感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
[一言]
なかなか難しいですねえ。
そこまで急ぐ話ではないけれど、そこまで余裕があるでも無し。やっぱり両親が帰ってから、でしょうか。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

史郎としてはそれを想定しているのですが……。
[一言]
それでも、ゲームは、するんだ/w

それぞれ、どう思っているんでしょうね。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

結局誰も直美ちゃんのおねだりには逆らえないのです。
[一言]
両親が返ってから、と考えていたけれど、そうもいかない感じですかね。
亜紀達の家族ときちんとケリをつけないといけませんか。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

史郎としては後で落ち着いたところで話したいのですが……なかなかそう上手く行かないのです。
[一言]
いよいよ、決断の時期が迫ってきたのですね。
共に考えるか、答えを出してから話をするのか。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

史郎の決断の時……そして同時にこの物語の終わりも……。
[一言]
ああ、いい知らせではないのでしょうかねえ。
亜紀は多分まだ母親には顔合わせていないんですよねえ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

ある意味で良い知らせなのですが、亜紀と直美そして今の生活を守りたい史郎にしてみれば……。

仰る通り亜紀はまだ母親と顔を合わせていないのです。
[一言]
ここにきて、勉強の問題が再燃… こればっかりは自分で何とかしてもらわないとねえ。朝からトランプやっている場合ではない/w
感想ありがとうございます、とても励みになります。

何だかんだで直美本人に進学する気が有れば、親友二人が首に縄を付けてでも強引に何とかしてくれることでしょう……その分、家では余計に遊び惚けそうですが……。
[一言]
みんな朝から元気だ。良きかな。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

史郎の両親と亜紀が打ち解けつつあり、ほのぼのとした空気が広がっているのです。
[良い点]
if2
リアリティー溢れるストーリーや心理描写と変化。

直美をキーとして幼馴染への救済という流れを違和感なく纏めた文章力。
[一言]
保管庫から飛んできました!

本編とばして番外から読ませていただきましたが、素晴らしいです。
特にif2に関しては脱帽です、大満足です。

まだまだ続くようなので楽しませていただきます。

そういえば陽花ちゃんメインの小説もあったんですね!後日拝見させていただきます。
  • 投稿者: nanakai
  • 2022年 05月20日 22時09分
感想ありがとうございます、とても励みになります。

結局亜紀が犯した一番の間違いは直美を見捨てたことだったのです。
何だかんだで史郎は亜紀が大切なのでそれ以外の間違いならば許してしまうし、困っていたら助けてしまうのです。

仰る通り陽花ちゃんがメインヒロインの小説もあります、かなり初期に書いたので読みづらかったりするかもしれませんが楽しんで書いたものですので暇なときにでも読んでいただけたら嬉しいです。
[一言]
直美ちゃんを黙らせるには、褒め殺しが一番かあ/w

それでも、実に平和。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

直美ちゃんは甘やかされてこそいますがストレートに褒められることは少ないので、面と向かって言われると照れてしまうのです。
[一言]
母親なんだから、躾もしないとね。それでも甘いほうだけど。
結局寝るまで何をして過ごしたんでしょうね。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

仰る通り亜紀はまだ母親として甘いけれど軽く窘めるぐらいはできるのです……それに比べると史郎は甘すぎなのです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
↑ページトップへ