
 攻撃魔術が使えないだけで、攻撃魔術を知らないわけじゃないんです。
 そこで、これは攻撃魔術じゃありませんよ、と誤魔化して使うわけです。
[一言]
ホビットのクム氏が一発で性別を見抜いた理由はなんだろう?
どこぞの仕立て屋や武術の達人みたいに骨格からとかかな。
もしくはホビットの種族魔導に【鋭敏感覚】とかあって
匂いで識別したとかw

後、【魔術適性】持ちのエルフはユリアと同じく〈発動具〉なしで
魔術使えるんだから、日常生活に密接した魔術を多用してそう。
例えば、農村の子供が一番最初にやらされるであろう家の手伝いは
『水汲み』だろうけど、エルフ集落だと力仕事ではなく『水召喚』
に置き換えといった感じに。そうなると、家の手伝いで幼少時から
魔力使い切る機会が多いから、エルフが総じて魔力量多い理由もたつしねw

そして、大人エルフになったら『温室結界』を畑全体に張って
南国でしか育たない胡椒とか栽培したり、長老クラスになると
毎日『天候操作』して、天候災害回避したるするんですね(ぉぃ
  • 投稿者: 神露
  • 2011年 05月09日 00時54分
 感想をありがとうございます。

<どこぞの仕立て屋
 面白いですよね、あの漫画(違うところに食いついた)
 クムは、まぁ、直感に近いものでしょう。

<エルフの習慣
 面白い視点ですね。確かにエルフなら日常向け魔術がありそうです。
 案として考えさせてもらいます。

<大人エルフ~
 そこまで行くと規模がでかいような気が(笑)
[一言]
10歳:「活動資金を稼ごう(2)」
・金貨以外を輝石を入れていた小袋に出された硬貨をまとめて入れる。
この部分ですが
金貨以外の硬貨を輝石を入れていた小袋にまとめて入れる。or輝石を入れていた小袋に出された硬貨―ただし金貨以外―をまとめて入れる。
などにした方がいいかと思います。
10歳:「王都を歩こう(2)」
これからどこかに行くんだ?→これからどこかに行くのか?にしてはどうでしょう。違和感があるので。
10歳:「王都を歩こう(3)」
茶色で肩下くらい髪と→茶髪で肩下くらいの髪とor髪は茶髪で肩下くらいまで、のような感じでは?
おそらく「くらい」のあとの「の」が抜けています


<助詞(てにをは?)でしょうか?
助詞でしたか。

細かなミスはありますが内容はとても面白いです。
あと、私の指摘コメントは確認後消してしまっても構いません
 たびたびご指摘をありがとうございます。
 以下の通りに修正をしておきました。

<金貨以外を輝石を入れていた小袋に出された硬貨をまとめて入れる。
→「金貨以外の硬貨を輝石が入っていた小袋にまとめて入れる。」

<これからどこかに行くんだ?
→「どこに行くんだ?」

<茶色で肩下くらい髪と
→「髪は茶色で肩下くらいの長さ、」

<私の指摘コメントは確認後消してしまっても構いません
 どちらでも良いようでしたら、今後、他の方が指摘をしてくれる参考例として、残させてもらいますね。
 気になるようでしたら、消してもらってもOKです。
 
 また何かありましたら、よろしくお願いします。
[一言]
3歳:「バーレンシア家の人々(1)」
・椅子を登る時に両親の~の部分ですが
椅子を登るときに向けられる両親の~としてはどうでしょうか?
3歳:「バーレンシア家の人々(2)」
・魔術を使いう→魔術を使う、では?
・身長・体重のところの「」の周辺の副詞が少々怪しくなっていました。仕様ならすみません

絹野様の文章を変えてしまうようなことも書いてしまいましたが
お目通しだけでもいただけたらと思います
 誤字と文字のご指摘をありがとうございます。
 該当の箇所をなおさせてもらいました。

<副詞が少々怪しくなって
 助詞(てにをは?)でしょうか?
 指摘され、読み直して気になったので、該当の行を全体的に修正しました。

 またお気づきの点がありましたら、よろしくお願いします。
[気になる点]
山場がみられない。
毎日更新することが目的になっていて、何を伝えたいのかを見失っているのでは。
書き溜めて一話ごとに山場を作るようにしたほうがいい。
  • 投稿者: あ
  • 2011年 05月08日 03時51分
 ご指摘をありがとうございます。

 確かに耳の痛いご意見ではあります。
 日常モノだから、というのは逃げかもしれませんね。

 日刊更新自体も結構難しくなってきたので、少し考えて見ます。
[良い点]
初めまして、六花といいます。
好みのジャンル(TS系)だったので読ませていただきました。それはもう一気に。

すごく面白かったです。

小さい頃のユリィちゃんかあいい・・・

おっきくなってからのユリィちゃんかっくいい・・・
ボーイッシュな女の子に成長したのが少し残念でしたが・・・



次回の更新を楽しみにしていますので、頑張ってください。
  • 投稿者: 六花
  • 18歳~22歳
  • 2011年 05月07日 16時36分
 初めまして、感想をありがとうございます。

 面白いと言ってもらえると、とても励みになります。

<ボーイッシュな女の子に成長したのが少し残念でしたが・・・
 清純派腹黒美少女にならせるかどうか迷いましたが、中身(男性)に忠実にしようとしたら、こうなっていました。
 徐々に、身体は女性らしく成長しつつも、心は草食系男子で頑張らせようと思います(笑)

 これからも楽しんでいただけるように、頑張らせてもらいます。
[良い点]
天然ジゴロ、その名はケイン!

香水って割と高級品の部類ですし、ペートの事までバレたらペルナちゃん惚れてしまうw

ペルナちゃんが順調に妾への道を歩み始めている気がしないでも無い。
頑張れ玉の輿……男がいないけどね!
[一言]
触媒的な物が無いと魔法は使えないって認識である以上、主人公が手ぶらで魔法を使える事はバレたら大変な事に。

と言うか魔力や魔法以前に、ルーンを全て覚えてると言うのは人間国宝みたいな扱いされそうです。

ルーンの組み合わせ〜、ってのが変わらないなら攻撃魔法も教えることは出来そうですし。

……ペルナちゃんを魔法少女にしてみたくなってきた(´・ω・`)

僕と契約して魔法少女になってよ!
  • 投稿者: 緋室
  • 2011年 05月07日 12時11分
 感想をありがとうございます。

<天然ジゴロ
 ジゴロ……大丈夫です、女の子の敵にはなりません、きっと。

<触媒的な物が無いと魔法
 主人公に関してですが、擬装用に腕輪型の発動具(触媒)を隠して持ち歩いています。

<ルーンを全て覚えてると言うのは人間国宝
 はい、これだけでも、十分チート臭い知識です。

<僕と契約して魔法少女になってよ!
 今年のネット流行語になりそうですね~。
 ペルナちゃんは、できれば、今後も活躍させてあげたいなぁ。ペートは悩み中。
[一言]
ケインは天然タラシへの道を歩み始めた…
  • 投稿者: グランダル
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 05月07日 07時57分
 天然タラシな主人公と天然癒しキャラは、作者の好物です。
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [80]
↑ページトップへ