感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
うーん、やっぱり色々と問題は起きそうだよねえ。
うまく受け入れてもらえるといいけれど。
うーん、やっぱり色々と問題は起きそうだよねえ。
うまく受け入れてもらえるといいけれど。
エピソード297
感想ありがとうございます、とても励みになります。
何も知らない両親がいきなりあんな別れ方をした亜紀と出会ったら、流石に良い感情は抱かないのです……何も知らなければですが……。
何も知らない両親がいきなりあんな別れ方をした亜紀と出会ったら、流石に良い感情は抱かないのです……何も知らなければですが……。
- 車馬超
- 2022年 04月27日 03時23分
[一言]
おや、親襲来。
亜紀とは関係悪そうだけれど。無事に収まるかな。
おや、親襲来。
亜紀とは関係悪そうだけれど。無事に収まるかな。
エピソード296
感想ありがとうございます、とても励みになります。
史郎の両親は今の亜紀を見ていないこともあり、またかつて自分の息子と可愛がっている直美を苦しめる元凶である亜紀を、まだ良い印象を抱いては居ないのです。
史郎の両親は今の亜紀を見ていないこともあり、またかつて自分の息子と可愛がっている直美を苦しめる元凶である亜紀を、まだ良い印象を抱いては居ないのです。
- 車馬超
- 2022年 04月24日 04時41分
[一言]
こんなところでも母娘変わらず。亜紀が若いころには、こんなことすることは無かったんだろうけれど。娘のやる事を見て影響されたのかしらん。
こんなところでも母娘変わらず。亜紀が若いころには、こんなことすることは無かったんだろうけれど。娘のやる事を見て影響されたのかしらん。
エピソード295
感想ありがとうございます、とても励みになります。
昔は史郎が亜紀を起こしていたのですが今では亜紀が史郎を……それだけ亜紀が成長していて、同時に史郎にとって頼れる相手になったということなのでしょう。
昔は史郎が亜紀を起こしていたのですが今では亜紀が史郎を……それだけ亜紀が成長していて、同時に史郎にとって頼れる相手になったということなのでしょう。
- 車馬超
- 2022年 04月23日 04時57分
[一言]
親の昔話に興味津々な娘。うーん、それは触れないであげて/w
親の昔話に興味津々な娘。うーん、それは触れないであげて/w
エピソード294
感想ありがとうございます、とても励みになります。
直美ちゃんは二人の仲がどこまで進んでいるのかも含めて興味津々なのです。
直美ちゃんは二人の仲がどこまで進んでいるのかも含めて興味津々なのです。
- 車馬超
- 2022年 04月21日 03時13分
[一言]
この発言は子供のそれだねえ。
でも甘やかしちゃうんだろうなあ。
この発言は子供のそれだねえ。
でも甘やかしちゃうんだろうなあ。
エピソード293
感想ありがとうございます、とても励みになります。
直美ちゃんは小さい頃に色々と寂しさを我慢してきたからこそ今は反動で我儘だと分かっていても過剰に二人の愛情を求めてしまうのです。
そしてそんな可愛い直美ちゃんのお願いを史郎も亜紀も断れないのです。
直美ちゃんは小さい頃に色々と寂しさを我慢してきたからこそ今は反動で我儘だと分かっていても過剰に二人の愛情を求めてしまうのです。
そしてそんな可愛い直美ちゃんのお願いを史郎も亜紀も断れないのです。
- 車馬超
- 2022年 04月19日 02時25分
[一言]
直美ちゃん、たまには勉強しようね…
二人と一人に別れたから、一人の史郎の方が先に耐えられなくなりそうかな。
直美ちゃん、たまには勉強しようね…
二人と一人に別れたから、一人の史郎の方が先に耐えられなくなりそうかな。
エピソード292
感想ありがとうございます、とても励みになります。
直美ちゃんは下手したら本編ルートよりお馬鹿に……だけど友人にあの二人がいる以上、最終的にはスパルタ教育で強引に学力を上げてくれるのです。
仰る通り史郎の方が寂しさが上だったりするのです。
直美ちゃんは下手したら本編ルートよりお馬鹿に……だけど友人にあの二人がいる以上、最終的にはスパルタ教育で強引に学力を上げてくれるのです。
仰る通り史郎の方が寂しさが上だったりするのです。
- 車馬超
- 2022年 04月19日 02時24分
[一言]
直美ももうすぐ「成人」ということになるんだろうけれど、それでもまだまだ子供なのかな。特に保護者にとって。
直美ももうすぐ「成人」ということになるんだろうけれど、それでもまだまだ子供なのかな。特に保護者にとって。
エピソード291
感想ありがとうございます、とても励みになります。
史郎や亜紀からすれば幾つになっても可愛い手のかかる子供なのです……だけど同時に成人したらちゃんと一人の大人として見てあげないととも思っているのです。
史郎や亜紀からすれば幾つになっても可愛い手のかかる子供なのです……だけど同時に成人したらちゃんと一人の大人として見てあげないととも思っているのです。
- 車馬超
- 2022年 04月18日 04時43分
[一言]
こういう経験を繰り返すと、だんだん二人が一人に見えて来たりしちゃいそう。
こういう経験を繰り返すと、だんだん二人が一人に見えて来たりしちゃいそう。
エピソード290
感想ありがとうございます、とても励みになります。
亜紀と直美ちゃんがよく似た行動をしているのを見て、史郎は母娘なのだと認識してほっこりしているのです。
そして同時に二人のことを当時よりしっかりと見ているので誤認したりはしないのです。
亜紀と直美ちゃんがよく似た行動をしているのを見て、史郎は母娘なのだと認識してほっこりしているのです。
そして同時に二人のことを当時よりしっかりと見ているので誤認したりはしないのです。
- 車馬超
- 2022年 04月16日 04時49分
[一言]
また一緒に暮らすようになったら。
その気は十分にあるのね。
前提条件がどちらの場合もなかなか高そうだけれど。
また一緒に暮らすようになったら。
その気は十分にあるのね。
前提条件がどちらの場合もなかなか高そうだけれど。
エピソード289
感想ありがとうございます、とても励みになります。
わざわざ別の家で暮らしている理由は二人に母娘としての時間を大切にしてほしいことと、史郎に依存し過ぎずある程度自立できるようになってもらいたいという想いからなのです。
だからいずれはまた一緒に暮らすつもりではいるのです……何せ気持ちとしては家族ですので。
わざわざ別の家で暮らしている理由は二人に母娘としての時間を大切にしてほしいことと、史郎に依存し過ぎずある程度自立できるようになってもらいたいという想いからなのです。
だからいずれはまた一緒に暮らすつもりではいるのです……何せ気持ちとしては家族ですので。
- 車馬超
- 2022年 04月14日 03時16分
[一言]
大好きと呼んでもらえる間柄。
料理も本当に上達したねえ。
大好きと呼んでもらえる間柄。
料理も本当に上達したねえ。
エピソード288
感想ありがとうございます、とても励みになります。
色々と複雑な関係でしたが吹っ切れた今、直美ちゃんは真っ直ぐ感情のままに思いを告げるのです。
そしてそんな直美の想いに応えようと日々努力してる亜紀の能力は着実に成長しているのです。
色々と複雑な関係でしたが吹っ切れた今、直美ちゃんは真っ直ぐ感情のままに思いを告げるのです。
そしてそんな直美の想いに応えようと日々努力してる亜紀の能力は着実に成長しているのです。
- 車馬超
- 2022年 04月13日 03時59分
― 感想を書く ―