感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
[一言]
お疲れ様です。
やっぱり、一話で片付けるのにはちょっと重かったですよね。
でも、敵が一人で良かったかな。環境的に何人もいても不思議じゃなかったろうし。それも、単に自分が有利な時だけマウント取ってくるだけの小物で。
きっちり制裁して、そして最後に和解になるのかなあ。

最終話(?)の更新、お待ちします。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

思っていたよりずっと長くなってしまいました……そしてまとめ方が下手で当時の想定ともずれてしまって……。

亜紀の過去はこれから先もまた襲ってくるかもしれんが、これからは家族と協力してやっていけるのです。
[一言]
教官ではなく生徒だったのかなあ。教習所選びの際に多少無理をしても少し遠くにしておくべきだったかねえ。

あと一話。どういう結論になるか、お待ちします。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

そして返信と投稿が物凄く遅れて、また話も伸びてしまい申し訳ありません。

教習所に関しては家事との両立を考えて近場を選んだのですがそれが裏目に……。

次の話からはいつも通り投稿できると思いますので、どうか気が向いたときにでも読んでいただけたら嬉しいです。
[一言]
それが駆け引きだったとは。
亮もついてくるのか。色々大変そうだけれど。

こちらもついに終わってしまいますかあ。
史郎はどんな結論を出すのかな。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

直美ちゃんは純粋に史郎にファッションを自慢したかったのです……それをそのまま交渉に繋げるしたたかさがあるのです。

タイトルがタイトルなので最後は三人で行動することになったのです。
[一言]
いや、本当に後輩ちゃんの家にいったのかあ。

スタンダードなファッションならともかく、若向きのはジェネレーションギャップも有ったりするかも…
感想ありがとうございます、とても励みになります。

後輩ちゃんの家ではなく亮の家でもあるのです……もう彼には他に帰る場所は……涙。

亜紀は自分の学生時代を参考にアドバイスしているためか、何故か直美ちゃんの格好は本編の通りになったのです。

尤も史郎も亮も、そんな格好での外出を認めるはずがないのです。
[一言]
さすがに亮が囲われて/wいる家で落ち合ったりはしないだろうし、亮外に出られるのかな。
直美ちゃんも亮にあうのは久しぶりかも。

直美ちゃん、見たくないものを見ちゃうかもしれないけどねえ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

亮は完全に許可なく外出は……なので出会う場所は……。

直美ちゃんが本当に見たくない物は見なくて済むのです……だからこそ亜紀の為に……。
[一言]
あれ結局娘の見た目はギャルビッチになったんかな?。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 01月22日 11時49分
管理
感想ありがとうございます、とても励みになります。

仰る通り、一瞬ですが直美ちゃんの格好は本編と全く同じ姿になったのです。
[一言]
一回だけれど、さらに一文字。
本当にあと一歩ですねえ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

もう後一言なのですが、どうしても直美ちゃんには抵抗があるのです。
[気になる点]
正解はわからないのですが『霧の良いところ』に違和感が
感想ありがとうございます、とても励みになります。

そして指摘もありがとうございます……普通に誤字ですごめんなさい……。
[一言]
後輩ちゃんはサキュバスであったと。
他のルートでも、亮の生末はこうだったのかあ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

ルート③でもさり気なく出てきているノルマ……多分内容は別でしょうが、愛情が強すぎるので仕方がないのです涙。
[一言]
子供に心配をかけさせないのは大人の役目ですか。
さて、何を目にすることになるのか…
感想ありがとうございます、とても励みになります。

このルートの史郎は精神的にしっかり成長しているからこその結論なのです……逆に本編の直美ちゃんに心配をかけまくってた史郎がどれほどヤバかったのか……。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
↑ページトップへ